ブログジャンル
妊娠記録
7,940投稿
早いもので、中絶から7週間経ちました。産休も残り1週間です。先日は、四十九日もありメンタルもなかなか辛いものがあります。あ〜あ!このまま仕事辞めちゃおうかな〜〜…なんて冗談はさておき……本日、胎盤と臍の緒を検査に出していたその結果を聞きに行ってきました。結果から申しますと…しっかり18トリソミーでし
こんにちはNIPTの結果待ちです。5日間で結果来た人もいるし、2週間かかった人もいるし..私は今日で8日目です。どきどきさて今回、私はカリフォルニア州助成のNIPTを受けたのですが(特に何も言われない場合、カリフォルニア在住の方殆どは州のNIPTになると思います。詳しくは過去記事、↓に貼っておきます
…目の投稿は、NIP検査陽性~羊水検査までについて書きたいと思います。 どのくらいの期間が空いたか? NIPT検査は12週のタイミングにて受けており、結果も3日程度ですぐに返ってきたと思います。 羊水検査が受けられるのは、15-16週以降。私が検査を受けたところは、16週以降でないと受
高齢出産で障害児なら後悔するかブログに思ってることを書きますよ。わたし自身、当事者のようなのもですからね。ただ、きょうだい児というやつですが。障害者手帳1級をもつ発達障害の妹がおりますのでね。はっきり、いいます!障害児は産みたくもないし育てたくもない。だからできるだけ可能性を排除したくてNIPTを受
眠れないので。私が認定外の施設のNIPTを受けたことに関して後悔していることやら思っていることをつらつらと。(この記事についてはコメント書いてもらっても返事しないと思います。思うことがあれば好きに書いてくだされ私も好きに書くぜよ…)はじめに書きますが、NIPTを受けたこと自体を後悔している訳ではあり
妊娠10ヶ月、ついに臨月を迎えました🌸約2年半の不妊治療を経て今に至るため産むことよりも妊娠継続できるかばかり考えていたわけですが、やっと「産む」ことへ意識が向いてきました。(遅)最近じゃ出産が現実的になってきたせいか、悪夢を見ることが増えたし(助産師さん曰くあるあるらしい)身体も、腰?お尻?仙骨?
…)夫40歳(会社員息子1歳8ヶ月(自宅保育中)三つ子を妊娠していました。本日15週4日で妊婦健診でした。いつも通り、問題なしで元気って言われるんだろうな〜と心配もせずエコーを受けました。医師「まず、aちゃん。心臓ちゃんと動いてる、胃もあるし、手足もあるね〜。大きさも週数相当、問題な
…すぎます。思い切っベビーサークルを撤去しジャングルジムを置いたのが運動機能の発達に良かったみたいです何度も、何十回も、飽きずに登ったり降りたり滑
※中期中絶しています。以下は私の思っていることなので異論反論あるかと思います。民主党・共和党が居るように、反対意見をお持ちの方ももちろんいると思っています。まだまだ産休中ですが、穏やかに過ごしています街中で子供や赤ちゃんを見ても、気持ちが落ちることは無いです。忘れてはいないけど、考えないそれだけです
【3回目での出生前検査~中期中絶についてはこちら】『出生前診断をどうするか(1) ※NIPT受検~陽性判明』トップページにも記載している通り、私は3回目の妊娠時(昨年)、出生前診断としてNIPTを受けました。厳密にいえば出生前診断は、健診時のエコーなんかも含まれると…ameblo.jp 『出生前診