ブログジャンル
妊娠記録
30,212投稿
…しかしたらこれマジ陣痛になるかも...と若干心の準備をする。笑(満月とお産の関係は諸
…ばんは!40w4d妊婦健診のブログですが、これを投稿している41w0dとなる本日べびちゃん生まれてきてくれました!!多分なかなかの難産だったし、今のところべびちゃんは保育器から出られず100%健康な状態!とは言えない状況ではありますが、命は無事ですこのブログは不妊治療から出産までしっかり残した
…、朝10:45に高破水があり、現在入院中です。ちなみに、高位破水とは、子宮の高い位置の膜が破れるのですが、膜の外側に筋肉があるため少量の羊水がチョロっと出る感じなので、水っぽいおりものや尿もれと感じる方もいて判断が難しいそうです。以下、そ
…450g/総合病院初産/男児/切迫早産/緊急帝王切開/早産/NICU出産レポです!長文なのでお時間ある方はどうぞ34週で退院したばかりでした。出産当日の話です。8:30 通院日で来院血液検査の結果を待っていたところお腹の張りと軽い下腹部痛を感じたので産科の受付で申告したところ診察前に
出産までをレポしたいと思います出産予定日から1週間が過ぎ、計画分娩に切り替えとなりました入院当日は14時に産院へ🏥まずは陣痛室に入り、着替えをしてそのままNSTテストへ👶40分くらいモニターを付けた後に先生がいらっしゃっり、内診後、子宮口を広げるバルーンを挿入する処置がありました🎈子宮口は1〜2cm
…日計画分娩前、最後妊婦健診でした🤰♡今回もNSTからスタート!✨最初から激しく暴れ回る赤ちゃん👶🏻動きすぎて全然心拍が取れない取れたと思ったらまた心拍数170以上ばかりでアラーム鳴らしまくりっ何回も看護師さんや助産師さんが来てくれて心拍取る機械を付け直してくれたけどなかなか上手くいか
入院2日目の朝は5:30にナースコールで起床そのまま陣痛バッグを持って分娩室へ夜は定期な腰の痛みでほぼ寝れず、朝方ようやくうっすら寝れた感じでした…無痛分娩のため昨日の21時からは絶食で、朝ごはんは無しです🍴陣痛室へ着いてまずNSTの機械を付け、昨日入れたバルーンを抜き内診🏥バルーンを抜くとだいぶ楽
…)夫40歳(会社員息子2歳0ヶ月現在、双子妊娠9ヶ月(33w)です。DDで二卵性、二人とも女の子の予定です。妊娠高血圧症候群になりMFICUに管理入院しています。管理入院も1週間が経ち大体毎日の流れが分かってきました。双子妊娠管理入院ルーティーンです。6時00分 起床 6時3
…井槌病院でのお食事無痛分娩レポはたくさんありますが、予定日超過での誘発分娩(陣痛促進剤)→無痛分娩のレポがあまりない為参考になればと思い残していきたいと思います。【入院前日】健診を受け、入院決定。この時点で10日超過。お腹破裂しそうです笑【入院当日 午前中】朝9時に入院グッズをもっ
31w5dになりましたあと2日で32週!!!と意気込んでた矢先朝ご飯を食べたあとから謎の胃痛……うーーーん……痛いかも……お腹張ってるかな……わからん……と思いながら横になってたんですけど体拭きのとき座ったら冷や汗の出そうな痛みに変わってしまいましてうーーー痛いですこれ……ってどんな感じですか?どこ