ブログジャンル
カメラ(風景写真)
131,924投稿
…イ堂2025年めがレンズ通常価格表情報は、下のQRコードもしくは、文章をクリックかタップしてください。 【めがね大陸リンケイ堂「めがねレンズ交換・通常価格表」 | めがね大陸リンケイ堂のブログ 2025年3月14日【物撮り】石狩市めがね大陸リ
…園は正式には、こど自然公園という名称です。 今から60年近く前、この近くの丘の上にある中学に通っていました。 当時は今のようには整備されてはおらず、坂の下に池があるだけで、皆から大池と呼ばれて
おはようございます(^_^)/ 今日もいい天気ちょっと寒いけど3月になると日が長くなってさんぽしやすくて良いですよね。 いよいよ庭木の新芽もかなりふっくらとしてきました。 ウチの庭では毎年いの一番に春の訪れを告げる宿根草のヘメロカリスですが、今年は今頃になってようやく芽が出て
…2月16日(日)東鉄道 野田線新型80000系”試運転” 撮影記録です。 東武野田線の新型80000系の"試運転"を古利根川橋梁で撮影した続きです。春日部駅へ移動して撮影します。 かすかべえきクレヨンしんちゃんがお出迎え♪ 撮りたかった80000系試運転と8000系幕車との並び♪ 81
…定番品となっていたNikon 8×30E の元祖とも言える、 Nikon 8×30 8.5° の オーバーホールをさせて頂く事となった。 ヴィンテージ ZEISS ならぬ、 ヴィンテージ Nikon
…ワーさんから「仏像写真が見たい」とのコメントをいただきました。 硬い目のブログが続いたし、今回は3月29日に予定している写真講座について、さまざまな仏様を絡めながら綴ってみたいと思います。 何を隠そう50歳のとき、初めて社会に出たのが「写真講座の講師として」でした。 仕事その
兵庫県加古郡稲美町の加古大池で探鳥しました。ここ数年この時期になると飛来するムネアカタヒバリを探しましたが、今年は見つけられません…タヒバリ(田雲雀、P672)、バン(鷭、P200)、マガモ(真鴨、P54)、ケリ(計里、P222)、ミサゴ(魚鷹、P376)、チョウゲンボウ(長元坊、P456)、ハシビ
いつもは撮影順に投稿しているので公開は暫く先になる予定でしたが、"話題のうちに見て頂きたいな~"と思い今回は例外的に載せることしました この日は1泊2日で訪れていた出張先から帰京する日。"ドジャース御一行様の搭乗機"が来るけれど時間的に無理と諦めていましたが、該当機の到着時刻が分かり予定より1便前に
…ましたよ〜いつですNikonさん?待ち遠しいですね〜Zf🤤そして、着々とお迎えの準備をしています。(この時が一番ワクワクするかもしれんw)◾️ソフトシャッターレリーズ( AR-11 )これアレです。シャッターボタンの上につけるボタン。
昨日(3/14)の訪問でしたが・・ 週末はお天気が悪そうだと思ってパパッと チューリップのご機嫌を伺いに行って来ました。 この日は朝8:30~モーニングのお誘いでスタート 婦人科~コチラへ向かう前にランチ その後etc. 大忙しの日でしたが綺麗なチューリップにご対面出来ました。 木曽三川公園セン