ブログジャンル
入院・闘病生活
31,823投稿
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★miyucchiのブログにお越しいただき、ありがとうございます。ポチッといいねを押してくださった方、フォローしていただいた方、本当にありがとうございます。このブログは、自身の備忘録として記録していますので、ゆるく読んでいただけると幸いです。(^o^)★★★★★★
…´∀`)3/27大病院へいってきましたなんと初の採血1時間待ち〜てことはここから採血結果でて診察呼ばれるまで2時間半は覚悟だなぁ〜久しぶりの大学病院は座ることもできない混雑ぶりでした私は元気だから立ってても平気だけど具合
退院前診察でOK出たら帰れる!かもしれないっ!【52歳3月30日】退院前倒しの期待感から朝ごはんが食べれ…ないっ!そんな都合のいい話はありません。相変わらず少量しか食べれません。でももうカロリー不足で動けないので売店にゼリー飲料的なやつを買いに行きました。ありませんでした仕方がないのでメイバランスと
食べられない眠れない動けないでも切ったとこはあんまり痛くない。んーひょっとして自宅療養の方が元気になるんじゃないか?【52歳3月29日】朝ごはん、頑張って半分しか食べられず…なんか悔しいって言うかツラいって言うか朝から泣けてきました。睡眠不足でもあるのでフラフラカロリー不足でフラフラ歩くのもフラフラ
今日は糞尿の話です。苦手な方は飛ばしてくださいねー。【52歳3月27日】日付が変わったころ腸が盛大に動き出しました。快 適 にではなく刺 激 的 に 動きながら、ぱんぱんに張ってきてそれが横隔膜まで広がっていく…胃が圧迫されて吐きそうになるけどただでさえ食べれてないのに吐いてたまるか!の精神でこらえ
「ステージ4大腸がん&胃がんにとっても強い医療施設2025年版」と「ステ4bがんの寛解目指す画期的治験と実施施設2025年版」のおトクなパッケージに、※新たに「生きる希望!最新がんサバイバー5年生存率一覧」を追加しました。ご購読のご検討、およびご購読のお申し込みは下記小社ホームページからお願いします
ある方が戦時中パイロットをされており、同期の友を戦争で失ったそうです。 月日が経ち、沖縄の友の墓参りに行かれた際、それはそれは立派なお墓が建てられており、その大きな墓に友がいると思い、近寄ったところその場所にはなく、意外にもその敷地の外にポツンとあったそうです。どうしてなのですかと聞いたところ、この
…ト「生きる希望!最がんサバイバー5年生存率一覧」が発行されました。 これまで認知さ
…冷えが続きそうですがんに罹患してからというものこの桜の時期は心がざわざわ 3年前に何のがんか分からず検査検査の日々を送ったのがこの時期だからかもしれません😖𓄹𓄺それと私の造影CTサイクルがいつも3月末と9月の