103,409投稿
…社員)息子2歳1ヶ双子の女の子を妊娠して妊娠高血圧症候群で3週間管理入院していました。3月14日に帝王切開で35週6日で出産しました。双子ベビーカーはエアバギーのココダブルを購入しました。【ポイント10倍】 エアバギー ココ ダブル EX フロムバース ベビーカー フ
…るようになった。ま完治では到底なくて、酸素濃度が低いって深夜起こされる。新生児育児みたい。でも病院だから安心。はやく治りますように。何かと成長を褒められるダウン症2歳児、第5子ですがダウン症界隈では一般的なダウン症です。ただ、歩けた、話せた、で周囲の方は盛大に褒めてくれるのです。なんで?
こんにちは続きです。『復職後の働き方③』こんにちは前回の続きです。『続き)復職後の働き方』こんにちは続きになりますが…『復職後の働き方』こんにちは4月入園が決まり、復職後の働き方について会社と相談し…ameblo.jpダイバーシティ推進室に連絡すると第一子育休明け2年目の女性が対応してくれることにな
先週、第2子の生徒手帳の写真撮りに行ってきた。入学者説明会帰りに行った、油そばはてなでランチしてから写真撮影。第4子は卒園式でさ、旦那さんはそっちに行ってたんだけど、時間もろ被り。なのにランチみんなで行きたかったみたい。写真撮ってから帰るって言ったら「は?卒園式だからランチ行きたいって言ってんだけど
こんばんはなんとか月に1回は、振り返りブログを書きたいと思っているwineです。現在我が家、パパさんのお稽古中につき絶賛ワンオペ中一日ノンストップすぎて、夜には屍になっています。←わたしが。そんな中でも子どもたちはとても元気ありがたいことです。そう、今日は世界ダウン症の日。フンギーマンが生まれるまで
風呂上がりのブロックを堪能中。今週も頑張りました。鼻水は酷かったけれど休まず行けました。姉は部活の合宿。入れ代わりで兄はロサンゼルスへ。1人旅。英語力ゼロからのアメリカ。宿も取らず行き当たりばったり。現地の方とアイスホッケー見たらしい。どーやって会話してる?なんとかやってそうです。生きて帰っておいで
文字や言葉にすると記憶に定着しやすくなるだから、書くことと言葉にすることは思っているより強力久しぶりに夫のことを綴ったらなんだかずーっと気持ちが引き戻され動悸はするし、落ち着かないし、嫌な夢は見るしざわざわざわざわうつ的なやつもそうだけどどうにも波があるその波に抗おうとするとどうにもきついので私は抗
こんにちは。 皆さんは「オランダへようこそ」というエッセイを知っていますか? 「オランダへようこそ」はアメリカの作家・社会活動家のエミリー・パール・キングスレイさんによって1987年に書かれた、「障がいのある子を育てる」ということについての著名なエッセイです。 30年以上も前に書かれたエッセイなので
…引きすぎだろって再病院。苦しそうだし、いつもの風邪と違いすぎるって伝えたら、大きい病院紹介してもらえた。で、入院。長引く風邪はRSウイルスだった。だよね、いつもと違ってしんどそうだったもんね。入院できてよかった。家では付きっきりも難しいもの。病院では付きっきり看護で存分に第5
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセ