ブログジャンル
鉄道
7,023投稿
富山旅のお話の続きです。元は1924年創業の老舗ホテル 今日の宿 宇奈月グランドホテルに入ります。 宇奈月グランドホテル | 富山県 | 大江戸温泉物語グループ【公式】雄大な黒部峡谷の麓に佇む、抜群の透明度を誇る名湯が自慢の温泉ホテルwww.ooedoonsen.jp なかなか良い感じ、重厚な雰
トロッコわっしー号の乗車記です。概要と車両についてはその①でお伝えしています。 ■きっぷ購入の注意点トロッコに乗車するには事前予約制の整理券が必要です(大人520円、小人260円)。整理券は1ヶ月前の11時から購入することができます。発売箇所は、わたらせ渓谷鐵道の相老、大間々、通洞の各駅と、桐生駅構
…ちは保津川沿いを走トロッコ列車に乗ってみたかったのでそれをメインに計画を立てました。ルートはいろいろあると思います。①トロッコで 嵐山(トロッコ嵯峨駅)→亀岡(トロッコ亀岡駅) 保津川下りして嵐山へ 嵐山観光②トロッコで嵐山(トロ
…は”の朝食&黒部峡トロッコ列車 ☆ 富山旅行記⑱』 2023年9月 富山旅行記⑱ 3日目の朝は早い!!今日は、黒部峡谷トロッコ列車に乗るのだ。 🚃🚃🚃 9時21分のチケットを事前予約済み。料金も支払い済みな…ameblo
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗りに行った。トロッコ列車「わたらせ渓谷号」と「わっしー号」の車両については、こちら。車内販売については、こちら。今回は、主に駅について。 【1】往きは東武わたらせ渓谷鉄道に乗りに行くには、東武鉄道が便利だ。特急「りょうもう」に乗っても、JRの普通列車より安いのは、大
…工場閉鎖まで最後ま蒸気機関車を使用、2号機は日本で最後の実用蒸気機関車と
先日乗りに行った津軽鉄道。その津軽鉄道のレールオーナーになりました。 たった1mですが、支援させていただきました。HPを見にいくと「業績不振に苦しむ」とあります。どの地方私鉄もそうですが、この1年で不振は加速しました。 津軽鉄道は、僕と先輩の2名を、津軽中里から五所川原まで運んでくれました。僕ら
…りは予約を忘れていトロッコ列車に乗るべく、乗車券を買いました。予約できなかった時でも空席あれば当日券が高森駅で買えます。 無事にトロッコ列車の
その②からの続き。今回で最終回です。 十川駅の近くでは、4月中旬から5月GW明けまで、四万十川を跨ぐように500匹のこいのぼりが上げられます🎏(こいのぼりは窪川行の場合、進行方向右側になります) 実はこの時期は新緑が美しく、車内販売員さんイチオシの季節とのこと。 次の土佐昭和駅です。乗降はなく秘境駅
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です 9月12日に大雨の中やっとの思いで函館から帰って参りましたが一回夜勤をはさみ、なんと16日に再度函館を目指し特急ニセコ号に乗ってきましたしかも日帰り12時間の感動の山線往復旅 「休む暇なく遊んでるね♪」と同級