ブログジャンル
バイク
23,233投稿
…ってZRXのユーザ車検へ行ってきました🏍️💨微妙な小雨の中、カッパ装備で9時に出発💨※ブログの写真は前回2022年1月の使い回しがあります 初心に帰って…単に2年毎なので毎回うろ覚え備忘の為に記事にしてます。 白玉は「大阪」ナンバーなので
さぁ遅めのお昼を食べに🏍³₃函南町にあるさかいで牛タン食べて🐮ビビンバセット食べて満足☺️勿論汚れていますから綺麗に洗車して🏍³₃もう雨降ったりみたいなので💦また乗りたいものです🏍³₃こんな1日ではまた(*´︶`*)ノ
…やや霞んだ青空絶好バイク日和(こんな天候を、けして良い天気とは言わないワガママなヒロさんです何故なら雨☔が結構好き❤️だったりするので)さ〜て、こんな良い天‥‥(
訪問ありがとうございます知り合いが新しく原チャリを買ったので廃車にするの心苦しいから貰って欲しいと古いAF27を持って来ました原チャリはすでに不動車3台実働も3台有るので全く需要ありません😅とりあえず廃車と名変しに和歌山市役所へナンバーの色が薄くなった⁉️出掛けたついでに丸山モリブデンへベースパワー
訪問ありがとうございます牛すじカレーうどん🍴そろそろ飽きてきたかもいざ使おうとした瞬間接着剤が固まって使えないのは湿気が原因らしいですねシリカゲルこんな感じに入れておくだけ結構長持ちしますセメントや石膏が風化して硬化する事を『風邪を引く』と言いますが本業の粉状脱色剤ブリーチの風邪引き防止にもシリカゲ
…5 フローシューズバイク用品のクシタニ|KUSHITANI JAPANバイク用ジャケットの製造と販売をしております。防水のジャケットならレインスーツいらず。軽量でロングツーリングにも最適です。バイクを楽しむ全ての人達に安全の世界を。www.kushitani.co.jp
…山口Zフリークス会ガレージ訪問した時に『絶版バイクの引取り⁉️【ローソンレプリカ‼️】』訪問ありがとうございます常夏和歌山から600㎞離れた山口県に車両の引取りにやってきました🚌💨毎年秋吉台でZミーティング主催してるZフリークス会長ポコ○ンデ…ameblo.jpコレ治
先日、下道走行においてZZR1400に匹敵する・・・ってぇかZZR1400を凌駕する走行性能を見せつけて、お散歩気分で気付いたら500km走っていた我が愛機たく~~~やことTW200。この事実から、フルカウルモデルのハイスピードツアラーZZR1400よりもカウルレスのトレイルモデルTW200の方が下
先日のフロントに引き続きリア側ブレーキパッドの交換 パッドはデイトナのゴールデンXなんか高級豚の名前みたいあれは東京エックスか 結論から言うと、リアは最低1年、出来れば半年でメンテした方が良さそうですね 理由は後ほど さて、今回外すのは三本・パッドピンプラグ(2.5Nm) ※二十五ではなく
訪問ありがとうございます空冷Zにウオタニ入れてる人多いと思います何度もブログに書いてますが不良品有るし壊れるのも多いですよ国産だから安心みたいなオメー誰だよ‼️みたいな知ったかブリに今まで どれだけ泣かされたか⁉️本当に安心な車両作るならフル純正仕様‼️コレに尽きますメーカーの開発って半端無い金使っ