ブログジャンル
入院・闘病生活
39,831投稿
もう10年以上前の冬の話。もしかしたら15年以上前だったかもしれない。 嫁さんと2人で銀座の教文館あたりを歩いていた。なぜ場所を覚えているかと言えば、その建物で切り絵で有名な人が個展?をしていてそれを観た後、建物から出たばかりだったからである。 そこで、しっかり防寒着を来た老夫婦がこちらに向かって歩
…すみません) 脳神内科医は決して処方しない薬、それはスルピリドです。 もう何十人も、この薬のせいで、パーキンソン症状を呈した患者さんをみてきたからです。
こんにちはエクフィナを増薬して、早6週間やはり、今回も エクフィナは 私にとって、とてもよく効いているのだと PTさんからも言われました。今日(2025/03/28)、ゼオマイン注射をするので。昨日(2025/03/27) リハビリに行き、PTさんとゼオマイン注射を打つ前の打ち合わせをしました。PT
病院以外では使ったことがなかった特定医療費受給者証。夢の国で大活躍してくれましたのお話まず、アプリでチケットを買います。私と同伴者1人分の計2人分が20%割引。今回は私と娘2人の3人で遊びに行きましたので、私と娘1人分が20%割引でした同伴者という枠に娘を入れていいものか迷ったので事前にオリエンタル
ある方とセミナーで知り合いました。でも現実ではなく、オンライン上です。その方はパーキンソン病だと言ってました。病名よりも症状で決めたいので症状を訊きました。で、イネイト活性療法で調べると、脳に寄生虫が居ると言う事が出てきました。 寄生虫なら、エネルギー水で転送できるので水を作ってあげようと思いました
いつもの友人とらんちに行った、とーぜんだんなつき。花見にもいったけどはなはあまりさいてなかった。ちらほらと咲いているのもあるという程度、。こんげつ進行をかんじていて、リハビリは裏切らないというのがしんじられないと思ってしまう、、。あしのきんりょくが囲んでじくがふにゃふにゃってかんじ。右手のタイピング
…で検査が終わった後食事と一緒に残りの半量
やっと観れましたずっと観たいと思ってても地方では上映されず、次第に忘れかけて。ブロ友さんが、アマプラで観れる事をブログアップしてくれて思い出し早速、観ました。(ブロ友さんありがとうございます)感想とかは苦手で難しい事も書けませんが、一言!勇気が出ました。元気になれた!職場にカミングアウトするシーンで
ニュープロパッチを始めたのが3/1なのでおおよそ1ヶ月が経過します。 フォロワーさんが調べてくださった『効いてくるのは数週間~1か月程度』にばっちり当てはまるのですが日に日に足が楽になっています。 一応、むずむず足対策でもらったお薬ですがパーキンソン病にも効果があるとのこと。ただし、傾眠の副作用
イノシシと出会しました☺️ 最近運動不足気味なので、近くの山(小倉山、十方山、サントリー山)に登ってきました。 いつもの天王山ハイキングコースです。鳥獣保護区です🥾 登り口に看板があって「天王山を飛び回る小鳥たち」が紹介されていました😊いつか写真に収めたいです💪 そして、こんな看板も😮 小鳥に出会え