ブログジャンル
子育て(幼児)
18,111投稿
インターナショナルスクールは、だいたい今週、来週辺りが春休みです どのインターも春休みは1週間だと思っていたのですが、今日たまたま話していた方の奥様が勤務するインターは2週間のお休みがあるとか うらやましい そして、春休みにいつも思うことなのですが、この春休み、関東近郊のインターで何とか揃えて、同
娘が小さい頃、私のお給料のほとんどは、娘のデイケア(保育園)の費用や子供にかかる経費に消えていっていました。私が勤務しているのは州立大学で、物価に合わせてお給料も上がっていく制度で、自動積立の比率が高く手取りが少ないので勤務してからの10年間はけっこう家計のやりくりがたいへんでした。 娘が産まれて0
アラフォーママNのブログへようこそ自己紹介パパ とにかくケチ。クレカのポイントなどの情報を常に集めている。お店によってクレカを使い分け、私が還元率の悪いクレカで決済すると怒る。ママフルタイムで働いているが、なぜか貧乏。新NISAの積立をクレカポイント好きな夫による圧で開始。さらにiDeCoまで始め、
…びだるまちゃんは現2歳3ヶ月すでに20まで数えられるようになりあいうえおも少しずつ読めるようになりABCも覚えはじめている強制的に教えたわけではなく日常生活とか本などからちびだるまちゃん自身で得た知識あまりにも吸収が早いのでこれは早いうちにいろいろなことを経験させてあげた方が良いのではと考えるよ
軽井沢のインターといえばISAKですが、実はEaton House International Schoolもありますね。こちらはプリスクールだけですが、都内(赤坂と虎ノ門)と軽井沢にもキャンパスがあり、本校はシンガポールとなっています。『EtonHouse 軽井沢 Learning Hub(イート
…ず読んでほしい記事息子が通園中のプリスクール紹介・目黒区にあるプリスクール・保育園とプリスクールの違い・プリスクールに通う6つのメリット・プリスクールにかかる費用 今回の記事では、東京都港区にあるキッズインターナショナル白金台センターの評判や料金を紹介します。アクセスや開園時間などの基本情報はも
…います!現在、年長男の子のママですインターナショナルのプリスクールに通っており、小学校は私立小学校の英語教育が盛んな学校に入れたいと思っております。2025年11月の小学校受験にむけての記録です 幼児教室で、簡単な面接練習があった。名前、通っている幼稚園の名前、クラスの名前などを
アメリカ風邪薬 違いに翻弄アメリカ生活の様子をお届けします🇺🇸 主に海外子育て、異文化の思いの丈をブログにしています。ぜひご覧くださいアメリカ風邪薬 違いに翻弄 娘の風邪の日の必需品は「タイレノール」です💊1歳で渡米したので、体重に応じた容量表を医師がくれたのはありがたい🧑⚕️ 先日風邪を拗らせ、
…ず読んでほしい記事息子が通園中のプリスクール紹介・目黒区にあるプリスクール・保育園とプリスクールの違い・プリスクールに通う6つのメリット・プリスクールにかかる費用 プリスクールで『本当に英語が身につくのか』不安に感じていませんか? そこで今回は、私がSOMOSを選んだ理由やデメリット、SOMOS