ブログジャンル
小説・エッセイ・ポエム
34,954投稿
唐突ですが、私は友人三人と趣味で、1年に1回 とある小規模のイベントを開催している。採算度外視なのだが、有難いことに赤字になることはなく、打ち上げ代+αくらいの上がりは出ておりまして、始めてもう10年近くになります。先日、友人たちと、井の頭公園のBIANCARAさんで打ち上げをやって来ましたBIAN
実家から戻ってきて、ちょっと喉に違和感があるなと思っていたら。体温は37.4度で微熱、鼻水と咳が出て、風邪を引いてしまったようです。昨日はジムから帰ってきて、午後は大人しく読書をして過ごしました。アレン・エスケンスの「あの夏が教えてくれた」を一気に読みました。1976年アメリカの田舎ミズーリ州が舞台
みなさんこんにちは(」・ω・)昨日は無事にA華夫婦を遠方へ送り出せました(*^^*)( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッありがとうございました(* 'ᵕ' )︎💕︎︎尚・・・今回はエプロン姿を自撮り🤳する時間なんて無かった笑/(^o^)\そして昨日は!☝️くまこぐませんせいに🍏ハリハリ🍏していただきましたꯁꯧくま
「制限なく、幸せになれる、豊かになれる、その能力は全ての人に平等に与えられています」metaphysics.Casper 2.人は何故か、幸せになる事や豊かになる事に制限をかけ、今のままでじゅうぶん、苦しい事も楽しい事も今の自分に必要としている事が起きているだけと、それぞれが、それぞれの解釈によって
作者プロフィールです→★ 溺愛のW不倫 ☟前回更新分 代わりに、千尋が思ったことをそのまま口にした。 「ふーん。本当は来る気なんて、なかったりして」 「なっ!――そんなこと!」 烈火(れっか)のごとく憤(いきどお)る愛良に、さらに追い打ちをかける。 「もしかして逃げられた? その男が――いえ
ご覧いただきましてありがとうございます 先日読み終えた本はこちら湊かなえさんの『豆の上で眠る』です アンデルセン童話の『エンドウ豆の上に寝たお姫さま』のお話が少し出てくるのですが架空のお話なのかと思っていたら本当にあるようでびっくり知識不足ですね 私が子どもの頃、童話集(?)みたいな分厚い本が家に
ワークを行います(ブログでは3〜4回に分けての説明になります) まず、目の前にお書きになったAとBの紙(用紙)を置いてください。 「ここで実演ですと私の話が入ります」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー A に書いてある事は、皆様が今の今までこの世界で味
アラフィフ自分にかける言葉の威力 人生、思い込み(笑) 初めての方はこちらもどうぞ→★ 本日、今年度のピーク 終わった終わった今年度の仕事のピークが終わった!あと1日3月31日月曜日があるけれどもたぶんピークは今日 正直なところ目をキラキラさせてお客様に120%意識を向けて声を1オクター
作者プロフィールです→★ 溺愛のW不倫 ☟前回更新分 斜交( はすか)いから愛良を見据(みす)え、問うてみる。 「じゃあ訊(き)くけど、アナタはどうして最初だけだったの? 何で透のマニアックさに惚れ続けられなかったの?」 意外な質問だったか。 「それは……」と言ったきり。 愛良は黙り込ん
今回は白井智之さんの”一体どうレビューしていいのかわからない一冊”をご紹介します。 その小説とはコチラ \ジャジャ~ン/エレファントヘッド (角川書店単行本)Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT}