ブログジャンル
珍しいペットとの生活
38,137投稿
その食の細さが私の頭を悩ませる、我が家のリクガメ文太くん。野菜はほぼ食べず…気が向いた時にリクガメフードをちょいつまむ程度。それも色によっては食べなという、超ワガママっぷり。(´-ω-`)こうなったら緑の餌をチラつかせて赤を口に突っ込んでやる〜〜!!あっさり見破られたわ〜(꒪⌓꒪)「ペッ!」って音よ
こんばんは仕事終わりに夫くんと 矢吹へ旨辛魚介ラーメン🍜辛さは選べたので普通の辛さで!食べた事あって普通の辛さで きんもくせいには旨辛w久しぶりに行ったけど変わりなく うまうまギョーザ🥟うまうま体重測定コーラちゃん、1745㌘前回からは増えてるけどそれまで減っていたので問題ないでしょうミロちゃん、4
…たんだ😃今年の屋ケージ全景↑基本、去年使ってたものをそのまま使ってるんだけど小屋(カメハウス🏠)とその周りには色々と手を入れたのよ✌️小屋の周囲を囲うのは一昨年に
いよいよ4月新年度の始まりということもありちょっと気になっていたインドホシガメの件を自然環境研究センターの国際希少種管理事業部へ問い合わせてみました。一般財団法人 自然環境研究センターTOPページ | 自然環境研究センターwww.jwrc.or.jpその中で特に知っておいてもらいたい事を今回の記事に
こんばんはようやく、お仕事が落ち着きましたーっ大変だったけど・・・色々見えたものも、ありました私は出世欲とか上昇志向とか皆無なので、これからもフラフラ〜と生きていきたいです✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄まずはリクガメたち🐢🐢完全土飼育に切り替えまし
1年前5月の事です。姫路市立動物園でカピバラの赤ちゃんが生まれたと聞き、行って来ました! こちらがカピバラの親子。お母さんの名前はおもち。私たち人間に警戒している様子です。 お母さんべったりの子、仲間と一緒に遊ぶ子。動物にも生まれつきの性格があるよう。 お父さんの名前はかろん。奥でお母さ
ご訪問ありがとうございます 最近は8時頃に朝ごはんが定番のリクガメさんヘタに起こすのも可哀そうなので、毎日6時頃に電気をつけて放置。そのうち8時頃にエサ皿にやってきます ハイハイ、ご飯ね~。ってことで、いつもの小松菜やチンゲン菜を与えます。その間にリクガメフードをふやかして追加。とりあ
… ゴハンでしたそれペットシートです🤣食前 80㌘、イエコ L 3匹、完食食後 82㌘、
…ンド テラ。長年爬虫類飼育をしてきて愛用している照明器具です。伸びるし、縮むし、クルっと360度、回転することもできる。可動部の自由度がかなり高い。位置を決めたらジョイント部をマイナスドライバーで締めればお好みの位置で固定可能。このパンチング加工も良いと思う。つや消しシ
亀段々!! 上:桃下:三吉デラックス満開の桜を背景に。 ふふ。やっぱり振り回すのね、アイアンフィンガーを。桃ちゃんってば。あぁ、桃ちゃん。 冬眠から目覚めてまだそんなに経ってないのにあなたってば絶好調ね。 昨日、うちの庭から近いところで長い間枯れていてボロボロになっていた小さな木を頑張って解体。去