ブログジャンル
ガーデニング
18,523投稿
いつも使う道具じゃなくて、今回は100均で購入できる道具だけでのリメ缶作り! いつものミッチャクロンや防水ニスは封印! 『空き缶を利用してリメ缶を作ろう』 外出自粛になってから、べらぼうに食費かかりませんかっ?! 子供たちみんな家にいるから3食用意しなくちゃならないし、3日分の買い物をって言われる
こんばんは✨本日2度目の更新です。昨日のblogを受けてリメイク鉢はどうやってつくっていますか?とご質問をいただきました。質問くださったかたありがとうございます💛前に使っている塗料の色の品番まで聞かれるかたもいらっしゃったのですがペイントのワークショップ等でお金を頂いて教えている立場としてそこまでお
…ネット。 今回はそ多肉植物のための遮光ネット選びのポイントをご紹介します いろいろ集めてみました セリアには遮光スクリーンが数種類あります。 オーニングは人の暑さ対策用です。 窓辺につ
こんにちは持株前日比 -1,038,491円【 買い 】 S株 (11.9万円)メガバンク 保険 商社 ENEOS 積水ハウスヤマハ発動機 三菱HCC ●年初来安値更新 単元株のみ雪国ファク ホクト 石油資源開発 住友林業EJHD RIZ
こんにちは持株前日比 -1,034,073円【 買い 】 S株メガバンク、保険、積水ハウス、INPEXなど約定代金、8.5万円くらい●年初来安値更新 (単元株のみ)住友林業 RIZAP アステラ薬 オリランドENEOS 日本製鉄 中山製鋼所 ユニプレ
お水やりしてから、多肉棚にはしまわずテーブルの上に平置きのまま。 昨日はあさに朝露が降りて、朝露のベールをまとう多肉たちがキラキラしてとってもキレイでした 今回は一眼じゃなくてスマホで撮影! スマホのカメラが確実にカメラを越しちゃったなぁ(笑) 10+2S【11/1-11/2季節の暮らしフェア20
今年の梅雨明け、まだ先とか・・・聞きたくないよー!! 子供たちの学校はお盆前まで続くから登下校が酷暑じゃないのはありがたいけれど、梅雨明けの平年を越えてまだまだ曇天予報。 雨をたっぷり含んだ庭はジメジメです 今日は、そんなジメジメ環境でも、地植えや雨ざらしでも強い子をご紹介します 言わずと知れた最
DIY好きの、多方面にオタクな私の新しい趣味 リメ鉢作りが楽しくって仕方ありません 自分で描く絵に関してはセンスの無さに絶望したので(笑) ならばそれに変わるアイテムを! そこで閃いたのが転写シールの自作。 電器屋さんへ行って転写シール用紙を買ってきました。 セリアのシールも転写シートも一通り作っ
…介でした。 『市販多肉植物の土を検証する・前編』 秋は多肉の植え替えシーズン。 まだまだ鉢数が少ないと、全部それぞれ土を袋で買ってきて自分で配合するのは大変ですよね。
昨日は思い立ってこちら!! 宇都宮のみのり花木センターインターパーク店へ 宇都宮の大きなジョイフル本田へはよくお出掛けしていたけど(どんだけジョイ本好きw)すぐ近くのここは名前は知っていたけどお邪魔するのは初めて 大きなぎふ石!ドライガーデンやりたいからこういうのも気になります。 しかし・・・石っ