ブログジャンル
アジアからお届け
67,608投稿
…う思いで、 ・旅行観光ツアーJapan Holland Link (日本 オランダ リンク) オランダ観光・撮影コーディネート専属
こんにちは!センタムELクリニックです センタムELクリニックからのお知らせ! 本日、2025年2月3日(月)より 新店舗センタムメディカルセンター5階 での診療となります! ご予約時にもご案内させて頂きますがご来院の際はお間違いのないようお越しください ご予約はこちら(日本語
こんにちは!ももです🍑前回は、NZワーホリ準備 銀行口座開設申請🏦について書かせていただきました✍🏻読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻♀️『~NZワーホリ準備 銀行口座開設申請~』こんにちは!ももです🍑前回は、NZワーホリ準備 滞在先予約🏨について書かせていただきました✍🏻読んでくださっ
…ネストさんが先日韓地下鉄路線図を掲載してくれていたのでここでも紹介しておきます!気候同行カードですが少し前に海外渡航者向けにも使えるようなプランがでてきたあのカードのことですいわゆる日本で言う○日乗車券のような立ち位置でしょうか『観光客向けのお得なソウル地下鉄乗車券』外国人韓国客向けの実質乗り放
안녕하세요~\♡/ 9月ですね~~~チュソクも終わり、日常が戻りつつあります 今回はワーホリ入国後の1番の悩み!であろう〈外国人登録証〉について解説していきます 私は「出入国外国人庁に行く」のがとっってもストレスでした( 笑 ) 「行きたくない〜韓国語自信ない〜」っと先延ばしにしていたらいつの間にか
…ラフォー女子の日常海外でのおシゴト&キャリア、国際恋愛&婚活など発信中\とっておきのオーストラリア留学・ビザ情報も/ ---- ライター実績 ----▶︎シドニーの、その先へ。世界遺産ブル
初めてリビングで寝た昨日朝はモモちゃんが起こしてくれました😂 はやパパ特製鶏ハムパーティー 昨日はワーホリでニュージーランドに滞在していた時の友人が東京に引っ越してきたので、そのお祝い🥳 「何か食べたいものある?」と聞くと「あの鶏ハムが食べてみたい」とリクエストされたので、朝から仕込みま
この1年間いろんなことがあり本当に大変ながらも楽しいこともありまして なかなかブログでは深く書いてはいなかったのですが身近な友人には結構本音をこぼしておりました そういう存在がいたからこそ無事1年のワーホリを完走できたのだと思います その中の身近な友人(韓国人のお姉さん)が韓国に来て1年になる頃に
窓を開けて眠ると 肌寒くて夜中目が覚める 窓を閉めて寝る季節になったなぁ〜 なんて感慨深く思い 友達に伝えると 窓開けて寝るって頭おかしくね? と指摘を受ける😅 自分は籠った空気が苦手なので 真冬でも定期的に空気の入れ替えをする でもそれは暑がり(別名デブ🐷)だから 出来る技なんだと再認識! 0.1