ブログジャンル
クルマ・自動車
132,861投稿
『リベンジ!あの聖地へ』 『奥多摩から向かうは』3月23日(日)古里のセブンこの日はお久しぶりのてらさんも一緒です出発前のルーティンインカムを繋げようところが繋がらない…ヘルメット被…ameblo.jp身延から川沿いトコトコ~着いたこちらはそうです寿し正さんここに来たくてルートを考えてもらったような
昨日は夜桜見物に来たわけではありませんどどんタイヤ交換です【 Ninja ZX-6R 】2025年モデルはピレリ製スポーツタイヤ DIABLO ROSSO IV標準装備されていましたとても良いタイヤでしたがいかんせんお高いというわけで今回選んだタイヤはBATTLAX HYPERSPORT S23Q5
ダブルディーメンテナンスのホームページです。 VTR1000SP-1の続きです。 な~んか気になったクラッチのリザーバータンク・・・ こちらマスタービルドインタイプ、 外してみると やっぱり! フルードカスを取り除き タンクを含めパッキンも新品して組みます。 たいぶ黄ばんだタン
…のESシビックから車高調整とアライメント調整のご依頼です。低過ぎるので前後20mmUP
いつもご覧頂きありがとうございます。Seaweed Engineering Nori'sブログです。細かいですが…シールテープがはみ出てるのが嫌いです(笑)部品単体での修理ご依頼、ありがとうございました。さて今日はビッグツインのクラッチにつきまして。スポーツスターはまた構造が異なるので、ナックル、パ
どこに置いたか忘れましてやっと発見6ボルトベアリング無しカムミニモトB 台湾異常なまでの小判組んでも遅いミニモト台湾キタコスタンダード後期同じ早矢仕の油紙のカムもそっくりです皆さんはボアアップしたらとりまこれで良いですねそのままで12000回転点火とか他も煮詰めて14000回ります3年やって1550
『奥多摩から向かうは』3月23日(日)古里のセブンこの日はお久しぶりのてらさんも一緒です出発前のルーティンインカムを繋げようところが繋がらない…ヘルメット被ったまま繋がるのを待って…ameblo.jp備忘録として道の名前を記録しておきます塩山のセブンからフルーツライン20号34号みやさか道精進ブルー
…一作業は緑セロさん車検整備からスタート ブレーキ関連は前回車検時に改善済みッという事で特に問題も無くクリーニングして再組立て 各ブーツ類も問題ナシですね~最近施工率がうなぎ上りのRECSも施工↓実は12万キロオーバ
…おむね終了 あと、車をちょろり、ちょろりと 年度末という事でオークションは車が多く、「買い」な時期スズキの日? 製造はスズキ マシンはフレア MM32 カスタムのターボ先日は42でしたが、お安く提供のマシーン 小奇麗な按配 続・スズキの日? こちらはニッサンだ
…963年式 55c車台番号C105-B***093☆メーカーの情報を見る☆ スーパーカブの中でも、これぞ昭和レトロといった雰囲気抜群のC105です。C100の兄弟車で55cc。この時代のカブのエンジンはOHVです。OHVならではの滑らかさの無い