ブログジャンル
試験・資格
32,871投稿
皆さまお疲れさまですっ!!今日はこの前頂いたリーデルグラスで美味しいワイン飲むんだー♫ポンくん(ポンコツ旦那さま)TOSHIKIワイン飲もうって…え??誰??笑YOSHIKIワインのこと?? 【送料無料】 Y by YOSHIKI カベルネ&シャルドネ ペアギフト (赤1 白1) ワイバイヨシキ ヨ
…、23年1月12日中小企業診断士の2次試験発表で不合格がわかり、6日後の1月18日に法政大学の第3回入試の願書を出し、1月31日に合格し養成課程に入りました。 不合格後、6日間で人生の意思決定をしました。その過程で、3社の中小企業診
今日はコンサルデー! 対面とオンラインでコンサルをしておりました! こたつ、まだまだ出してます。4月いっぱいはこたつコンサルかな! 今日は初めましての方も継続の方もいらしたのですが継続の方は、1年に1回のペースで来てくださる方。 で、方向性の確認とか今後やっていきたいことの確認をさせていただい
Googleのお勧めのページで出てきた、九州学院剣道部の米田監督の記事。 ”当たり前のことを当たり前にやる” 内容は至極当然の内容が書かれていて、とっても素晴らしいなぁって思って読んでいました。バックナンバーを見てみると、興味深い方のインタビューもあって、年間行動くしてみようかなぁって思っています
なぜ、A社は、首都圏の市場を開拓するためにプロジェクトチームを組織したのか。また、長女(後の2代目)をプロジェクトリーダーに任命した狙いは何か。100字以内で答えよ。 これは令和6年度事例1の第2問です。再現答案では、次のようなものがありました。 ・「なぜ」に対応する部分と「狙い」に対応する部分の区
迷っていた『第15次 業種別審査事典』(全10巻)、けっきょく買ってしまいました(*^_^*)いやぁ、やっぱり事典って最高ですよね! 本好きにもいろいろなタイプがあると思いますが、私は断然「事典好き」。 「あ」の次には必ず「い」が来る――この順序の美しさ。そして何より、全巻そろってズラリと並んでいる
こんにちわ。星読みキャリアのはる美です。 梅雨だと言うのに雨も少なく、暑いですね。。真夏が思いやられます。 私は毎年6月はいまひとつテンションがあがらないです。 占星術的には私のICは双子座になるので、 10ハウスに太陽や水星など多くの星が通過する時期でもあり仕事などの活動が活性化されるタイミングで
この合格証書が入っている郵便物ってすごく良いですね。ピーンッとしてて、凛としたたずまい。中に厚紙が入っていて、折り曲がらないようになっています。Grade2のCertificateこれで高校英語は攻略です。次の準1級からはいよいよ大学中級レベルになります。「わかる」、「できる」の過程を楽しみながら準
…私は、1級FPにし中小企業診断士ですから、専用の六法を駆使しております(^^)/ というのは冗談で、銀行業務検定の法務2級試験の持ち込み用六法です(>_<) この「金融取引 小六法」を泣きそうになりながら引き
私が代表をしているSMECコンサルタンツ(株)はアトツギ支援を強化します。第1弾としてセミナー&交流会を開催。アトツギ企業の成長・発展のために、コミュニティ形成や価値循環の仕組みづくりを支援していきます。今回のセミナー&交流会は新潟市中央区にあるビストロ椿さんで開催します。カジュアルな雰囲気なので、