27,142投稿
こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!春休みどこか行きたいな〜と車で1時間の遊園地に目的地を決めて水曜日に行ってきました。『ワンオペで子ども2人、遊園地はいける??』こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!結構前から、春休みどこか行きたいな〜って考え
川崎市宮前区ママの手はお薬に頼らず家族の健康を守る最強の愛テムおうち整体インストラクター浜中あきです 【4月・5月募集】たった2時間で!不調の家族と自分を癒す手になれるお手当て習得「魔法の手講座」 4月のお申し込みもありがとうございます 新学期!親子ともに緊張が多い時期ですねそんな時に親子で
…りあえず耳鼻科(個病院)へ行きました👂️心配していただき ありがとうございました14:30から午後の診察14時から受付開始(入…ameblo.jp昨日右の耳の中がな
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今朝5時。陽向の泣き声で目が覚める 耳が痛いと言うので嫌な予感しかない。とりあえず痛み止めの薬を飲ませて再び寝ましたが・・・ 7時に陽向号泣。耳が痛くてたまんないそうで(汗) ああ、これはきっとアレだ。行くしかある
退院日の手。病院が乾燥していたこともあり、入院前より手荒れ悪化しています。《術後6、7日目》入院中と変わらず、痛みが強いので、6時間ごとに痛み止めのロキソニン。1日3回、咳止め薬を服用。こまめにうがい薬。食後の咳は相変わらず酷い。声を出すと咳き込んで苦しいので、なるべく声を出さないように仕事や生活を
今回は、鼻炎・副鼻腔炎(蓄膿症)についてです。鼻粘膜の炎症により分泌物が増え、鼻水・鼻詰まりになったり、さらには鼻の奥に膿が溜まる副鼻腔炎になったりすることもあります。 今日は、代表的なレメディを4種類ご紹介します。分泌物の色や量、粘度、その他の状態をよく観察して、レメディを選んでみてください。
最近は、シリカ水が注目されていますので、ご存知の方も多いことと思います。 シリカに限らず、原物質(鉱物・植物他)は、いくら良いものであっても、そのまま摂取すると、問題があったり、過剰摂取になってしまったりします。 今日お話させていただくのは、ホメオパシーのレメディ、Sil.シリカについてですが、
●2022/夏の旅行記/本編 3泊4日/2日目/8月15日この日の朝食は朝早くからやっているオシャレなカフェが車ですぐのところにあり、夫が買いに行ってくれた。夫&息子はフレンチトースト、私は季節のフルーツサンドを頼んだらマンゴーのサンドイッチだった。お腹が緩くなるのが怖いから1個食べて、あとは味見で
今年の春は、体調崩してる人がホントに多いですよね私を含め私の周りも、自律神経が大崩壊ただでさえ休みがちなところに、わたくし、先週夫に鼻風邪をうつされましたもー、マジで最悪鼻風邪は長引くし、薬じゃなかなか治らないし・・・しかも、こんなにちゃんとした鼻風邪をひくのは何年振りだろうってぐらいのガッツリ鼻風
お坊ちゃんの慣らし保育最終日。の予定だった昨日。なんと給食もおやつも一口も食べずに帰ってきたお坊ちゃん。お魚大好きなお坊ちゃんが鯛の煮物を食べないなんて💦金曜日の夕方から鼻水が出ていて耳鼻科には行ったものの中耳炎にはなってなくていつもの鼻水と痰を出しやすくする薬を処方してもらいました。土曜日の夜は咳