ブログジャンル
マイホーム計画中
5,374投稿
家計整理アドバイザー作下裕美(さくしたひろみ)です^^ 家計簿に記入するタイミングについて、たまに質問があるのが、プリペイドカードへチャージしたとき。 ============ スーパーのプリペイドカードにチャージして買い物をするのですが、家計簿に記入するタイミングは、 プリペイドカードにチ
家計整理アドバイザー作下裕美(さくしたひろみ)です^^ 家計簿のつけ方シリーズ!前回の記事はコレ。↓↓↓家計簿の付け方シリーズ!毎月の生活費の家計簿は子供のお小遣い帳レベルでOK 今回は4つの予算、 ①月の固定費×12ヶ月家賃、保険、水道光熱費など毎月発生する固定的な出費 ②月の流動費×12
『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!子育て家計のサポーター 作下裕美(さくしたひろみ)です! 数週間前に作った、我が家の生ゴミ処理機、キエーロ! キエーロとは、黒土に生ゴミを混ぜて埋めることで微生物の力で生ゴミを分解してくれる処理法。 似たようなモノにコンポストがあります
相続登記の続き・・・ 『父亡くなり一番大変な手続き。』長男の引っ越しが無事に終了し次にやらなければならない事母と一緒に年金関係の手続き3月は色々ありすぎて仕事を1ヶ月休む事にしました父が亡くなり大まかの手続きはス…ameblo.jp はじめに市役所で渡された書類のインパクトが強くて期限が決まってると
住友林業で割引が受けられる紹介制度についてはこちら『【住友林業の紹介制度】エリアコンペ第1位の営業さんご紹介できます』こんにちは、すみこりんです 今回ご案内する住友林業でできる割引は、【紹介制度】です 【紹介制度】とは? 住友林業のオーナー等から、家づくりを考えている方…ameblo.jpすみ
家計整理アドバイザー作下裕美(さくしたひろみ)です^^ 家計整理アドバイザー2級講座でお金のタイプ診断というワークを行います。 いくつかの質問に直感で答えていきどのタイプかを診断。 もちろん、私も最初にこの講座を受けた時にやりました! 私は… 決められたルールをコツコツこなすこ
住宅ローン減税は終わりました節約・貯金・お金大好きmamaチロルです住宅ローンを組んだ当初は住宅ローン減税が終わるまでは繰上げ返済はせずその後、どうするか考えようと思っていました。夫の職業のおかげでどこよりも低金利で借りられたのですが、借りた額も大きいですし返済期間も長いので、やはりそれなりに利子は
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはよーっす! 家を買って丸7年で売却することになった我が家。 『家を手放す!?驚きの査定額 1』 見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこ
新潟在住のお得好き専業主婦略して、ガタ得さんです⇒自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約に役立つ情報を発信中▼まずはこちらをチェック▼お得キャンペーンおすすめ懸賞お得アプリ今日のお得情報★『【最新】当たりやすそうな懸賞まとめ』新潟在住のお得好き主婦略して、ガタ得さんです⇒
実家の父は25日に退院しました『とりあえず…希望通りということに…』ついこの前突然雪が降って激サムだったのが嘘みたいに暖かくなりました着るものに困るさてリハビリ目的で先日転院したばかりの父…『備えないから憂えてばかり…』木曜に…ameblo.jp退院前に先生が家に来て見極めを…というのは母の勘違いで