ブログジャンル
子育て(幼児)
66,362投稿
…開♪ 最強の子連ママ講師エンジョイリズム体操講師育成ほんま えみこ 有料級の情報です! これなら私でも簡単に挑戦できます! 意識してみた結果体験から入会に初めて繋がりました! と嬉しいご報告を続々と頂いている無料メールレター。
小学校不登校~現在大学生の息子の過去のことを主に書いています広汎性発達障害とADHDと診断アメンバー記事は現在の事を主に書いていきます簡単ですが→自己紹介 アメンバーの件 不登校前、習い事をさせ過ぎていました。学校へ通えなくなったのは小学校1年生の2学期からです。 特に運動面が出来なくて、公園へ
『子供会 ソフトボール』『発達性協調運動障害?』『自己紹介』家族構成夫 (会社員 個性的趣味は釣り・天気の話は盛り上がる) 息子(ADHD 広汎性発達障害不登校経験を経て現在大学生…ameblo.jp 息子は小学校不登校現在大学生です。 ↑ここでも書いたけれど 小学校一年生の二学期から登校しぶりが
…ルドに笑顔いっぱい娘ちゃん🥰こんばんは🌙 ちよみんです😊来月の中旬に娘ちゃんのピアノの発表会があります。(前回と同じく 全然練習していません😰↓↓↓)『ギリギリガールズ!?(娘のピアノ発表会)』ピアノのクリスマス発表会で緊張しながらも頑張って弾いている娘ちゃん🥰こんばんは🌙 ちよ
BoTトークを購入し使い始めました。 届いた日がちょうど授業参観日だったので、お試しに私が鞄に入れて学校に持っていきました。すると、位置情報は2~3分毎に更新されていて、在宅勤務中の夫も私がどこにいるかが分かったようです。トーク機能もちゃんと送れるか試したくて「学校に着いたよ。」と夫に送りました。ち
…家族で観に行きまし子どもたちは初めてのサッカー観戦。 スポーツ観戦は去年の9月に野球の試合をスタジアムに観に行ったのが初めてでした。が、娘たちが飽きてしまってすぐに退散。9月でまだま残暑も厳しい時期だったのでそれも微妙だっかのかな。娘たちは
…操教室、キッズダン子供の習い事【リノキッズスクール】チアダンス講師★NAMIKOです。 今日は長い間土曜クラスで頑張ってきてくれた2年生が最後のレッスンです小さかったみんなのこと、、覚えています見た目も
こども園の予定表を見ていたんですが、1号保育(幼稚園利用)の子は、夏休みが1ヶ月あるんですね7月と8月はそれに合わせて体操教室やECCなどの外部講師の教室をを休みを除く2週間のうちにやるから、詰まってて大変そううちのこども園は1号と2号が半々くらいみたいだけど、今はそう言うこども園が多いのかしら?1
…りがとうございます子供2人を育てている40代ワーママのブログです。集団生活に少し難ありな娘の話題が多めです。娘平成30年生まれの6歳年長。保育園では加配あり。気が散りやすくADHD気味(未診断)。小学校は普通級、通級利用予定。息子令和5年生まれの1歳。前回の続きです。『発達ゆっくり娘に
…ール×リズム体操0ママからの運動あそび 親子で楽しく体を動かして毎日を笑顔に!子育て力アップ!白畑まりです 初めましての方、自己紹介はこちら これホント?柔軟性よりも大切なこと!体が柔らかいと怪我をしにくい私もよく聞きますじゃあ体が硬いと怪我をする?そうとは