ブログジャンル
入院・闘病生活
33,127投稿
…患者シリーズ:やは乳癌では無かった 何度も言わせていただくが、乳癌の患者の多くが偽物である このブログでも何人もの乳癌の患者が実は乳癌と診断され手術を強要されたが どうしても手術をしたくないので相談で来院され セカンドオピニオンで裏で繋がっていない病院で再検査を依頼 すると、殆どの乳癌が「シ
…あったため年齢的にガンの疑いを指摘されて再検査待ちでした。再検査を受けるまで、いっぱい寝てゆっくりと養生しました。2025/3/9の記事→【私の身体の不調、何もかも面倒
…印象を受けました大病院な
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ まさかやーーーー! ↑ちょっと前の朝ドラ「ちむどんどん」は好きになれないまま終わってしまったけど、まさかやー!は時々使ってしまう(苦笑) そして好きになれなかった朝ドラといえば「おむすび」もそうでした・・・ で、始ま
明日はいよいよ腫瘍マーカー再検査今日は何処かにドライブでも行こうと思ってたけどね、ちょうど去年父親が亡くなったときに桜🌸が満開の週末だった、本来なら、友達と岐阜にある浜田省吾さんの洋食屋ビストロホームバウンドに行く予定でしたがその前日に父親の容態が急変してすぐに友達に連絡を入れてから父親が息を引き取
…く、生後12日で検入院したことがあります。 そのときの気持ちや検査、先生の話について記録しました。 新生児マススクリーニングでガラクトース陽性とわかったとき 生
冷たい雨の春の日…ただでさえちょっと憂鬱になるようなお天気なのですが…昨日の夜からトイレに足繁く通っております…原因はコレ大腸カメラ検査のため下剤を飲んでいるからです…『内視鏡検査を受けるために』昨年の健康診断で再検査になった私。『クリスマスに届いた青い封筒』クリスマスの日に我が家に青い大きな封筒が
ご訪問ありがとうございます!イラストレーターの原あいみです。いつも読んで下さりありがとうございます😊 新しくいいねやフォローをして下さった皆さまも!本当にありがとうございます! このブログは、妊活の末に授かった念願の娘(のち・4歳)との日々を綴っています。今日は私の話ですがっ。 (はじめての方はコチ
40代両親 + 娘🌈(小1/発達凸凹)日々のバタバタをとりとめもなく書いてます。子育て(幼児)から子育て(小学生)に移動しました。改めましてよろしくお願いします これまでのあらすじ入学前の集団検診で視力検査、聴力検査ともにひっかかるそれぞれ再検査に行ったら検査結果がめちゃめちゃ(悪い)眼科は数週間
何かと色々あって間が空いてしまいましたが続きです。人間ドックは滞りなく進み、心配していた婦人科検診も問題なし。その後もあれこれやって、超音波検査になりました。担当されたのはとっても若くて可愛らしい女性の方。でも、花粉症なのか、時々お顔からは想像できない、ブゴッという豚鼻的な物凄い音で鼻を啜るので、そ