ブログジャンル
入院・闘病生活
30,254投稿
…那オトちゃんの呼吸内科の診察サルコイドーシス外来に行きました最近 血液検査がめちゃくちゃ混むので2時間半早めに行きます。胸のレントゲン撮ってから血液検査して一旦 コーヒーブレイク☕️嫁子はバナナスムージー🍌最近お気に入りです
まただ。前回は12月28日に風邪引き報告ブログをあげている。あれから3ヶ月か。昨日から喉が痛い鼻がよく出るサラサラしてたのに粘っこくなってきた翌朝、黄土色の痰と鼻が出た鼻汁?鼻が出たは、なんか変だな。ウイルスと闘った証拠だ。そしてもう一日経ったら空咳が出てきた。夫が二三日前から咳き込んでいる。またか
…セラピーなどと同様保険適用となるためには、「個数制限」がありますから、自由診療ということになります。ただし、治療法自体には科学的エビデンスがありますから、自己責任なら、「あり」です。 腫瘍マーカー爆上がり、多すぎる転移…、常人なら絶望感にさいなまれ、普通に立っていられない
…引っ張り出して、い病院に前回の呼吸器内科受診から二週間、手術の話が前向きに進めば、呼吸器内科の主治医から電話がくる事になってましたが、電話なしでも、可能性を探ってくれた主治医に感謝。そ
今日午前中に予約していた呼吸器の専門医を訪ねました。まずはレントゲン息の中にどれくらいの一酸化炭素を含んでいるかの(呼気NO)検査呼吸機能検査(スパイロメトリー)そして問診やはり気管支は炎症を起こしているようでした。気管が若干、狭くなっているのでは?と判断されて、前回処方された喘息の薬よりも強い薬を
祝 社会人‼️息子が今日から社会人です。入社式では答辞を読むらしいです。親子で文章を作成し、添削してもらい清書、練習をしてきました😊カミカミにならないように頑張って‼️健康ならヨシ。入社おめでとう🌸
…説明してくれました看護師長さんも同席しています。結論から言うと・・・私には来年はない・・・この時、これ以上の余命についての話はしなかったけれど、翌日、乳腺のドクターとは掘り下げて話をしました。ブログが長くな
… 2か月ぶりの呼吸内科です。病院通いも呼吸器内科だけになり、やっと落ち着いています。 レントゲンと血液検査なので気楽に・・採血ブースを一回り見て・・ほっとして。前回あまりに残念だった採血の人はいませんでした。 担当になった若い女性検査技師さんは、淡々と・・今回も・・右手
…お薬が無くなったの病院へ💊🚗³₃見守
一昨日から真冬ダウン、クリーニング出さなくて良かった次男、初日は19時前に帰宅夕飯食べながら入社1日目の事話してくれた昨日は健康診断とかで、今日が入社式だったって大学時代は、朝は寝てるから、私はごはん用意して出社、夜はバイトでいなかったから、夕飯2人で食べるのが久しぶりで嬉しいいつもは深夜まで起きて