ブログジャンル
入院・闘病生活
18,780投稿
私の人生の半分以上は介助から始まった介護がセットになっててそれが当たり前かのように日常生活に組み込まれて生活してきたので少々のしんどさとか少々のお疲れ感とかそんなことすら『慣れ』になってる。今の在宅介護どっぷり生活も他の方々から見たら『そんな大変過ぎること私は出来んわー』なんて声も私の耳に届き、聞こ
いつも応援してくださる方、初めましての方、お立ち寄りくださいまして🌸ありがとうございます🌸👇✨初めましての方はこちらを✨👇『♪**自己紹介**♪』のご訪問ありがとうございます【♿️自己紹介】主人公は次男のポンタ🐯現在19歳です。16歳(高校1年)の10月に『脊髄梗塞』を発症。部位は、頸髄(C-6)
いつも応援してくださる方、初めましての方、お立ち寄りくださいまして☃️ありがとうございます☃️👇✨初めましての方はこちらを✨👇『♪**自己紹介**♪』のご訪問ありがとうございます【♿️自己紹介】主人公は次男のポンタ🐯現在19歳です。16歳(高校1年)の10月に『脊髄梗塞』を発症。部位は、頸髄(C-
きっとうちの旦那さんも見たことが無いであろう旦那さんのご両親のそれぞれの生まれからの戸籍。ご両親はそれぞれ他府県で生まれてるので出生場所がもちろん違う。凍結した銀行口座の相続の手続きにまさかのこのご両親の遡った戸籍が必要となった。きっと私が子持ちだったら私と子供の相続で綺麗に終わったと思う。ただ私は
頸髄損傷してリハビリ病院でリハビリをしてる頃からの話になります。まず、リハビリ病院では体幹が無くて座る動作が出来ない。ベットの横に座る。この動作までも直ぐに出来ない。多分頸髄損傷された方は分かるけど、まずベットから車椅子はリフトにつられて車椅子に乗る。必ず、首を支える事の出来るヘッドレスト付きの車椅
ブログを書こうと思えるようになるまで、時間がかかったなぁ記録を書き留めなくちゃと思うけれど、手書きで書けないし、紙類は何処かに次々に消えていく…ノートを用意しても、ノートごと消えていく…文字の入力が大変すぎて(実のところまだ、パソコンは目と手と記憶に問題があって、使えない)WordとEXCELで自分
…回のブログでは「緊入院」のことが書かれてましたねそ…ameblo.jp 今日は皆さん
自殺しました タマの母より報告→続きを読む 自殺しました タマの母より報告 ↑押して頂けると励みになります // 怒りなのか悲しみなのか、娘の母として、自分自身の感情が分からず、涙でグチャグチャになっております。冷静に説明できる自信がないのですが、できる範囲でご報告させて下さい // 昨日、娘が自