ブログジャンル
ベビ待ち・不妊治療・妊活
62,449投稿
疑問に思ったこと。男の子を産む人と女の子を産む人何が違うんだろうってふとそんな疑問が浮かんできました決まってないと思うし答えなんか出ないことも分かってるんだけど女の子の2人姉妹とか多いし3姉妹とかもたまにみたりするし男の子は2人男が続くと勇気が出ないお母さんが多いのか3兄弟は見たことないけど2人兄弟
…色体を調べての本当産み分けは禁止されているんです。(性別が関係する重篤な遺伝病の場合は別ですが) とお話しすると「ですよね・・・」という会話がよくあります
(2018.10 一番最後のところに追記し編集)(2021.9&10 一番最後のところ、生理前の内容に追記し編集)今回は福さん式について記録を残すことにしました!自分が忘れないように!でも、他の方の参考にもなったら嬉しいかもあくまで私のやつなので、一般的にネットでよく出てるのとずれているかもしれ
…ースは多くあります体外受精をしていなかったら違う年齢の受精卵が子宮の中にそれぞれ存在するなんて絶対あり得ないですよね!! 体外受精を経験し
※昨年の11月〜12月上旬頃の記録となります。流産手術から一週間後。子宮の状態を診てもらいに再受診しました。このときは女性医師。内診の結果、子宮の大きさの戻りがまだ充分でないとのことで、子宮収縮剤を追加で処方されました。その後の診察にて👩⚕️「茶漬さんは今回で2回目の流産になりますので、保険適用で
おはようございます😃妊娠検査薬、陽性反応後のブログですのでご注意ください昨日、無事に仕事を納めました職場の上司が気分によって激怒する人で‥離れたところで働いているので、何かあった時は電話で指示があったりやりとりがあるのですが、私が引き継いだスタッフさんがちょっとミスしてしまい、代わりに私が電話で怒鳴
こんにちは😃今日はあたたかいですね洗濯物を外に干せてラッキーそれだけでテンションが上がります今日はこれからいとこと、おばあちゃん家に行ってきます前に書いた、看護師の卵のいとこちゃんとそのお兄ちゃんと行きます♡お兄ちゃんの方はちゃんと会うの10年ぶりくらいかもしれない思春期は大変だったもんで←6つ下の
こんにちは!Kinoshitaです。妊娠判定出るまでも心配。妊娠判定出てからも茶おり、少量出血で心配されている方もいると思います。 当院ではホルモン補充周期での妊娠後、茶おりや少量の出血程度であれば、不安がらずに落ち着いて出されている処方は必ず継続次回の予約日もしくは翌日以降に少し早めにご予約くださ
みなさんこんにちは!前回は暗い報告になりすみません。調べれば調べるほどたまごちゃんのこれ以上の成長は空っぽのまま進みそう。赤ちゃんの軌跡も母親の私が信じてあげなきゃいけない気もする。"枯死卵"ほかの方のうまくいったブログなど見ましたが、もっと小さいたまごちゃん。45ミリ。6週だとこれの半分以下。つま
…の記事になりますが多嚢胞性卵巣症候群PCOSの女性が妊娠出産した場合、発達障害児が生まれる確率がPCOSでない場合よりも上がるとありました。日本においても同様の研究結果が出ているのでしょうか? ■当院からの回答少なくとも、日本において同様の臨床研究、疫学調査が多数例を対象に行われた報