ブログジャンル
入院・闘病生活
16,258投稿
…治療日ですが…膠原内科の定期受診日でもありました ちなみに、筋肉の調子ですが、先週の治療の時に吐き気止めで飲んでいたデカドロンのあとですが…、全く、筋肉痛が出てきていません筋力の方も、廃用でやばい!と思ってからリハビリして、その後は低下せずに来ていますデカドロンが終わったらてっきり筋炎は悪く
…、MDA5抗体で現入院一カ月半になりました。私は皮膚筋炎の中でも急性間質性肺炎を高率に併発することが特徴的である抗MDA5抗体で肺の治療を中心に進めています。一昨日の3回目の抗がん剤エンドキサン1600mg点滴をしました。翌日まで吐き気でグッタリでしたが、やっと普通に
【入院9日目 / VAC療法1コース目 6日目】 耳鼻科診察で、腫瘍が小さくなっていて喜んでいるところですが… 体調の方は、全体的には上向きです食欲もだいぶ回復してきて、メニューとの相性が良かったのもありますが、今日は病院のご飯を全部食べれました吐き気はもうほぼなくなっています。お通じの方は…なんだ
こんにちは🌞皆さま体調はいかがですか?🌼⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸いつもたくさんのいいね&コメントありがとうございます💕めっちゃめちゃ励みになってます🥰ご無沙汰しておりました〜😄ご心配をおかけしてすみませんでした🙏😄💦右手は、かなり良くなりました👋😆コメント・メッセージありがとうございました☺️嬉しかった
今日は4月1日ということで、新年度が始まりますね 去年の今頃は…、部署異動+昇進でなんだかどたばたしていた気がします普通の会社でいうと、いわゆる「中間管理職」になり、一気に出ないといけない会議が増えたりして…しかも、たまたま昨年度は、私たち中間管理職にとってちょっと忙しい1年でした多発性筋炎やら難治
寝不足明け方まで眠れなかった珍しいそのせいだろうオモダル様が朝から私を苛むメスチノンを飲むが下がった瞼が開いただけでオモダル様は去らず今日も雨春キャベツのペペロンチーノを夕食に作るつもりだったのにニンニク🧄が無い‼️オモダル様と買いに出よう幸いザコのシンちゃんはおとなしい明け方布団に潜り込んできたチ
…と、その予定の前か準備のために母のテンションが上がって、言うことがコロコロ変わったり、いつもはしない行動を取ったり、こちらが真面目に対応しているとものすごく疲れます。 なので、話半分に聞いて、適当にあしらうのですけど、それでも、昨日言ってたことと違うこと
…て上着も着ないでしがんでたみんなあたしが悪いのよ
こんにちは子どもたちとスケートに行ってきたよ春休みだから子どもが多かったよ上の子は何となく滑れるけど下の子は本人は滑っているというけどめちゃくちゃ早く歩行してる人に見えたよ周りの人を見ていたら一人だけ異常に上手いおじいさんを発見一人だけ優雅な滑りでまるで氷上のプリンスだったよ素敵下の子は氷上のプリン
こんにちは階段を登った時のSPO2をチェック✅(以前、バドミントンでもやったけど笑)パルスオキシメーターを装着し、マンションの1Fから11Fを目指してスタート⋯で。1階毎に写真を撮るつもりだったけど、上手く撮れなかったなので文章で結果登り始めると95前後(安静時は98~99)まで下がり、心拍数が上昇