ブログジャンル
サッカー観戦
12,198投稿
… NTT東日本からJリーグに参入 - 日本経済新聞オーストリアの大手飲料メ
この記事を見て、私は強い違和感を覚えました。J3だった大宮とか、元はJ1に長く在籍していたチームだ。昨年の降格がアクシデントなだけで、一昨年は動揺さえしなければJ1昇格争いしても不思議じゃなかった。今のJ2って、私が子供の頃に観ていたJ1よりも遥かに質が高い。J3が、昔のJ2に近いのかな。普通に魔境
次に県リーグ 1部に10チームある。各チームまた時間があるときに紹介していくとして 今年より4チーム入れ替わるそうだ。上位6チーム残留(関東リーグに上がれば別)残り4チームが2部に降格する。 面白いことにあまりワンマンダントツという結果は少ない相性があるのか勝ったり負けたり、勝負は本当に面白い。 1
…回は、藤井選手以外ゴールを決めたのは大きな収穫だった。今の段階で、J2も楽勝だって気の緩みが今後も怖い。昨年のJ3優勝って結果も、負けた試合や引き分けた試合は反省しなきゃならないとこも感じられた。これからの大事な部分は、同点から勝ち越す
ブログ放置してました、、。 仕事がバタバタで余裕が全然なかったです^^。 さて先日ヤフオクで思わずポチってしまったものを、、 はい、、竿です、、。 釣り竿です。 中身はと言いますと、、 約20年くらい前に売っていました CNDのスカジットキャスト(#9)13.9’ 送料込みで約5万円でした。 同
J下部は本当にごくごく一部である正直普通のセレクションは出来レースだという声も多い。なぜなら殆ど枠は埋まっているからだ。 ただ、本当に純粋にセレクションで受かる子もいる。可能性は0ではない。実際にその子達は活躍している。 もしJ下部のセレクションを受けるのであれば全力でやりきって欲しい。 次に街クラ
深谷を中心に活躍するfc深谷 練習場や試合で使われる仙元山公園は公式戦にも使用されているグラウンドである。 練習後に捕食があり、選手のメンテナンスもしっかりしている。 ここは、毎年人数が少ない。J並みの人数しかとらない。クラブチームで、この人数は少ない。なので、育成に力を入れているのであろう。そして
大宮アルディージャがRBになってから、初めての試合でした。昨年はJ3で圧倒的に良い仕事はしましたが、J1での仕事は今の段階では通用しないように感じた。そうだとしても、山形に勝利をした仕事は勇気づけられた。私の職場に例えますと、営業で契約が無理だった顧客から契約させてくださいとOKになったのと同じこと
…です2024年3月Jリーグ大宮アルディージャのレインジャケットを着ています⇩4月、プロ野球西武ライオンズのユニフォームです⇩端午の節句にちなんで、着物と袴と兜です⇩夏はやっぱり甚平ですね 手拭い、団扇で夏バージョン⇩9月、大宮アルディージャのユニフォーム 今
高校サッカーの話をするとたくさん泣きが入るが ジュニアはいよいよ本格的にジュニアユースのチームの練習や説明会が始まる。 来年に向けて心身ともに準備がなんとなく始まる。 ワクワクしよう。いろんな意味で一からのスタート。 小学生と中学生では全然生活が違うし環境もガラリと変わる。クラブチームに時間をかけて