ブログジャンル
子育て(小学生以上)
56,405投稿
…ったの5日程度2月受験まで、全日お休み。受験終わってからは基本的に行かせました。そんな感じなので、提出物もその間は全て出していません。1月にあった期末試験の日は行って、 ノー勉だったけど、、とりあえずは5科目90点以上とれて、、でも振り返りも出しませんでした。それで最後の成績は、、
…新年度が始まります子どもの中高一貫校での生活は4年目(新高1)に入ります。今回は、定期試験のことについて取り上げたいと思います。中高一貫校に進学した後、生活も落ち着かない中で迎える最初の定期テストは、その後波にのっていけるかに関わる重要なポイント。できればスタートダッシ
本日ポイント4倍デーだよ 24H限定シアートップス1枚790円【3/25 10時~24H限定:1枚790円!3枚購入クーポンで】 ロンT レイヤード シアー トップス tシャツ 長袖 半袖 重ね着 シアートップス Uネック インナー 無地 クルーネック 体型カバー【 シアーロングスリーブTシャツ 】
…です 東京医科歯大学(東京科学大学) 医学部医学科 合格 横浜市立大学 医学部医学科 合格 福井大学 医学部医学科 合格 防衛医科大学 医学科 正規合格 防衛医科大学 医学科 正規合格 京都大学 農学
…ラフォー転勤族夫婦高1娘&中2息子の4人家族ですもらった通知表を分析しようと、過去の定期テストの結果を引っ張り出してきました。ま、気にしているのは母だけなんですけどね… 昨日、ちょっとショックな通知表をもらってきた息子ですが、本人はまったく気にしていない!今日は朝早くから元気に部活へ出かけました
…フットワークの良さ子供の学力が決まると思っています 麻布学院には大手塾でどうにも上がらず最後の賭けのように駆け込んでくる生徒が毎年たくさんいます 成績は上げることが出来ますが入塾前の評定はどうにもならない 遅れている部分を
内申こちらも一筋縄では行きませんなぜかと言うと、定期テストが高得点だとしても5が約束されている訳ではないからです我が家も1年生の頃から内申に関しては気を付けてきたつもりですただ、内申は学校によっても担当する先生によってもつけ方が変わります世間で言われている「内申を上げる方法」はほぼやってきましたそれ
中学に入るけど、今から何したらいい?よく聞かれます。これで間違いないと思います。 それは、、「勉強習慣」!!! ちなみに長女の勉強時間はこんな感じでした。中学1年〜2年の12月頃まで。(やる気スイッチ入るまで 笑) <通常> 平日土日 約2時間程度塾の日 予習1時間➕塾3時間 <試験2週間前から試
…て来た我が家先程か娘は久しぶりに宿題をしていますあとどれくらい課題が残っているのかな?私は把握していません中学生の勉強法について、みなさんが各種攻略法を書いてらっしゃるので私からも一つ理科と社会の教科書は家用にもう1冊購入理由は2点あります①中学生になると置き勉が多くなり、テスト
…)高山西首席合格秋高校(秋田県最上位)