ブログジャンル
子育て(小学生以上)
9,416投稿
…adamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学2年の一人娘の子育て体験記です 指定校推薦はわからない事が多く、困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書く事にしたので、他の方の参考になれ
清流仁淀川のそばに自宅があります(高知県)。自宅から車で5分のいの町八田に妻の実家があります。水の豊富な土地で365日豊富な水が湧き出ています。写真の他にも湧水箇所がいくつかあり、水田も畑も全てこれらの水を利用しています 昨日22日(土)はこの泉からポンプで水をくみ上げ畑のタンクに水をためる作業を行
…話です。一浪を経て大学を受験した従兄弟。2度目の合格発表…彼の番号はありませんでした「落ちた」とだけ親に伝えて、不貞腐れて、そのままカラオケへ。が、その後ガンガン母親からの着信分厚い封筒が届いた!アンタ受かってるかもよ!同世代の皆さん…ご記憶ありませんか?昔はWEB発表それもマイページ
昨日は息子が最後の塾でした中学3年生になったら塾へ通うと自分から言い始めたので塾を5か所見学体験入学をして、ジムの近くにある個人塾に決めました個人塾の塾長は、サウナのボスの知り合いで塾のオーナーは、ジムに通っているらしいw塾はジムから激近だったし普通、塾って決まった曜日に行くけど個人塾は、曜日が自由
…んにちは春ですね~子ども達も春休みに入りのんびりしています~✨息子なんて12時間睡眠してます背よ伸びろ〜〜 さて中学受験を経て入学した息子氏の中学校。第2志望で四谷大塚合不合の息子の平均偏差値より+5位の学校です。最後の判定は60%だったかな? 息子は友達も沢山できて毎日楽しそうです で、勉強の
K大学の受験会場には、高校時代の同級生だったNくんもいました。Nくんも長男と同じ理系志望です。Nくんの第一志望もA大学で、今年度の共通テストは長男よりも2点上でした。実は、長男がA大学を志したのはNくんに誘われたからでした。それほどNくんは長男にとって影響力の大きい友人でした。ところがNくんは、各予
…adamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、指定校推薦で現在、関西の私立大学2年の一人娘の子育て体験記です 指定校推薦はわからない事が多く、困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書く事にしたので、他の方の参考になれば嬉しいです 個人
雨の朝から始まった金曜日が終わりまして 春休みで良かったーと思ったわけですよ 暖かかったし、午後には止んだし。 なんて思えば明日の朝は冷たい雨になりそうって 季節がいったりきたり忙しいですね 寒くても桜の開花は進むようなので!! 冷たい雨でもお花見散歩をするしかないか!? さくらゴールド タサキの