ブログジャンル
子育て(幼児)
2,621投稿
5歳長女ちゃんの約1週間ほど続いた水疱瘡が終わり―。 3歳次女ちゃん1歳9カ月長男くんも ここ数週間以内に発症するかもなー。という意識をもって過ごしていたころだった。 長女の水ぼうそう終焉から・・・約1週間後のことー。 いつものように朝、長男くんに母乳をあげると(まだ、あげてる。) あれ!
それはさかのぼること約2週間前。 みぞおちと右の肋骨付近が きりっと痛い。 最近Gymで持ち上げるウェイトの重さを 少し重くしたからだろうな、という最初の私の感想。 16日の日曜日に、胸右の下あたりに ツベルクリンの跡のようなぶつぶつが。 あせもかな~。 17日の月曜日に、職場の先輩に ちょっと右の
こんにちは。 もものマークのクリニック 院長てしまです こんな記事が、Facebookのタイムラインに流れてまいりまして帯状疱疹についてわかり易くまとめられている記事だったのでシェアいたしました。多忙で休めないあなた! 他人事ではない「帯状疱疹」 記事内にもありますが 帯状疱疹は、過去にかかった「
最近テレビなどでも目にする言葉となりました、 帯状疱疹 水ぼうそうのウイルスは一旦かかると、その人が死ぬまで、神経の根元(=神経節)にひっそり住みついています。 神経節にひそんでいる水ぼうそうウィルス(正確には「水痘・帯状疱疹ウィルス」)は、 普段は悪さをしません。 しかし、 潜んでる人の免疫力
…ます。 この病気は子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が神経に潜伏し、ストレスや体の冷えなどをきっかけに再活性化することで発症します。 免疫学者・安保徹氏によると、太陽の光を浴びて身体を温めるこ
厚生労働省は、令和7年4月1日から65歳を定期接種の対象とした、帯状疱疹のワクチン接種費用の一部を公費とすると決定しています。 このことにより、荒尾市においても帯状疱疹予防接種事業に、3354万5000円の予算が計上され可決しました。 予防接種法に基づく定期接種の対象者は、●65歳の方。●60歳以上
…は、人からウイルスうつされて発症するものではなく、もともと自分の体の中に棲み着いていた水ぼうそうのウイルスが活性化されて発症するからです。 帯状
【2点以上で300円OFFクーポンあり】手袋 レディース 秋冬 おしゃれ かわいい 暖かい スマホ タブレット 手ぶくろ 防寒 防風 保温 裏起毛 寒さ対策 黒 ファー ボア 手首 スマホ手袋 人差し指 5本指 通勤 通学 普段使い プレゼント ギフト 誕生日 誕プレ クリスマス シンプル楽天市場$
この病気を発症してからネットでいろいろ調べていると、顔面麻痺にも2種類あることが分かりました。ベル麻痺と呼ばれるものと、ハント症候群と呼ばれるものです。ベル麻痺もハント症候群も、同じように顔面麻痺を引き起こすのですが、原因や予後が違ってくるようです。明らかな原因が不明(単純ヘルペスウイルスによるもの
関係ないけど、年末のひつじテロのお店の廊下。ひつじテロからの回復はなかなか時間がかかってます。まあ、正月もごま油テロあったしね。1月は楽しみな外食も控えているので、節制モードで参ります!さてさて。帯状疱疹16日目枯れてきたよ。あれっ?潰れずに枯れています。水疱がしぼんできて、水疱の中にカサブタらしき