ブログジャンル
入院・闘病生活
6,361投稿
手術が無事に終わりましたけれど、横隔膜の怪しい部分は腫瘍ではなく横隔膜ヘルニアでしたまた最初から腫瘍を探すことになりましたが、腹膜播種は見つからなかったので安心しました本当に、本当によく頑張ったねまた痛い思いをさせてしまってゴメンね娘は今、ICUにいます『ちいかわ』に出てくるウサギも、ずっと一緒に居
…後の手術のため、今入院しました2ヶ月半ほど家で過ごせて日常を取り戻していたところの再入院家族全員、とてもやるせない気持ちになりました特に兄は娘にべったりまた寂しい思いをさせてしまうけどゴメンね私も1月に仕事復帰してみんなに温かく迎え入れてもらい、初日は大号泣してしまいました休みが取りやすい
1月に退院して、家で過ごせています白血球の値もいいので、みんなにたくさんたくさん遊んでもらいましたバーベキューやカードゲーム、ビンゴやお菓子作りを一緒にやってくれて、娘は本当に本当に楽しそうでしたお出かけもできるくらい元気にしていますが、腫瘍マーカーのAFPがどんどん上がって来ています。何回も何回も
…体調が急激に悪化し入院してから1年旅行に行けるまでに回復しました! 沖縄は初夏を思わせる気候で、半袖でもOKなくらい日焼け注意(薬の影響で皮膚がんリスクあり)なのでしっかりと、日焼け対策をして遊んできました 青い海・空
…024年5月17日闘病5日目)体重39.2kg朝、血圧134と高めなので血圧を下げる薬を半分飲む。車椅子に乗りトイレへ行ってシャワーを浴びさせる。(すっかり歩かなくなってしまった)娘の身体をこんな風に洗ってあげるのはいつぶりだろう。胸部の張りが目立つ。MRIの予定だったが急遽中止になり、下のコン
アメーバトピックスに掲載して頂き、ありがとうございます 『無印良品ってすごいね』 2024年11月2日 肝移植後60日目今日も、2日目のイリノテカンを投与昨日の赤血球輸血のおかげで、白っぽかった唇がピンク色になって顔色もいい(献血ありが…ameblo.jp娘も嬉しそうです 2024年11月9日
今日、夫の昔のサークル仲間が亡くなった。 夫は、このサークル仲間との交流が一番楽しいと言う。夫が同期3人と立ち上げたので、それ以外の人は皆年下。それぞれが独身の間は、我が家でしょっちゅう飲み会をしていたので、私もよく知っている。お調子者、おしゃべり、気配り上手、大人しい等、個性は様々だったけど、悪い
看護師さん、旦那さんと共に手術室へ向かっていたら、ちょうど娘たちとバッタリ看護師さん達にたくさんエールを頂き、病棟から送り出してもらったとのことなんて優しい世界手術室の前に到着したら、移植コーディネーターさんたちが来てくれていて、激励してもらった写真も撮って頂き、ありがとうございましたみんなで円陣を
ICUから病棟へ戻って来れました経過は順調のようで良かったけれど、肝移植の時と同じくらい開腹したので、傷の痛みで泣き叫んでいました麻酔の影響か、気持ち悪いようで嘔吐も腫瘍が見つからなかった事を、娘も先生から聞き、ショックを受けていました『私って、いつまで生きれるんだろう』『やりたいこともやれずに、痛
ドナー(息子)、レシピエント(私)の検査も無事に終わり、先生から移植日が告げられた。 移植日は6月中旬・・・ ドナーは1ヶ月ほど療養が必要とのこと 息子は大学4年生 6月、7月は 授業や試験、就活もある 息子の一生に関わる時期だ1ヶ月遅らせて7月中旬(夏休み)にできないか 先生に相談してみた 結果