ブログジャンル
入院・闘病生活
10,917投稿
乳腺外科の先生が来室。造影CTの同意を取りにきたので、生検の結果が出てるか聞いてみました。脇の検査結果はまだですが、現在分かったことはHER2陽性ホルモン受容体陽性炎症性乳癌に近い状態(確定ではない)ルミナルは弱めHER2陽性は5年以内の再発が多いからそれを越えれば安心だけど、ホルモン受容体も陽性で
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 毎朝毎夕お坊ちゃまと散歩してる桜並木も見納めです。 ずーーーっとこの陽気だと散歩もココロも楽しいけれど四季にも理由があり短期間で華やかになり散る儚さと優美に咲く美しき花からも教えを感じる日々でした。 しっかり目に焼き付けておきま
乳腺外科より連絡あり病院へ。わざわざ連絡があるということで良くない結果であるという事を覚悟。しかし早く結果がわかるということで落ち着いた気持ちで病院へ向かいました。医師へ今までの経過を話し胸の状態を見てもらいました。前回のエコー検査を見ながら説明開始。『乳がんの可能性が非常に高いです』と。通常ならこ
すこんばんは MERRY Xmas🎅ある方のブログを読み私も感じる事があったのであげさせてもらいます。膀胱癌の診断は泌尿器科で超音波検査、尿細胞診断、膀胱鏡検査なとで腫瘍が確認したところでだいたい医師から膀胱癌の告知がされます次はCTや治療と検査を兼ねたTUR-BT(経尿道的腫瘍除去術)の手術を受け
私は息子の病室で待っていた息子を手術室に送ってから2時間位経ってからかな、息子の腸の内視鏡検査を担当してくれた教授にカンファレンスルームに呼ばれた嫌な予感しかしない腫瘍は生検に回したけれど、今までの経験から言って癌だろうとそれも2箇所にあるリンパにも転移しているかもしれないと泣いた夫は朝9時頃手術室
…。現在、ステージ4乳がんを闘病中です。詳しい病歴はこちらです mamyさんのプロフィールページ年の差兄弟を子育て中のアラフィフ母です。長男を出産後、不妊治療を経て44歳で次男を高齢出産しました。長女を21週で後期流産しています。出口の見えない暗いトンネルにいるような
…様子なので、あえてがんばれ」の意味を込めて貼ります。テセントリクの応用治療だけでも、
婦人科と眼科に行ってきましたー!眼科は新しい主治医になって、優しい女医さんから声で包んでくれる系の若い?男性の先生に変わりました。今日もよく見えないので、年齢も顔もよくわかりませんでしたが…視力はあまり変わらずで、すっごいドライアイと言われ、点眼薬を処方していただきました。婦人科は、やっぱり子宮内膜
…22年12月6日大病院で乳腺外科の受診。前の病院でのエコーを見せられて乳がんの可能性が高いこと、これから検査をしていくこと、治療が始まるとお腹の赤ちゃんに影響がでるので、産科の先生と相談し早くに帝王切開をしたほうがいいこと、大体は前の病院で話して頂いた内容でした。『先生の見た目ではステージどれ
…と言われ別室に担当看護師さんと向かいました先生「ある程度の検査をして分かったことをお伝えします。うーちゃんは、小児がんの一種の神経芽腫ステー