ブログジャンル
珍しいペットとの生活
52,883投稿
オハヨーございます🐄🥛オハヨーの挨拶ではじまる朝☀️朝から元気に行きましょう〜またまた公休が変わりなかなかジム🥊に行くタイミングをことごとく潰されてます今日明日は快晴予報の三重県津市☀️なんやら肉🥩が来るもちろん頂き物貧乏人には買えません今夜は肉だ〜昨日はスクラッチ3枚買って3枚200円なかなか無い
気づけば3月。なんかさ、3月1日期限の食品って騙された気がしない?思ったより賞費期限が短い気分 ここからお花のお話し暖かくなりました。そうするとラナンキュラス・ラックスが気になってきます。 寒い間はお布団となり、中の新芽を守ってくれていた汚い葉っぱ。でも暖かくなるとこれにはデメリットしかありませ
…と思い始めました。カメインコは朝日
おはようございます(*^^*)昨日は、関東最大級のクワカブイベント!ショッパーズ&ブリーダーズ 通称S&B かなり盛り上がったみたいですねー先日、ご依頼頂きましたハチジョウヒラタB型のメス単も無事にお渡し出来たみたいで安心いたしました。ご購入ありがとうございますm(*_ _)mさてさて、今日は私の
…だ・・・ 今アキクインコを送ってもらうにあたり色々と調整中
サイクリング(1時間)+タナゴ釣天気: 雲 時々晴 最低最高気温 4.6℃・12.9℃ 風: 弱 水質:やや澄み釣果:タナゴ:88匹 クチボソ・モロコ:4匹 昨日は朝が冷え込み、このところ2回早めにタナゴ釣りに行っても朝は釣れなかったので、少し遅めに行きました。 写真を撮りながら前回(20
レックスゾウカブト(旧アクティオンゾウカブト)学名 Megasoma rex産地 ペルー イキトス羽化まで2年半〜3年以上かかる大型のゾウカブト。重厚感のある体で上翅に赤みが出る個体もいます。産卵から羽化までは23℃前後です。産卵セットはコバエシャッター大か中を使用します。水分少し多めのカブトマット
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷改良メダカレクリス黄色が綺麗なメダカです!とてもよく目立ちますよ😉楊貴妃出目出目メダカ久しぶりの入荷です。形もハッキリ出目メダカで水槽横見もかわいいですね。夜桜ゴールドこちらもイエローゴールド系のメダカ、ラメもゴールドでゴージャスな感じです♪ネプチューン (上)頭
今年もタナゴたちは色づいてきています。寒い冬を超えて春になりますね。青森のアカヒレタビラミナミアカヒレタビラキタノアカヒレタビラ屋外水槽はコケがどんどんはえてしまいます。水槽40個ありますが、そのうち北側を掃除冬の間は寒すぎて放置してたこともあり、グリーングリーンで洗っても洗ってもグリーングリーン。
いつもの如く、朝からクワ作業!😄ゼリー交換を午前中に済ませ、午後からは、先週ペアリングセットした、アンタエウスの産卵セットを5セット組みました!縦長に撮影!他、グノン、ブレイザーズヒル、キャメロンをペアリングセット中!明日、産卵セット組み予定です😉インドシナ系のアンテも羽化してます!ガントク AB血