ブログジャンル
子育て(幼児)
50,397投稿
関西在住。男の子ママ👦小学4年生一人っ子おっとりのんびり系男子日常、息子との日々、子育て記録📝大好きなファッションや美容の事もたくさん書いてます🩷自己紹介記事更新しました週末は、温泉旅行に行ってきました♨️冬休みに続きまたまた息子にサプライズ?当日列車に乗る直前に今から旅行行くよって伝えるという🤭め
…壁紙を決めて、手形息子も上手に押せました基礎工事が始まり来月には柱が建ちはじめるので、大工さんへの差し入れはいつ(時間や曜日)がベストなのか聞いたところ、自社の大工さん?なのか、とにかく差し入れは無しで皆さんにお願いしてるそうですそ
10月2日(水)OPENしたばかりの超話題の場所ニンテンドーミュージアムに行ってきました* HPより画像をお借りしてお伝えします。ニンテンドーミュージアム | 任天堂任天堂がつくり続けてきた娯楽の歴史を知り、体験できる施設「ニンテンドーミュージアム」の公式サイトです。展示施設の概要、カフェやショップ
…ーズンぶり産後ハゲ悩み始めたくらいの頃ですねそう言えば気づいたら抜け毛終わってたねそらまるもハゲまるでしたプレゼントされたファミリアのスタイが似合わな過ぎるハゲ具合…(´∀`)自由な夫が休みの日に好きな
…りがとうございます息子は小学2年生のGW明けから学校に行けなくなりました。その後復学支援のご指導を受け不登校を克服。現在中学1年生です。克服といっても、いつまたどうなるかわかりません。高校卒業まで継続登校できるように、子どもを見守っていきます。不登校時の体験談は→学校行きたくない。
…回は コチラ↓『子パパが教える!鉄道博物館のまわり方New!』長男(7歳・小学1
…してくださいね☺️夜泣きは相変わらずですが、寝起きはニッコリ( *´︶`*)パパにクシで髪の毛をといてもらい七三分けにしても
現状に辟易しすぎていてなかなか筆が進まないので書きなぐりたいときにこの件は更新予定。 『担任の報告に対する疑問①』 『担任からの報告⑤』一年生の担任が口を開く。 『担任からの報告④』一年生の担任(A君と、次男は同じクラス)がペコペコしながら相談室に入ってくる。 『担任から…ameblo.jp長男の担
ポケモンフレンダプレイしてきましたマクドナルドのハッピーセットでポケモンフレンダをGETし私の両親にプレイさせてもらいポケモンフレンダにハマってしまった次男(小学2年生・7歳)* 詳しくはコチラ↓『ついにハマってしまった!ポケモンフレンダ!』ポケモンフレンダに次男(7歳・小学2年生)がハマってしまい
息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物に名前を書く様にと書かれていました。鉛筆1本ずつに名前を書くのは、なかなか大変なので、名前のラベルを3週間前に注文。仕事とご飯の用意、週末は息