ブログジャンル
入院・闘病生活
8,723投稿
前回からの続きに加えインスリン量も書いていきます長くなります先に…ごめんなさい(。-人-。)まず術後9日目(1/31)前回の1月分からもれてたeGFR 64CREA 0.74セルセプト250㎎×2(朝夕)グラセプター13㎎メドロール4㎎×5ダーブロック6㎎ラベプラゾール10㎎バリキサ錠450㎎インス
44歳1児のママ。4歳の息子は台湾にて卵子提供で授かりました。2020年春、2人目の移植手術に向けて調整中、渡台直前にコロナにより台湾への入国が出来ず泣く泣く移植は延期。そして2022年9月、入国が可能になりそう!と言う事で、記録としてブログを始めました。 こんにちは、小結(こむすび)母ちゃんです
ブログをお読みいただきありがとうございます 当ブログのフォロー・アメンバー申請は自由ですメッセージなどは不要ですので、お気軽にどうぞ 登場人物:筆者/橘薫 夫/葵 長男/繁 次男/実(みのり)/イッヌ実父/パウエル 実母/マーガレット 実姉/あさり 初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございま
入院~手術当日(落書きを元に)2025年1月13日(月)生体腎移植に向けて10時30分入院透析4時間血糖値測定開始…2025年1月14日栄養指導手術説明レントゲン耳鼻科この日の起床時、右まぶたに腫れありお岩さんとなる…2025年1月15日特に何も無い日だったみたい…2025年1月16日透析3時間レン
2025年1月22日旦那様からの腎臓(左)を右腹部に移植して頂き生まれ変わったワタクシ順調に回復を目指していましたが感染症で苦しむ経験もしました(;д; )シクシク 『感染症は突然に』2月3日(月)術後12日目夜中2時…丑三つ時ですねキャーワタクシ突然の悪寒に教われましたガタガタブルブル((( ;゚
…ていると10時過ぎ病院🏥から電話が📱「もう直ぐ呼ばれますょー」😵予約は、10時3
母=父 |塩田すみか=小錦 八十吉=飯島千絵 10人兄弟の下から二番目 小錦 八十吉(こにしき やそきち)アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身で高砂部屋に所属し現在は日本国籍の元大相撲力士。本名同じ。株式会社伝元所属のタレント生まれ: 1963年12月31日 アメリカ合衆国 ハ
… 今日から術後3ヶ入院で手術を受けた病院に来ています!入院といっても1泊2日だけなので、すぐ帰れますが、、、笑 入院初日は、腎生検を部屋についてすぐ行いました!退院する少し前にやったので、久しぶりでしたが、4、5回やっていたので痛みもなく余裕でした笑 ただ、生検後3時間動けないのはいつ
こんにちは、さとみです 最近は体調も安定してきていてお風呂にお湯を張ってゆっくり入浴することが増えていました。 温かいお湯に包まれるあの時間は体も心もほっと緩む、大切なリラックスタイム。 でも昨日、ちょっとした油断が思わぬ出来事につながりました。 湯船に浸かってしばらくして、立ち上がった瞬間に
顔の動きや身体の状態笑いの再建と言われる動的再建の手術から丸2年が経ちました。修正手術からも1年と少し経っています。動きは術後1年くらいで固定されるのかと思っていましたが、今でも少しずつ動きが強くなってきているように感じています。強くなってきている…と書くとものすごく動くように思えますが、そんなこと