ブログジャンル
入院・闘病生活
32,502投稿
ごきげんよう。栗毛馬です。 突発性難聴のその後ですが、発症から1ヵ月ほどでまあまあ回復し、今は薬も飲んでいません。 めまいを強く感じる日があったりもしますが、体質や気象病の一種だと思って諦めています。 片足でふらつかずにいるのが難しいので、服の試着が難儀です。よろめいて壁にぶつかること多し。壁のある
ごきげんよう。栗毛馬です。 高級耳栓「dBud」を購入した話の続きです。『突発性難聴の疑いのある耳3 耳栓「dBud」を買いました』ごきげんよう。栗毛馬です。 突発性難聴のその後ですが、発症から1ヵ月ほどでまあまあ回復し、今は薬も飲んでいません。 めまいを強く感じる日があったりもしますが、…ameb
春休み3日目welcomeめぶろぐへ (めぐのブログ)ハンドメイド記録、コーデ、楽天購入品など毎日20:00に更新しています 毎日継続したいこと1つめ↓↓↓フェイスプッシャー✨️顔のツボ押し、頭のツボ押し手や指も使える♡顔や頭のリラックスに使って4日目なんか楽しい(笑)毎日やってますLINEおともだ
…o.jp1月に次男入院した時自己負担額を超えなかった
突発性難聴専門 さいとう難聴鍼灸院です。突発性難聴は原因不明の急性感音性難聴です。厚労省の報告によれば、突発性難聴を含む全国の難聴患者数は、約1, 430万人(国民全体の約10%)いると言われています。急激に片耳の聴力が低下し、多くの場合で耳鳴りや耳閉感を伴い、また発症初期に回転性めまいを訴える場合
X(Twitter)やブログのプロフィール欄に自身の病歴を詳細に記載するユーザーが多い。例えば、拡張型心筋症 鬱血性心不全 期外性収縮これらの専門的な病名が並ぶと、まるで中国語のように見えることもある。中国語の例中にはプロフィールが病名で埋め尽くされている人もいる。自身の病歴を公開する一つの理由とし
見に来てくれてありがとー♥️おはるです おはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨36年間片付けが苦手だった私が整理収納にハマって資格まで取りました✌🏻後悔ポイントの多いマイホームに住んでるので究極の2軒目を建てるために貯蓄中真似するだけ
こんにちは今日は埼玉の飯能へハイキングに行ってきました。先週金曜日の研究所からの帰り道、電車に乗る際に、イヤホンを付けると片耳から聞こえる音が半音低く聞こえ、壊れたのかなーと思って外してみたら、電車内の電子アナウンスの音程が変な不協和音に聞こえてしまい、これは多分、僕のほうがおかしいのだろうと気が付
今回はちょっとグロい話なので、グロいのが苦手な人はここでそっ閉じしてください。すみませんm(_ _)mサナダムシ、知ってますか?人の腸の中に寄生する、長いものは10mを超える紐みたいな寄生虫です。自分は行ったことないんですが、目黒にある目黒寄生虫館にある8.8mのサナダムシ標本が有名ですよね!アラフ
おはようございます 【お知らせ】📣今夜の夜ヨガ🧘♂️レッスン時間が少し早まり、16時30分〜スタートします⌚ まだまだご予約受付け中。 お時間の合う方はご参加下さい😊🌱 3月ももうすぐ終わります🌸 私は色んな物がデトックス中 リセット中かな? 🐶ショックな出来事から、軽い突発性難聴👂️ ここ数日、