ブログジャンル
入院・闘病生活
15,207投稿
Shionは、筋強直性ジストロフィーで軽度知的障害(IQ68)の社会人1年生(18歳)そんな娘と母の日々の記録です。(障害発覚まではプロフィールへ♪)*〜;*〜*〜;*〜*〜;*〜*〜;*〜*〜;Shion様、4月1日に入社式を迎えました普段の仕事はスーツマストではないので、とりあえずUNIQLOで
人の身体は栄養で作られています。身体を構成する細胞は主にタンパク質や脂質でできていますから、これらが不足するとさまざまな不調が出ます。さらに、細胞中のミトコンドリアでエネルギーを作り出すためには、ビタミンやミネラルが必要になります。これらが足りないとエネルギー不足となり、元気がなくなってしまうのです
…ではございません。病院での出来事です 今月の通院日「吸って~吐いて~」の呼吸機能検査をしてきました が・・ その検査結果が・・ この結果をどう解釈すればいいのか・・ 主治医の先生は「こんなの誤差の範囲や」と毎回言いま
ご訪問ありがとうございます。次男の難病の発覚をきっかけにはじめたブログです。ADHDの動きすぎる長男小4と筋ジストロフィーのゆっくり次男小1の日々を綴っています。我が家では今、ガチャガチャのミニチュアが流行っています‼️めちゃくちゃクオリティ高いんですよ‼️↑キャンプ飯と丸源ラーメンのガチャガチャ
ご訪問ありがとうございます初めましての方はよろしかったらこちらもどうぞ→自己紹介取材履歴 欲しい物リストを作りました Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.jp 《嬉しい特典!》 下記リンクより登録すると、100ポイントプレゼントしています。※当法人の支援になります
このブログは、とある地方都市に住む主婦が、障害児育児や日々の生活について綴っているブログです。 息子のステータス幼稚園 年中軽度知的障害(2歳半の時に診断)軽度の筋ジストロフィーによる身体発達遅れ(1~1年半) かなり久々の更新です(-_-;) 息子が5歳になり、ぜんち共済に加入できるようになったの
再投稿の記事になります。美しい・・。こんなお仕事があるんですねー 良導絡(経絡(≒自律神経)の測定機)を、こんな症例の方に使わせていただきました。 筋ジストロフィーと診断された50代Uさん 見た目は愛らしく、年齢より若々しく見えるUさん。30代半ばから白内障、30代の終わりから手指がこわばり→足が
2月のハーフタームは義家族に会いに久しぶりにウェールズに行ってきましたガールズはダディが日本前に連れてってくれたので夏ぶり、私はいつぶりだったろう?義家族に会うのは去年のイースター遊びに来てくれたので10ヶ月ぶりくらいでしたイングランドからウェールズへ跨ぐセブン橋が4車線から2車線になっており、渋滞
予約した訳じゃないのに、、、何故か映画「動乱」が録れていた初めて見た高倉健さんと吉永小百合さん2.26事件を描いた映画なんですねなんか、、、とても…ショッキングだったまるで今の時代の事みたいだな…と思ったよく今は戦時中って言うけど、、本当に…よくわからない中学生の頃はあまり深く考えずどっちがいいんだ
いろいろ時系列です。自分の記録のためブログを続けて来て良かったよ。何か書類を書くにもブログを書いてたからこそスムーズに申請が進みました。いまは、膀胱機能(排尿)障害の申請を進めているところです。これをしたからと言って特に何がある訳でもないのだけど。もし、わたしが意識がなくなるような事故とかに合ったり