ブログジャンル
入院・闘病生活
291,056投稿
『母の病名は‥』『実母と子供達、そして病気。』私の実母は、70代前半です。義母とは性別が同じなだけで、他は全てが正反対一番の違いは‥人の文句を言わないだから、私が義母の事を愚…ameblo.jpもう、LINEに書いてある文字を見るだけで動揺🫨癌この言葉だけで、ショック😨速攻で、妹に電話。妹から話を聞
ブログにいらしていただきましてありがとうございますstnv基礎医学研究室、清水隆文さんの投稿をシェアさせていただきます。食餌に含まれる終末糖化産物(AGEs)のお話です。これも、種々の生活習慣病や老化促進の大きな原因ですから、大いに注意したいところです。老化の原因と対策 ~概略編~老化の原因と、老化
京都、都桜の吸引力で、この1ヶ月間、お客人のお接待をしている。私の周りは、定年退職者となり、有閑マダムと化した友人たちが。前職商社勤務時代の、プラスマイナス3才先輩後輩と、久しぶりの再会が続いている。話題は、✴︎両親の介護体験記絶賛介護中か介護卒業者で、認知症介護体験者も、、、いかに大変だったか話し
昨年の10月中旬に生活に必要な布団や炊飯器を含めて洋服や家財をダンプ2台を使って処分し、終活の一環として大規模な断捨離をしたついでに周辺からも徐々に疎遠になろうと決めて居たものの、一昨日の誕生日では友達に誘われてモーニングを奢ってもらい、午後は女性から毎年恒例のホテルニューグランドでランチをご馳走に
今、私が抱えている問題1.毎日、早朝5時過ぎにオセロのオタケビで目が覚める。ウォーウォーと鳴き続ける。首輪付いてた成猫オセロは去勢されてなかった。センター収容された時点で最低でも交通事故に2回遭ってた。かなり前、1回目の交通事故で後ろ足が骨折で麻痺。2回目の交通事故であばら骨折、内臓圧迫の影響からか
前記事では、茨城県の牛久浄苑にあるオバーのお墓参りに行ったところまで書きました。『牛久大仏に見守られて眠るオバーのお墓』春のお彼岸に合わせ、みんなでオバーが眠る茨城までお墓参りに行ってきた時の話です。 私の母方のオバーはちゅっちゅが生まれたのと同じ年、2020年に亡くなったの…ameblo.jp
おはようございます!昨日は、全部よつ葉乳業さん記事でした🐮コメントも一日で60件以上ありまして、大きな反響があったのが分かります。それはフォロワーさんの多くが、よつ葉乳業さんの商品を購入されてるから🛒よく知るフォロワーさんの大半が、何かしらのよつ葉さん商品を使われていました。これは予想以上です。皆さ
….5%』(6.5か糖尿病)ワタクシ【
…ど、東南アジアで一糖尿病率が高いのがマレーシア。次にシンガポールとブルネイ。シンガポールとブルネイはマレーシアから独立した国々なので、食べ物は似通っているかと思う。2025年現在、マレーシアでの糖尿病患者(推定)はなんと700万人だそうだ。18歳以上の
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています 通院 両親の介護の事は時々書いて