ブログジャンル
入院・闘病生活
88,168投稿
…、近くにいたみんな病院に駆けつけた上司も会社から奥様と一緒に病院の霊安室に駆けつけたまさかこんなことになるなんて泣きながら入院した1週間前を思った葬儀屋を決め自宅に旦那は搬送され、みんなは別に自宅に集結した祭壇が置ける
…そうだった旦那から入院する1日前に葬儀について話されていた今どきは家族葬とかあるよと言ったら取引先とか呼んでほしいということだった寂しいのは嫌なようだそして葬儀に呼んで欲しい人のリストを読み上げて私が手帳
…ばにいたあの日旦那入院した翌日に旦那が死んでしまうと思った
2日間自宅で過ごした後旦那は夕方にはお通夜のために葬儀会場に移送される夜は旦那の隣で寝てずっと旦那の手を握っていた遺影の写真がなかなか決まらなかった写真嫌いだったのでほとんど写真がない候補にしていたスマホの写真は画像が粗く無理だと言われた葬儀屋さんの勧めで妥協して笑っているスマホ画像に決まった子供好
…行きたかったが昨日準備ができていると早く入室できたのに今日は時間がかかっている昨日より遅い
すっかり日常生活にハマり、そうすると癌患者であることを忘れ、そしてこのブログが更新されない、という笑相変わらずの毎日です。息苦しいのも相変わらずです。はあはあしながら毎日を過ごしてます。酸素飽和度は95くらいです。まあ大丈夫でしょう。今年の始まりに60歳になったので、年金を前倒しでもらうことにしまし
…て知ったが、主治医病院で一番偉い医師だっただから受付で主治医の名前を出したら制限なく面会ができた制限がないと言っても一回で入室できるの
…2024年7月 肺がん ステージ4告知現在、分子標的薬を服用中夫、姑、29歳長女・25歳次女・三女(双子)の元6人家族夫とは別居中次女と同居中アメトピ掲載の記事まとめ→★ こんにちはハナ子です肺腺がんのステージ4ですが抗がん剤のおかげで延命中人生のボーナスタイム毎月のよう
…て来ました。皆さま病院にもリンパケア専門の外来があるかもしれませんが、参考のためご報告。①問診 なぜリンパケアルームに来たか どこの浮腫か 痛みやダルさをを10段階で示すと …などなど②インピーダンス測定③足の太さ(左右差)を測定ここで夫氏が呼ばれる④マッ
…、2クール目です。入院中に腹水を抜いてもらい弾性包帯で下肢の浮腫対策をして退院して2週間経ちました。その間、娘の引っ越しを手伝ったりIKEAに付き合ったり(広くてキツイ)学位授与式を見に行ったり(親の参列は無しでした)忙しくしていました。当然、浮腫が復活してしまいましました。腹水も