ブログジャンル
子育て(幼児)
7,227投稿
…週、長男くんがうち息子と同じ3歳の同僚と一緒にランチに行って、保育園の話になり、ちょっと驚いたことがありました…!同僚の息子くんは、都内の認可保育園に通っているのですが、仕事がお休みの日は、基本的に子供を預けるはNGとのことその同僚の話では、最初の頃、そのことを知らずに、子供を預ける際に「美容院
自閉症スペクトラムの息子の話です。 暗い話です。 今回の内容をブログに書く勇気は出ず、他の内容を書いていましたが、あるブログが目に止まり、他にも同じような経験をしている方々がいることを知り、やっぱり書こうと思いました。息子が2歳3ヶ月頃、派遣会社から仕事の紹介の電話がかかってきました。自転車で20分
…4月で年少さんにな息子息子は1歳児クラスの時から、認証保育園に通っています。『保育園決まりました!』先月末に認可保育園が全滅だったというブログを書きましたが、、、『保育園落ちました(T . T)』我が家は、4月から1歳児クラス入園希望で認可保育園の申込を出し…ameblo.jp実は、復職前&入
30代ママの再出発を応援!自分の強み・才能を知って子育ても仕事も自分らしく輝く!数秘ライフデザインコーチ有宮 実穂 宇宙人のような子どもを受け止めるためにはコレ絶対子どもには自信をつけてあげたい!だけど!!!お風呂上がりすっぽんぽんのままパズルに熱中…道端で踊って自分の世界に
…由は、先生の話では遊びの時間にぼーっとしていたため、念のため熱を計ったら37.7度あったとのこと…。37.7度
…だろう? 私は、子どもを困らせない親」だと思うー! 子どもの話を聞き、困ったことへはどう考えたらいいか何をしたらいいかを一緒に考えたり対処を教えてあげる親だと思います。 この答えに、✔自分の大切にしたいこと✔親に大切にし
…はどうして家のこと子どものことに無関心なの? 子どものことより自分の遊びを優先しようとする家族のことを真剣に考えているとは思えない家事・育児は私に任せっきり夫は自分のことだけやっていて、それでいいと思っているそもそも家事・育児をやるタイプじゃない <関連記事>夫が役立たずで使えない!!!
岡崎市消防本部中消防署に大型水陸両用車・レッドサラマンダーを見てきました! いや~~~、カッコいいわ。 でも、もっと大きいのかな?って思ってたしあれ…意外と小さいのね、とも思った。 レッドサラマンダー(Red Salamander)とは、 荒地やぬかるみ、坂路、溝などの不整地や瓦礫
我が家の自己紹介 パパ 昭和54年生まれ 私 昭和56年生まれ はっくん 平成26年生まれ 幼稚園児 たっくん 平成29年生まれ 認証保育園⇒2020年4月から幼稚園児私の詳しいプロフィールはここをクリック 今日もご訪問ありがとうございます。 子どものリハビリをして
私には、私の家で母と同居した期間が1年半ある。 <関連記事>母との同居はもう無理だ、と冷静に思ったできごと母とは別居したほうがいいんじゃないか?と思ったできごと母に特別養子縁組くんを見てもらうことに危機感を覚えた関わり【ぶつかったのは扉のせい編】母の引っ越し荷物の中で、私の口がふさがらなかったモ