104,858投稿
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.©m 2011- 2025 All
トラクターデモ(3月30日)は、全国で開催しているようです!3/30(日) ◆東京 青山公園◆静岡 浜松駅北口◆富山 県民会館◆岐阜 各務原市民公園◆奈良 三条本町7◆京都 公式HP確認◆滋賀 農民連事務所◆山口 山口図書館◆福岡 東新町交差点◆大分 九重◆熊本 熊本市下通入口◆沖縄 県庁前 - Y
3月30日令和の百姓一揆が始まる! 全国で財務省解体デモが行われていますが、ついに百姓一揆の全国デモも開催されます。東京においては、30台のトラクターが青山公園を14:30に出発→15:30から人の行進と続きます一般市民の間では米不足や高騰に対する抗議の声も上がっています。みんなで訴えていきましょう
お米や野菜の価格が高騰。 減少を余儀なくされる農家。 3月30日は、とうとう全国規模の農家によるデモが起こる。 これは、江戸時代以来の「百姓一揆」である。 海外へ流れる日本のお米。 流通する危険なプラスチック米。 そして、コオロギ食。 日本の食生活が、脅かされている。 日本の食糧自給率が、低下してい
江藤農水相なんだが。この方は、ほんと発言が不用意だよね。昨年5kg2000円以下だったコメが、3000円台になったから良いだろうって言ってるんだが。この人の考える3000円って3999円なんだよね。でも普通3000円台と言うのは3000円から3010円までですわ。殺したくなる人が、湧いてきませんかね
おはようございます🌅今日もブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です本日ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!お疲れさまでした!東京では多くの方がお集まりくださり沿道からも想像以上のあたたかい声援をいただきました。その数、合わせて4500名!!🚜🚜🚜🚶♀️🚶
実母の現在の仕事は『スナック』の雇われママ(店長)田舎で唯一華やかさがあると言っても昭和の哀愁が残る錆びれた商店街に その場末のスナックはありました 高校中退をして家出をした母は16歳で都会に出たものの 学歴も後ろ盾もない状態でまともな職に就けるはずはなく 人には言えないようないかがわしい仕事を
おはようございます 未来のことを考えるとなんだかワクワクしますよね。 そこで、我々がみんなが持っているカードについて未来はどうなるか、予想してみます。 時は移れど心は移らず10年後、カードは絶滅するのか!?ある日、シニア仲間の光吉さん(67歳)は、レジでおもむろに分厚い財布を取り出した。 「ポ〇タ
昨日、令和の百姓一揆が全国各地で行われました。 産経新聞が報じてくれています↓ 「令和の百姓一揆」農家が所得補償求めデモ トラクター30台が都内を行進農家らは30日、農村の衰退や農業従事者の減少は収入の低さが原因だとして、国に十分な所得の補償を求めるデモ活動を行った。「令和の百姓一揆」と銘打ち、約3
本日、開晃パパが約5000円で作った『ネギ剥き装置』に使った部品やら動画をご紹介します❗全体像はこんな感じです桶は椅子代わりです。エアーコンプレッサー本体(開晃FARMはエンジンコンプレッサー)フットペダルのINフットペダルのOUT2分岐してエアー調整付き先端ノズルからエアー噴射コンパネで作った筒の