ブログジャンル
鉄道
17,355投稿
こんにちは。あんまり状況変わりません。。というか、一時的に悪化したかも。昨日の朝、ひとまずサピとかの勉強でなく漢検の勉強にしたところ普通に取り組んでおり機嫌も普通だったので学校に行く前に本当にやめるのか?今の成績はとっても悪いわけじゃないし算数0点でも(極論だけど…)合格最低点取れれば受かるんだよ?
…、みき家族はお初の鉄道博物館」へ行ったみたいです。ここはかーくんも好きな場所でいよいよ鉄博の仲間入りしたわね〜館内は少し薄暗いので、みーくんはちょっと怖かったみたいです。「ずっと抱っこだったよ〜」と連絡が来ましたからねそれでも色んな場所
今日はKATO EF58 61お召機です。異音が出て走行が安定しない現象が再発しまして😅、モーター交換をやってみることにしました。手持ちの中古モーター(GM-5)を使いましたが走行速度の不安定は解消されたと思います😁。 いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 最近登場機会が多いEF5
…事をまとめました。座席を倒すのに声をかける?』特急列車の多くは、リクライニングシートになっています。座席を倒す時に、後ろに客が気になることがあるのが、後ろの席の人の反応です。「リクライニングシート
…生)の小学校を休ん鉄道博物館にいってきました❇︎ 小学校のお休みについてはコチラ↓『これってズル休み?学校を休ませる基準!』次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])の手術・リハビリのため地元を離れて埼玉に来ている次男と私の元に地元で生活をしている妻・長男(7歳・小学1年生)・三男(2
…ちは。今日はNゲー鉄道模型 先日に続きKATOの20系寝台客車です。難しいと思っていた丸い号車表示入れが何とかなりそうです。 前回行先、種別、愛称表示などを入れた際、”これなら無い方がいい..”と書いていた号車表示、写真のように何とか見れるレベルになりました。左の4号車には行先表示”上野↔秋
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい タイトル通りですが、春休み中1日だけ休み
新年明けまして、おめでとうございます。本年も、どうぞ宜しくお願い致します。 年末の年賀状作成は、ドタバタしてしまいました。例年通り29日から休みに入り、PCで図案を作成したのですが、印刷する段になり、自宅のプリンターがまさかの故障・・・。仕方なく、近くの写真屋さんにお願いすることにしたのですが、年末
…何回いくの…そう!鉄道博物館まあ行くよね、だって年パス持ってるから…コロナでずーっと中止になってた年
…に移ってから初めて鉄道博物館へ行ってきました〜〜!自分がまだ子供だった頃、秋葉原にあって何度か行った記憶があります。名古屋の方のリニア館には息子が2歳の時に連れて行っていて、とても楽しんでいたので今回も間違いないだろうなと連れて行ってみました事前によく調べていなかった我々は、あらゆる体験サービ