30,336投稿
3人で行ってきました!緊張しました…たまったま面談の日が結婚記念日で…そして旦那が休みを取ってくれてまして…じゃあ、3人で行こう!って事で3人で行ってきました〜今の0歳児の担任、副担任の方と合計5人で面談してきました!ほぼ担任と私の会話だったので、副担任さんはたっくんの相手する予定で居られたのかな
…は午前中から大切な食事会へ早く着いたので母とスタバへ柚子シトラスティが1番好き〜コーヒーショップなのにね笑 離乳食ʕ•ᴥ•ʔぬるっと後期から完了期に移行してしまいなんかもう忘れかけているのですが一応記録しておきます『【離乳食】中期〜後期』
こんにちは!のんたんです。 今回は 離乳食を作るときに役立つものについて 私は初期の頃のドロドロ系はほとんど生協の冷食を使っていたので生後6ヶ月!初めての離乳食作り(最小限の手抜きBer.) 中期〜後期から作り始めました! その時に役に立ったものを書いていきます! 5〜6ヶ月でめちゃくち
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセ
遊びに来てくれてありがとうギリ平成生まれのたまぴよです年下夫と4歳息子・0歳娘の賑やか4人家族 子供の話とか雑談買ってよかったもの我が家のマネー事情マイホームの話スキマ時間でしている在宅ワークの話などなど自由に書いてます★wicot1・2期公式アンバサダーしてました^^詳しい自己紹介はこちら★
…す。 離乳食準備は何を買えばいいのか迷いました(><) 今回は私が使っている食器や椅子などのグッズをご紹介します。 おすすめ道具|調理編はこちら離乳食作りでおすすめの道具|手抜き&最低限【離乳食準備するもの】 飲み物編はこちら スパウト、コップ飲み練習、ストローマグ
もうそろそろ生後7ヶ月になる次女ですが5ヶ月前ごろからコンビのマグを使っていて6ヶ月に入りストローを6ヶ月〜用に変更↓このマグ『本能ってすごい』少し前から離乳食開始に備えて おすわりスプーンでのお茶飲みマグでのお茶飲み 練習を少しずつやってる次女 『はじめての麦茶』4ヶ月半ば手前の次女氏今日はじめて
40品目、達成しました!卵白の為に毎回ゆで卵、めんどくさすぎじゃないです?ある程度、卵黄も卵白もクリアしたので少し早いけど錦糸卵にしようかなえー、今回は初期と中期で使った用品や自分なりの調理方法をまとめてみました本や管理栄養士さんのインスタなど複数の情報を参考にしてるので、認識が異なるところもあ
この前図書館の読み聞かせ会に初めて行ったところ、ママたちが揃いも揃ってセレブっぽくて軽く挙動不審になりました。タイトワンピースにハイヒールと頭につけたサングラスってどこのバブリーなママだよ。そのフェラガモのお靴くださいだよ。もうハイヒールなんて履けないちっちです。みにぴは最前列で前のめりで絵本に夢中
レシピというほどではありませんが、自分の覚え書きのため離乳食の作り方を残していきたいと思います!おすすめの作り方やアドバイス等あれば是非教えてください😊今日は鮭とひじきのおやきを作りました材料🥣(量はだいたいです)・軟飯〜3倍がゆ 170g(お茶碗大盛りくらい)・ほぐした鮭 大さじ1・ひじき