17APR.
娘の大学入学にかかった学費以外の費用
こんにちは、アリーシャです。本日、先月と今月10日までのクレジットカード明細が届いたので何にどれだけかかったか計算してみました。娘の大学入学用に取りあえず出費したものは以下の通りです。スーツ(パンツ&タイトスカートの3点)36000円私服25000円靴(パンプス&スニーカー)2足12000円HPパソコン11万円ワンデーコンタクト半年分37000円(これも2weeksに変えようとしたら花粉症があるので眼科で反対されずワンデーのまま)実験用ゴーグル、白衣その他12000円定期代22000円教科書&参考書(般教込み)6万円約32万円!でした。これプラス友達とユニバ卒業旅行代5万円と交通費1万も渡しています。一ヶ月で大学に払う以外に38万でした。一人暮らししなくてもこの出費。子どもを大人にするって本当に大変なことです。我が家愛用の弁当箱はこちら↘️4点ロックで汁もれなし!共通テストにも持っていきました!アスベル 弁当箱 1段 ランタス ランチボックス 抗菌 WTL-500 食洗器対応 ピンク 約500ml A3528-06 ( 弁当 1段 500 女性 小さめ 角形 レンジ可 )楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2段もあるよ!【アスベル ASVEL】アスベル WTL-T600 ランチボックス 2段 ランタスWTL ピンク楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
河 明生、神奈川大学「経済学」講義資料1
父の死
初めて、肉親の死というものを味わったのだけど愛されてる実感なく育ったせいか、自然発生的に涙が出ることがなかった。ただ何故か、自分が好きだなって思っている人に話すと、涙が出てくる。特に、毎日のように言葉を交わしてお互いをたたえ合ってるお向かいさんに話したら普通に涙が止まらなくなってお向かいさんも泣いて、気が付いたら手を取り合ってた。「がんばってたもんね、私は知ってるよ!」と90オーバーのお向かいさんに言われると、どんどん涙が、、、良い人だ。ありがたい。このお向かいさんが亡くなったら絶対に号泣だと思う。両親を家で介護しているときも、よくねぎらってくれていた。「一緒に住んで介護してくれる娘さんなんてなかなかいないよ。陶子ちゃん、偉いわ。よかったですね、陶子ちゃん帰ってきてくれてってお母さんに言ったら、子供なんだから当たり前ですわって言われたからさ、陶子ちゃんが可哀想で可哀想で」そうなんですよ、一度も感謝されたことなくてとか愚痴ってて。お向かいさんがいたから介護も乗り越えられたのかもなー。会うたびに褒めてくれたんだもん。母よりずっと年上。うちの母の指示で無理やり花を植えていて、母がいなくなってからずっと植えてなかったお隣さんがまたお花を植えだして、「やっぱりお花があるといいわね。お母さんに言われて仕方なくやってたけど」と言ってくれて笑いあったりもした。お隣さんも75歳で近所のパン屋さんに新規採用されて、嬉々として働いてる素敵な人だ。時々ヨガで一緒になる。反対側のお隣さんとも仲良くやってる。本当に周りがいい人たちの住まいでよかった。これも親のおかげかも、とも思う。さぁ、母を葬儀に連れていく問題が止まらない。一般論を探そうとググったら70%のケアマネが、連れていくべき、と言っているのだそうだ。私は連れていきたくないって考えるけどそれが少数派だということがわかった。葬儀屋の担当者が童顔なのに178の高身長というギャップのある素敵な青年でその人に相談してみたら、「認知症のお母様や奥様が葬儀にいらっしゃるのを沢山拝見してきましたがほとんどの方が理解されてないお顔でした」と言ってくれたのと、親友の京子が、「お姉ちゃんが連れていくべきっていうのは、送る側のエゴだよ。母親を連れて行ったっていうことが欲しいだけだよ。認知症だと理解できなくて、ただ、悲しいという気持ちだけ残るよ。でも連れて行かないと後で、あのときお母さんを連れて行ってあげたかった、とか言われるたびに陶子が嫌な思いをするかもしれないから、それなら連れて行ってもいいのかも」と言ってくれて踏ん切りがついた。よし、私は連れて行かない、あの姿を見せずにカッコいい(と母は思っている)ままの父を想って母には生きていてほしいと思うことにする。今日、区役所に行ったら、まだ、葬儀社からの死亡届が反映されてなかった。反映されたら、色々な手続きを相談させてもらえる窓口の予約ができるらしい。ちょっとほっとした。区役所の手続き以外には、年金をとめたり、不動産の名義変更、相続税の申告、などなどたっくさんの手続きがある。やることがあるとまずそれを終わらせたい性格の私はこの状態では家でのヨガすらできなくてびっくり。まずは葬儀のための、写真と、副葬品の用意をするのが先だな。1個1個やっていかなきゃだけどとりあえず、それはおいといて、ヨガしようとかなれるようにしたいな…。
気が張って眠れない日々