ブログジャンル
公式ジャンル「団体・サークル」記事ランキングの140位〜159位です。団体・サークルジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「第一回江南武道館強化合宿その1」です。
江南武道館のブログ
本日から2日間、岐阜県中津川の馬籠ふるさと学校にて江南武道館強化合宿を開催してます。https://satomono.jp/school/21206/28144/馬籠ふるさと学校 | 岐阜県の廃校活用 | 里の物語岐阜県の廃校活用「馬籠ふるさと学校」をご紹介します。里の物語は日本全国の農山漁村の旬の魅力を伝える総合情報サイトです。satomono.jpこの強化合宿は、今月末の道場連盟全国予選、若鯱錬成大会に向けての強化合宿です。バスで移動し、馬籠ふるさと学校体育館にて、強化合宿一日目スタートしました。足さばきの後は、1000本素振りからです。みんなで声を出してしっかり振り込みました。面を着けてからは、切り返し…終わらない切り返しに生徒は、何度も時計を見て時間を確認笑正午過ぎまで切り返しでみっちり鍛えました。昼食後は、休憩?と思いきや、みんなでバスケやったりボール遊びやったり…楽しんでます。午後からは、追い込みで足腰を鍛え、基本打ちをいつもより時間をかけて行いました。集中力が切れてきたところで…4チームのトーナメント戦です。試合後は、地稽古、打ち込み、跳躍素振りで締めました。一日で何本振ったかな?と思うくらい竹刀を振りました。身体は疲れてきてますが、最後は、肩の力が抜けてキレのある打ちができてましたね。シャワーを浴びて今からお楽しみのご飯…とレクリエーションです。まだまだ江南武道館頑張ります💪
フルコンタクト空手 清竜会 静岡本部のブログ
緊張感漂う中で行われた組手審査小学生たちは怖さや痛みと向き合いながらも、最後まで真剣な眼差しで戦い抜きました実戦形式で行う空手は、ただ強くなるためだけでなく、いざという時の“護身”にもつながる大切な力を育てています自分の身を守る術を学びながら、精神力や礼儀、集中力も養われるのが実践空手の魅力今回の審査で得た経験は、子どもたちにとって大きな自信となったことでしょう涙あり、笑顔ありの一日――みんな本当に頑張りましたこれからの成長も楽しみにしています「清竜会空手のご案内」フルコンタクト空手に興味の有る方(小学生の募集は少数名募集しております・幼児の募集はしておりません)未経験の中学生以上~大人の方以前、空手を習っていた大人の方子供から大人まで指導出来る方募集しておりますご興味が御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい稽古日小学生部 毎週火曜日(午後6時~7時20分) 中学生以上一般部 毎週火曜日(午後7時半~8時50分) 大会が近づきますと木曜or金曜に稽古する場合もあります(任意参加)下記ホームページからお気軽にご連絡いただきご見学・体験入門にご参加下さい 新ホームページ seiryuukarate.jimdosite.c http://seiryukaikar
聖書の私的考察
「イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」 ⑰フリッツ スプリングマイヤー (著), Fritz Springmeier (原著), 太田 龍 (翻訳) P441から傑出した高位のメーソン「夜を見張る物見番」の秘儀 ①月に二度、『ものみの塔』と呼ばれる小冊子が百五の言語に翻訳されて約千三百万部発行されている。それにもかかわらず、なぜC・T・ラッセルが彼の新しい宗教に「ものみの塔」という名前を選び、その宗教の中心思想に据えたのか知る人はいない。キャンベルのチャーチ・オブ・クライストのような、『聖書』に回帰する運動の多くは、いかなる象徴主義ともかかわりを持つことを避けてきた。ものみの塔という概念は、それを活動の中心的シンボルにしたラッセルにとってはたいへん重要なものであったに違いない。塔のシンボルを用いることによつて、自分を他者の上にそびえ立たせることができると考えていたのだろうか。それとも、古代のものみの塔は、迫り来る敵を見張るためのものであるから、それによって来るべき戦いに備えることができると考えたのだろうか。あるいは、メーソンが城や大聖堂の建造に関与してきたという理由で選んだのだろうか。このどれもありそうな理由である。しかしもう一つ別の理由も考えられる。たいへん奇妙に思われる理由かも知れない。実際のところあまりにも奇妙なので、私としてもC・T・ラッセルがメーソンであったという記録を確認するまでは、真剣に取り上げようとは思わなかったほどである。
アニマルウィズオールウェイズ
こんちゃん預かりYママ家で順調に育っていますよなんと!トイレトレーニングは完璧♪すでに必ずシートの上にしているおりこうさんだそうでさすがYママちゃん 早いですクッションの上が落ち着く場所になりみんなにしっぽを振って愛想を振りまいては定位置に( *´艸`) お気に入りの玩具を咥えて持っていくお散歩デビューもして怖かったものをどんどん克服してます初めてのものはビクビク( *´艸`)まだまだ、自転車や車、犬に会うと伏せて動かなくなりますが少しずつ頑張ってますがんばれ~!小さなこんちゃん どうぞよろしくお願いします迷子札販売中♪※次回5月のしつけ教室は5月17日(土)13時~15時お申し込みはお早めに♪4月のイベント譲渡条件がございます 必ずお読みください↓カンタンなご連絡先だけで予約できます♪> 猫だけのAWAお一人さま譲渡会 <こちらでも里親募集させていただきます!卒業わんにゃんの様子はこちら↓公式インスタグラム公式TIK TOK重篤な犬ねこ達の治療が続いていますまた、これから子猫達の不妊手術が続きますご協力をいただけると、とても助かりますどうぞどうぞよろしくお願いしますいつもいつも 大変恐縮でございますがご支援いただけると とても助かります ↓※緊急※ 成猫用ドライ、ウェット、仔猫用ウェット銀のスプーンドライ&パウチ、各種ちゅーる体調を崩す子が多く犬用、猫用消化器サポート、皮膚サポート犬ねこ用おやつ、厚型レギュラーペットシート物資でのご支援をお考えの方は欲しいものリストからお願いできるとありがたいです。↓AWAへのお問い合わせはコチラ※AWA保護犬猫についての申込またはお問い合わせはコチラ しつけ教室に参加をご希望の方はコチラから AWAボランティア募集はコチラから
極真会館 東京城西支部の日記帳
八木沼です。先週末は支部内試合が開催され、下高井戸道場からも多数の子供達が出場しました。入賞した子もいれば、初戦で負けてしまった子もいます。今日は子供達に「まずは試合にチャレンジしたことは素晴らしいことです。結果は人それぞれですが、強くなる為に空手をしているんですから今回の試合で見つけた課題を克服できるように稽古に取り組んでください」という内容を伝えました。いつも以上に子供達は真剣に稽古に取り組んでいましたので、一般部と同じような感覚で指導ができました。試合に出ることで勝った嬉しさ、負けた悔しさを経験することができます。その経験は子供達の成長には間違いなくプラスとなります。是非とも出場の機会があればチャレンジしてもらいたいと思います。
極真会館栃木南支部公式ブログ
押忍‼️本日の雀宮道場の稽古、無事に終了‼️春は新しいことを始める季節ですね🌷新しい道場生が続々と増えています✨無料体験できますので、ご興味のある方はお気軽にお越しください【少年部 稽古内容】 基本稽古 補強 移動稽古 組手稽古【一般部 稽古内容】 基本稽古 補強 ビックミット 組手稽古お知らせ4/26(土)は国際親善大会のため、稽古はお休みになります。⭐️スケジュール⭐️4/26 国際親善大会4/27 全世界体重別大会5/17 全関東大会 型・セミコン5/18 東日本大会5/24 北関東強化稽古(ユウケイ武道館)6/1 群馬県大会6/7 型講習会&BBQ(県南体育館)6/14 審査会(県南体育館)6/22 新潟県大会7/12 栃木県大会(ユウケイ武道館)稽古お疲れ様でした随時道場生を募集しています❗️見学は事前に連絡不要です。お気軽にお越しください✨無料体験できます😊動きやすい服装でお越しください。詳しい内容はコチラをご覧ください⤵極真会館 栃木南支部ホームページ
レジョール飾磨FC のブログ
vs 灘Avs 灘BユウのPKストップvs 高丘Avs 高丘B【試合結果】A戦25分ハーフ、B線15分ハーフ① vs 灘A 2-1(1-0、1-1) ヒロ、リオ② vs 灘B 0-0③ vs 高丘A 0-3(0-0、0-3)④ vs 高丘B 0-0明日から修学旅行の中3、4人を欠いた試合。どうなることかと思ったが、予想以上に頑張っていた。灘Aとの試合は守備ではコウヘイの次にきちんとパスをつなぐ予測のある動き、攻めではPKは外したがその後、前で起点となってポストプレーをしたリオなど『3年の代わりに自分たちが頑張る』という気持ちが伝わってくる2年生の好プレーなどが見られ、なんと勝利した。1点目はヒロの技ありループシュート、2点目はソラの右サイドからDFの背中を通すパスにリオが走り込み、GKより一瞬早くボールに触ってゴールに流し込んだ。どちらもいいシュートシーンだった。灘Bとの試合も1年生の状況判断、アイデアのあるプレーで好ゲームを展開した。高丘Aとの試合は相手の身長の高さ、プレスの速さに押されながらも前半は持ちこたえたが、後半途中でエネルギー切れになり、集中が切れて連続失点した。1週間ぶりのサッカーで足をつる選手も何人かいた。この限界に近いところで集中を切らさずもうひと踏ん張りできるようになると大会につながる。高丘Bとの試合は疲れからパスがやや不正確になり、前半は苦戦した。3本しっかりつなぐことで攻めながらうまく休めるので、それをやれるようチャレンジしようと送り出した後半、何回も得点チャンスを作り出せたが、得点まではいかなくて2試合連続の引き分けとなった。全員でしんどさを共有して頑張った今日の1日から得た収穫は多かったと思う。忘れず今後同じような場面が出てきたときに生かしていってほしいと願う。 (中野)
八木沼です。今日は25℃を超える夏日でした。昼夜の寒暖差が激しいので体調に気をつけないといけませんね。稽古には試合が近い方々が参加されましたので試合に向けた内容で指導しました。試合は試合当日にどれだけコンディションを整えられるかが重要となります。そう考えると既に試合は始まっていると言えます。試合当日に精神面、肉体面がベストの状態で出場できるよう稽古に取り組んでもらいたいと思います。
「イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」 ⑨フリッツ スプリングマイヤー (著), Fritz Springmeier (原著), 太田 龍 (翻訳) P435からC・T・ラッセル夫人の実家アクレー家とフリーメイソン ②そして舞台はアメリカに移る。チャールズ(C・T・ラッセルのこと)と彼の父親は、チャールズの母の死後数年経ってから、二人のアクレー姉妹、つまり姉は父と、妹はC・T・ラッセルと結婚しているのである。興味深いことに、チャールズの母親の遺言状を見ると、彼女はアイオワ州に土地を所有していたらしい。その土地は、遺言状の記述によると、アイオワ州アクレーの町の北方にあった。その辺りの土地はウィリアム・アクレーという男が購入し、その大部分が長老派教会を信仰するスコットランドーアイルランド系移民に売り渡したということがわかっている。母親が亡くなった1857年、アクレーと名付けられた町は区画区分はなされていたが、建築計画のほうは南北戦争によって中断されてしまっていた。このアクレー地区で長老派教会は1860年代初頭に形成されている。つまりある程度の居住者達が到着していたということであろう。ラッセル親子がアクレー姉妹と結婚する何年も前に、ラッセル家はアクレー家とどのようなかかわりがあったのだろうか。アクレーとはいったい誰であろうか。 C・T・ラッセルの妻となったマリア・アクレーは高い教育をうけた、素晴らしい作家だった。面白いことに、19世紀に彼女は来るべき社会主義革命を予測していた。彼女は次のように書いている。「この素晴らしい革命はまだ起こっていない。しかしその到来が近いことに気付かぬ政治家や知的市民がいるだろうか」と(マリア・ラッセル『王国の福音[This Gospelof The Kingdom]」)。彼女は夫であるチャールズのゴーストライター、ゴーストエディターとして多くの仕事を手助けした。彼女の一族は裕福だった。アイオワの土地投機家であり販売人だったウィリアム・アクレーの先祖には、プレンス・ドーンとエリザベス・ゴドフリーがいる。エリザベス・ゴドフリーのほうはメイフラワー号の顔というべきウィリアム・ブリュースターの曾孫にあたる。アクレー一族はピューリタンであり、コネチカットにたどり着いた後、そこに集結していったようである。そこから彼らはニューヨークやペンシルバニアへと移っていった。この時代に登場するもう一人のアクレーは、リチャード・トーマス・アクレー(1832~81)である。彼はフリーメイソンの一員で、モルモン教徒がソルトレイクシティを建設した直後の1858年、ソルトレイクシティのラッセル&カンパニー社で働いている。
小牧壮年団のブログ
小牧白山社火祭り。仕事を終えた団員等が合流し、また乾杯!さらに団員等が合流し、またまた乾杯!お熊甲祭―国指定重要無形民俗文化財熊甲二十日祭の枠旗行事 石Amazon(アマゾン)
TSM(トータル・スポーツ・マスター)のブログ
今頃・・・ごめんなさい。今回の合宿、ブログ担当の私が、なんと、車の運転をするという・・・大きな大きなお仕事がありまして、なかなか、自由に動けずこんなことになってしまいました。最後、みんなでエンドレスリレーを走って集合写真1泊2日中学生たちは何を学んだでしょうか。新しい生活、新しい学年、新しいクラス、新たにできた友だち、いろんな新がありますね。体調管理に気を付けて、これから始まるシーズンに向けてがんばりましょう。たくさんの中学生とお話しできて、楽しかった私ですが・・・まだまだ、話したりない。コーチたちとの交流が、どれほど楽しめるか。コミュニケーション能力を高めるためにもこそこそしてないで、おしゃべりしましょ。みんなの成長を見守り、楽しみたいと思います。合宿に送り出してくれた保護者の皆さま、ありがとうございました。もう、砂まみれのウエアは片付いているはず・・自分で準備、片付けも行いましょう。 Team.I 公式ブログ(2ページ目) 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。【 Team.I 公式ブログ(2ページ目)】blog.goo.ne.jp一般社団法人 京都陸上アカデミー – あなたの足が速くなる!京都陸上アカデミーwww.kyoto-rikujo-acad.site皆さま、お疲れさまでした。学びがあれば、幸いです。また、どこかで・・・会いましょう。今月号も大騒ぎ月刊陸上競技2025年4月号Amazon(アマゾン)1,233〜2,380円陸上競技マガジン 2025年 04 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)北村肇先生の著書名将の教え 陸上競技 スプリント力を高める北村肇メソッドAmazon(アマゾン)モデルは林美希(早稲田大2)
Kz.UFO現象調査会(Kz.UFO Network Japan)主宰 丹羽公三(Kozo Niwa)
New video of UFOs presents compelling case, journalist says | CUOMONewsNation2025/04/10 #UAP #CUOMO #Paranormal Newly released video purports to show UFOs observed by sailors aboard a U.S. Navy warship off the coast of California. Filmmaker Jeremy Corbell joins “CUOMO” to discuss what he says is a significant development. “Cat’s out of the bag. Sailors are seeing stuff, and now we have more evidence,” Corbell says. #UFO #UAP #Paranormal Chris Cuomo hosts "CUOMO," a no-nonsense show featuring the day's most important news from all perspectives. "CUOMO" airs weeknights at 8p/7C on NewsNation. #CUOMO NewsNation is your source for fact-based, unbiased news for all Americans. 新たに公開されたビデオは、カリフォルニア沖の米海軍軍艦の乗組員が目撃したUFOを捉えていると主張している。映画制作者のジェレミー・コベル氏が「CUOMO」に出演し、彼が重大な進展であると主張する内容について語った。彼は「秘密は暴露された。乗組員は何かを目撃しており、今、我々はより多くの証拠を手にしている」と述べた。#UFO #UAP #超常現象 クリス・クオモが司会を務める「CUOMO」は、あらゆる視点からその日の最も重要なニュースを取り上げる硬派な報道番組です。「CUOMO」は、NewsNationで平日の夜8時/7Cに放送されています。 #CUOMO NewsNationは、全米の視聴者に向けて、事実に基づく公平な報道をお届けします。@Kz.UFO現象調査会
歴史神道研究家・山下弘枝オフィシャルブログ
今日はチャンネルAJERの撮影で九段下のスタジオへ。今回のテーマはNHKについて。栗山社長曰く「山下砲炸裂💣🔥🤣」。放送は間も無く。皆様に於かれましても、久々に思いっきり炸裂している山下砲をお楽しみに🥹https://youtube.com/playlist?list=PLXyFvOdxGUP89-Cnfs6ISg90n-bxj-Msd&si=PTZf5Uo0kN0aGYJG女性神主が語る國體論作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.comNHK様については、X(旧Twitter)にて百万バズさせてしまいすみませんです…はい🥹
✳︎歌って、歌って、楽しんで✳︎
안녕하십니까先日、赤いかわい子ちゃんをピックアップしていたら・・・『多肉✳︎赤いかわい子ちゃんと、あんみつ姫増やします♪』안녕하십니까春はタニパト楽しいですねぇー赤いかわい子ちゃんをピックアップ。紅稚児可愛くて強くて好きだわーモリモリ&お花ママから収穫したコたちも元気に冬越ししま…ameblo.jpやたら目につく赤いヤツ火祭り収穫ーっあらゆる合宿(寄せ植え)からカットして参りました✂️※室内撮影赤、ピンク、みどりん色々。火祭りハウス完成※テラス撮影ズームサイズもマチマチ。管理場所でかなり変わるね。火祭りって知らない間に増えてるし、いつもいるよね名脇役 こちらも先日救出したコ。『テラス多肉にも春来る♪(タニパト)』안녕하십니까寒暖差激し過ぎてツラそんなこんなで桜も満開なんなら散り始めてるのですが。我が家のテラス多肉たちにも春来る花芽上がってました。すぐ切っちゃうけどね桃…ameblo.jpアロマティカス丼放っておけば、すくすく育ちます。ヒョロヒョロになってもボロボロになってもカットして挿しておけばほぼ100%再生出来ます。点在させておくと良き
下山弘子
4月9日(水曜)5日の土曜日は東京ドームシティプリズムホールで開催されたハンドメイド作家達が5日6日と合わせて700ブース出店の東京ハンドメイドマルシェに娘と2人で電車で行きました。東京ドームは子供達が子供の頃行ったきりで会場まで行くのにあちこちに入口がありお天気も良かったので人も多く方向音痴の私を娘が引っ張ってくれてスムーズに入れました。また入場券も娘が買ってくれてこの日の為にお休みもとってくれましたがあまりにも会場が広かったのと出店者が多く来場客でよく売り作品が見えずひと回りするのに疲れはててしまいました…また7日は膠原病SLEの3ヶ月毎の検診で大学病院に行きいつもの検査をして異常な数値は出なかったのですが左手の中指の爪割れと右足の小指の靴を履く時の痛みは同じ大学病院の皮膚科に11日に予約を入れてもらいました。今日は亀戸文化センターに行き春の展示と連携する20日のワークショップのチラシを取りに行き舞踊会や歌手のコンサートなどのチラシも沢山持って帰りましたので載せてみました。また帰り道に春らしくピンクのお花が咲いている木がありましたのでそれも載せてみました…👀今日亀戸文化センターに取りに行った16日から始まる彩りのある春の展示と連携される二つの体験教室からのチラシで私は下のミニ兜飾りをやります同じく見本から今日仕上がった材料のミニ色紙掛け5日土曜日に行った東京ハンドメイドマルシェの出店者達の作品写真や作品名の入ったパンフレットと娘が買ってくれた入場券で私も出店を考えていたのですが若者向けのアクセサリーが多く荷物を運ぶのが大変と1日だけの出店料が15,800円とテーブル•イスなどの備品は別途料金がかかると言う事で9月も募集をしていましたが諦めました…同じく会場から出て東京ドームシティアトラクションズ(旧後楽園遊園地)の観覧車の乗口の下を通って帰りました今日亀戸文化センター掲示の竜小太郎さんの舞踊会のポスターから(チラシの前面と同じです)同じく本人アップから同じくチラシの裏面のプロフィールからで4歳から日舞を習い始め森川長二郎劇団に入団し関西を中心に大衆演劇界で人気者となり7歳の頃から初代浪花のチビ玉と呼ばれるようになって今年の10月に41歳になられるそうです同じくゲストアップから同じく亀戸文化センターからのポスター掲示の一条貫太さんのコンサートから同じく亀戸文化センターのチラシ棚からの山本譲二さんのコンサートチラシから同じく舟木一夫さんのコンサートチラシから同じく純烈のコンサートチラシから今日亀戸アトレの地下で夕食の買い物をした時に入口玄関前の立看板に無料舞踊ショーのご案内がありました同じく舞踊集団美尾屋と三味線奏者ミカド香菜子さんが贈る舞踊ショーだそうです7日に大学病院の膠原病内科から出されたSLEの薬3ヶ月分同じく薬局に薬を取りに行った時に知人の社長から頂いたおじいちゃんが作った交通安全姫手毬亀戸文化センターからの帰り道の通路脇の花壇に大きくきれいに咲いていたピンクの花からで名前がわかりません…同じくその木からで半分は枯れていました同じく花壇の横に広がって咲いているピンクのツツジ?のアップから同じく遠くから撮ってみて毎週火曜日にリハビリダンスに行きますがラテンシューズのかかとの上部分が大きくはげてきましたので新しく買いに行きましたが…↓新しく買ったラテンとモダンの兼用のダンスシューズですがまだ普通の靴でも右足の小指が履くと痛いのでこのようにシューズストレッチャーを使って前を広げていますが11日の大学病院の皮膚科の診察と処置次第ではまだまだ履ける可能性は無いです…最近は甘い物依存症になったのか買い物に行ったら必ずこのように甘い物をついつい買ってしまいまたコーヒーも依存症です昨日の昼食のタンメン昨日の夕食に作った納豆•トマト•チーズのピザ風厚揚げとスーパーで買った肉巻き長ネギ同じく昨日の夕食全部からで牛肉•玉ねぎ•ピーマンの焼肉のタレ炒めとナス•白菜•玉ねぎの味噌汁も追加して今日の昼食の冷凍肉うどん↓肉うどん出来上がりから今日の夕食 海苔まぐろのたたき丼•息子が作ったキューリとソーセージのマッシュポテト•買った茶碗蒸し•インスタントほぼカニ汁•プチトマト
たくさん共感されています
KUMIKOのブログ
いただけるものは何でも有難いし物だけの話ではなくて、それを自身のために選んでくれている時間自身のために…嬉しいですよね🥹それに加え自身では購入出来ないようなものをいただけると違う嬉しさがあったりします生徒さんたちが1年間ありがとうございましたの気持ちが込めてくださったプレゼントをいただきました!またもや高級品の数々自身では購入できる代物ではないため帰宅し先ずは 紙袋に一礼をして封を開けさせていただきました!本当に美味しい野菜や果物はそのままのモノをいただくのが1番美味しい食べ方、という考えがある私…なので我慢できずトマトはそのままガブリ🍅甘くて美味しい〜!!でもね、やはりね教えていただいた通りカットしてからオリーブオイルをかけていただいた方がこのトマトはより美味しくいただける気がしました高級品は高級品の食べ方があるのですね笑『 まいひめ 』という品種のトマトはお初でした!甘くて美味しいのでフルーツ感覚で食べられちゃいます♡オススメですよー!そしてまんじゅう間違いなく美味しいかったです!おかきを片手に玄米茶とともにいただきました皆様いつもありがとうございますこれからも優しい♡レッスンをしていきますね😁よろしくお願いします!あっ皆の集合写真、撮り忘れた…食べ物に夢中で…毎度のことながらごめんなさい🙇♀️というこで撮っていただいた動画から写真を切り抜いてみました袋をあさるKUMIKOその①袋をあさるKUMIKOその②袋をあさるKUMIKO を見守る生徒さんたち食べ物のことになると必死だね〜みたいな感じで私のことを見てる⁈笑袋をあさるKUMIKOその③そりゃ必死になりますわ笑
UD公式ブログ⚡UDGARAGE HYPER DRIVE⚡
ある日の仕事終わり。それぞれ家でくつろいでいた、UDメンバーたち。代表は風呂あがり、ひろ氏は晩酌モード、K子は湯たんぽ抱えてテレビ中、そして──その空気をブチ壊すLINE通知が鳴った。---【ZUMIから送信:📸】グループ名:「UD同級会」メンバー:ZUMI・代表・ひろ氏画像:3人で並んで撮った笑顔の写メ(先週、甲子園行きの車内)ZUMI:「うぃっす‼また撮ろうぜ👍」代表:「おおー!ありがとー!」ひろ氏:「ええ写真やん‼ サンキューな!」…と、ここまでは普通の微笑ましいやりとり。しかし次の瞬間──ZUMIが突然、別人のように語り出す。🌀 ZUMI、詩人モード発動。ZUMI:「写真って、“過去を未来に残す奇跡”やと思うねん。シャッターを押したその瞬間は、もう戻ってこんけど──笑ってたことは、永遠に残るやろ?」ZUMI:「“今”がいずれ“思い出”になるなら、俺たちは今日も、“名場面”を生きとるんや。」ZUMI:「次は誰かが泣いた顔も、笑った顔も、全部残してこ。UDって、そういうチームやろ?」(沈黙)💥 緊急召喚:K子・じゃんじゃんのツッコミ部隊K子:「ちょ、夜中やぞ?詩人のスイッチ入っとるやん‼」#急な情緒は怖い #ポエムは風呂で言え #誰か止めてじゃんじゃん:「ZUMI、お前さんは“ウイスキーで泣くタイプ”か⁉」#詩じゃのうて酔いじゃろ #写真見て語るな #ワシにも送れやZUMI:「いや、シラフやって‼ 心が酔ってんねん‼‼」👀 その頃、TAKUYAは──TAKUYA:「………っ(ぽろっ)」K子:「え⁉泣いとる⁉」TAKUYA:「…ZUMIさんの言葉、沁みて……」じゃんじゃん:「お前さんピュアすぎるやろ‼」ZUMI:「(小声で)サンキューな、TAKUYA…」代表:「おい、ちょっと感動すな‼おもろすぎて泣くわ‼」📢 SNSの反応は?🗣「ZUMIの“名場面を生きとるんや”で涙腺やられた」#詩人ZUMI再来 #人生ごとシャッター #UD映画化希望🗣「K子の“ポエムは風呂で言え”が的確すぎ」#情緒に冷静ツッコミ #風呂タイム注意報 #関西おかんの鋭さ🗣「じゃんじゃんの“ウイスキーで泣くタイプ”爆笑」#昭和の表現力 #夜の詩人制圧部隊 #語りだしたら止まらん🗣「TAKUYAの涙が純粋すぎて逆に笑った」#ピュア過ぎる新人 #感受性の塊 #UDの癒し担当🗣「代表の“感動すな”で全部持ってかれた」#的確すぎる総まとめ #最後の一言で締まるやつ #さすが代表🔻↓お問い合わせはこちらから↓🔻📱 TikTok:https://www.tiktok.com/@udgarage📺 YouTube:https://www.youtube.com/@UPDRAFT-ob9ft📩 公式LINEアカウント:https://lin.ee/w71pHBq“残したいのは、かっこいい姿じゃなくて、誰かと笑った記憶。”また次の1枚も、3人で。…いや、今度はみんなで撮ろうや。
南野育成園ブログ
入園・入学おめでとうこんにちは、しまちゃんです桜の花が満開の頃こども園、小学校、中学校、高校の入学式が行われました今回は子どもたちの晴れ姿をお届けしたいと思います✨️こども園この1年でとても成長しました✨こども園でもたくさん遊んでね🩷小学校ピカピカのランドセルにドキドキしながらの入学式✨️「給食が楽しみ🩷」なKちゃん中学校このちょっと大きい制服姿がカワ(・∀・)イイ!!あっという間にちょうど良くなりいつのまにか小さくなるんでしょうね…こちらはちょっと仏頂面ですそれもまた数年後には笑い話です✨️高校Y子坂でおなじみのY君も高校生になりました✨恥ずかしそうにしながらも写真撮影に応じてくれました( ー`дー´)キリッ制服がよく似合います✨️たくさんの子どもたちがこの春から新しい生活をはじめますこれからもあたたかく見守ってくださいよろしくお願いします
中央大学硬式庭球部ブログ!!!!
よく分からないパスを受け取りました、根門です。生まれ変わるなら力さんがいいです。最近佐々木君が僕のこと舐めきっているので春関でペア解散です。ネタじゃないです。あと村上さん、根角じゃないです。根門です。僕が去年一番印象に残ってることを話そうかなと思っています。僕が1番印象に残っているのはリーグの入れ替え戦です。団体戦は高校時代から緊張するしラケットも振れなくなるので得意ではなかったのですが覚悟を決めて挑み、出場したD2とS3の2つとも勝つ事ができて最高の仕事を果たしたのではと思っています。今年こそ1部に昇格し先輩たちが笑顔で引退できるようにリーグでは全勝します!任せてください。最後に僕の1番お気に入りの動画の入れ替え戦のマッチポイントの動画で終わりたいとおもいます。次は真面目(笑)の齋藤駿斗です!っした
⑫世界を収奪支配する巨大名家の素顔」 ―血流13「イルミナティ 悪魔のフリッツ スプリングマイヤー (著), Fritz Springmeier (原著), 太田 龍 (翻訳) P438からエノク魔術とフリーメイソンとものみの塔② このエノクとフリーメイソンは、またきわめて密接にリンクしているのだ。フリーメイソンのロッジは番号が打たれてから、その所在地の名前がつけられるのが普通である。例えば、オレゴン州では十のロッジのうち九は、そのロッジがある町の名がついている。しかし、ロッジのなかにはフランクリンやラファイエット、ワシントンなど有名なメーソンの名をとって名づけられたものや、フリーメイソンのテーマをとって、ミステック・タイ、ミステック・サークル、ライジング・サン、ニュー・エルサレム、ミズパなどと名づけられたものもある。ミズパ?「ミズパ」とは何であろうか。ものみの塔協会では1924年3月26日号の『黄金時代』のなかで、ミズパとはものみの塔のことであると述べている。ヘブライ語であるミズパというという言葉は『聖書』の中に一度しか出てこない。にもかかわらず、メーソンの間でミズパという言葉が使われていることは興味深い。