ブログジャンル
公式ジャンル「団体・サークル」記事ランキングの98位〜117位です。団体・サークルジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「ストレンジ・メタルの解読に量子情報を利用」です。
Kz.UFO現象調査会(Kz.UFO Network Japan)主宰 丹羽公三(Kozo Niwa)
●物理学者が量子情報を利用して「奇妙な金属」の不可解な挙動を解読中ライアン・ウォーレン・2025年3月31日 奇妙な金属は、その異常な電気的および磁気的特性により、長年にわたり科学者を悩ませてきたが、このほどライス大学の物理学者チームが、その特異な挙動を調査するための量子情報ツールを開発した。この材料は、非常に低温では、磁性や電気の標準的な規則に従わないことが判明した。ライス大学の研究チームは、その原因が電子が量子力学的な転換点で絡み合うことにあることを発見した。現在のサプライチェーンでは、量子コンピューティングやAI(人工知能)の電源として半導体に重点が置かれていますが、今回の発見は、将来的なエネルギー利用アプリケーションに大きな可能性をもたらす。奇妙な金属の説明 従来、メーカーは回路やマイクロチップでエネルギーを伝導するために、銅や金といったよく理解されている金属を使用してきました。しかし、一部の金属には予測不可能で複雑な挙動が見られるため、このような用途には実用的ではありませんでした。これらの「奇妙な金属」は、温度に比例して抵抗が増大するなど、通常とは異なる電気的挙動を示す物質で構成されています。このような特性は、通常の金属の予想される挙動とは異なります。Qimiao Si氏率いるライス大学の研究チームは、量子フィッシャー情報(QFI)と呼ばれる量子計測の概念をこの問題に適用することで、これらの金属の挙動を解明しようと試みた。 QFIにより、研究者は極限条件下での電子の相互作用を測定することができます。彼らの研究により、奇妙な金属の特異な性質を決定する量子転換点が発見された。すなわち、電気と磁気の従来の法則に逆らう性質は、2つの物質の状態間の転換時にピークに達します。「私たちの研究結果は、奇妙な金属が独特の絡み合いパターンを示すことを明らかにしました。これは、その奇妙な挙動を理解するための新たな視点を提供します」とSi氏は述べた。「量子情報理論を活用することで、これまでアクセスできなかった深い量子相関を解明しています。奇妙な挙動の解明 ライス大学の研究チームは、磁気モーメントと周囲の電子がどのように相互作用するかを理解するために、Kondo破壊量子臨界点付近のアンダーソン・Kondo格子理論モデルを採用しました。 彼らは、臨界転換点において、強い相互作用により、電気的挙動の基本構成要素である準粒子が消滅することを発見しました。Siのチームは、QFIを使用して、電子スピン絡み合いから生じる準粒子の損失を発見しました。 彼らの研究は、主に量子情報研究で使用される技術の新しい応用例です。「量子情報科学と凝縮系物理学を統合することで、私たちは材料研究の新たな方向性を切り開いています」とSiは述べた。Siのチームの研究結果は、ある粒子の量子状態が別の粒子の量子状態と直接的に結びついている量子もつれの一例を示している。奇妙な金属粒子の集合体としての性質を考慮すると、複雑な挙動を理解するには量子情報技術が最善の方法である。新たなエネルギー効率 非弾性中性子散乱法で原子レベルで物質を調査した実地実験の結果は、ライス大学の研究チームの理論的研究を裏付けるものとなった。 量子位相指数の研究を実用的な結果に結びつけることで、量子もつれがストレンジメタルの特異な挙動の中心にあるという主張が強化される。 ストレンジメタルのさらなる研究は、エネルギー効率に大きな影響を与える。 現在エネルギー貯蔵や伝送に使用されている高温超伝導体はストレンジメタルと類似しています。Siのチームは、さらなる研究により、ストレンジメタルを損失のないエネルギー伝送に使用し、送電網の効率を向上させることができると考えています。また、ストレンジメタルが示す複雑な絡み合い特性は、今後数年の量子技術の発展にも役立つ可能性があります。チームの当面の研究対象を超えて、QFIの応用は、この概念が他のエキゾチックな物質の探索にも有用であることを示しています。論文「量子臨界金属で観測された増幅多体エンタングルメント」は、2025年3月14日付のNature Communicationsに掲載された。ライアン・ウォーレンは『The Debrief』誌で科学とテクノロジーを担当している。歴史学修士号と図書館情報学修士号(データサイエンスの修了証付き)を取得している。連絡先はryan@thedebrief.org、Twitterでは@mdntwvlfをフォローしている。◎編者注:ストレンジメタルは、金属と絶縁体の中間に位置し、その電子の特異な振る舞いに由来する。 普通の金属中の電子は、ほとんど相互作用も抵抗もなく自由に移動するが、奇妙な金属中の電子は、制限された方法でゆっくりと移動する。 また、奇妙な金属中の電子は、量子力学の基本法則が許容する最速の速度で、過去の位置の「記憶」を失う。さらに不思議なことに、1987年に発見された銅酸化物高温超伝導体には、超伝導相のほかに奇妙な金属相が存在することが最近判明した。 この奇妙な相は、銅酸化物層に正孔が高濃度にドープされたときに発生し、電子を独立した量子粒子として扱い、電子間の量子もつれをほとんど無視する従来の理論では説明できないため、物理学者たちを困惑させている。●Physicists Are Decoding Mysterious Behavior of ‘Strange Metals’ Using Quantum InformationRyan Whalen·March 31, 2025Strange metalshave long puzzled scientists with their unusualelectricalandmagneticproperties, but now a team ofRice Universityphysicists has developed aquantuminformation tool for probing those peculiar behaviors.The materials don’t conform to the standard rules ofmagnetismandelectricityat very low temperatures, which the Rice team discovered is due to their electrons becoming entangled at aquantumtipping point. With the current supply chain focus on semiconductors to power quantum computing andAI, the discovery holds immense potential for future energy-use applications.Strange Metals ExplainedConventionally, manufacturers use well-understood metals like copper or gold to conduct energy in circuits and microchips. However, the previously unpredictable and complex behaviors associated with some metals have made them impractical for such applications.These “strange metals” are essentially composed of materials that show unusual electrical behavior, such as resistance increasing proportionally to temperature. Such characteristics defy the expected behavior of ordinary metals.The Rice team, led by Qimiao Si, sought to illuminate the behaviors of these metals by applying a quantum metrology concept called quantum Fisher information (QFI) to the problem. QFI allows researchers to measure electron interactions under extreme conditions.Their work found a quantum tipping point driving the strange metals’ unusual qualities—the defiance of conventional rules of electricity and magnetism peaks at the transition between two states of matter.“Our findings reveal that strange metals exhibit a unique entanglement pattern, which offers a new lens to understand their exotic behavior,” Si said. “By leveraging quantum information theory, we are uncovering deep quantum correlations that were previously inaccessible.”Cracking Strange BehaviorThe Rice University team employed the Anderson/Kondo lattice theoretical model near its Kondo destruction quantum critical point to understand how magnetic moments and surrounding electrons interact. They found that during a critical tipping point, fundamental building blocks of electrical behavior called quasiparticles disappear under the intense interactions.Using QFI, Si’s team discovered the quasiparticle loss originating from electron spin entanglements. Their work is a novel application of a technique used mainly in quantum information research.“By integrating quantum information science with condensed matter physics, we are pivoting in a new direction in materials research,” Si said.Si’s team’s findings showcase an example of quantum entanglement, where the quantum state of one particle is directly connected to that of another. Given the collectivized nature of strange metal particles, quantum information techniques are the best way to understand complex behaviors.New Energy EfficiencyReal-world experimental results probing materials at the atomic level with inelastic neutron scattering buoyed the Rice team’s theoretical work. Connecting their QFI research to practical results strengthens the case for how quantum entanglement is at the heart of strange metals’ unusual behavior. Further work to unravel strange metals has major implications for energy efficiency.High-temperature superconductors currently used in energy storage and transmission are similar to strange metals. Si’s teams believe that with further work, the strange metals could be used in lossless energy transmission, improving the efficiency of power grids. The complex entanglement properties displayed by strange metals could also be a boon in quantum technologies of the coming years.Beyond the team’s immediate focus, their application of QFI demonstrates the concept’s utility for exploring other exotic materials.The paper “Amplified Multipartite Entanglement Witnessed in a Quantum Critical Metal” appeared on March 14, 2025, inNature Communications.Ryan Whalen covers science and technology for The Debrief. He holds an MA in History and a Master of Library and Information Science with a certificate in Data Science. He can be contacted atryan@thedebrief.org, and follow him on Twitter@mdntwvlf.@Kz.UFO現象調査会
あの世の世直し
悪業は必ず報いを生む〜因果応報と魂の行く末〜ミャンマーで続く苦しみ。地震による被害、そして支援を妨げる軍の暴力行為。それはまさに、仏の教えに背く「重い悪業」と言わざるを得ません。善きことをすれば善い果報が、悪しきことをすれば悪い果報がもたらされる。これが仏教における「因果の道理」であり、神道(古流)や道教にも通じる天地の理(ことわり)です。■ 仏も神も見ている「因果の法則」ミャンマーの軍が行っている行為は、まさに人命を軽んじる非道なものです。ボランティアを殴り、支援車両を攻撃し、空爆を続ける。これは「力によって人を支配する」 という、仏が最も戒めた行為です。仏教では、それらを「重罪」と呼びます。殺生(せっしょう)、妨害、誹謗、謀略などの悪業は、来世どころか今生(こんじょう)においても大きな苦しみを招くものと説かれています。神道(古流)においても、天の神々は人の行いを見ており、「正しき道」を離れた者には必ずその報いが訪れるとされます。この世でどれほど権力をふるっても、神仏の眼(まなこ)をごまかすことはできません。まさに「天網恢恢疎にして漏らさず」(てんもうかいかいそにしてもらさず)この言葉は、中国の古典である『老子』の中に出てくる言葉で、「天の網は広くて一見目が粗いように見えるが、決して悪を逃さない」という意味です。神や仏、天地の理が人の善悪を見ていて、最終的には必ず報いが訪れるという教えで、仏教でいう「因果応報」や「業報」、神道(古流)でいう「天津罪・国津罪を天神地祇が見ている」という考えにも通じます。天地の理(ことわり)は、必ず善悪を見極め、因果をもたらすのです。■ 逆に、善業の果報は目に見える形で返ってくる一方で、善業、他者を救う行いは、必ず光となって返ってきます。たとえば、スエスエさんが送ってくれた写真のひとつに、スエスエさんのボランティア仲間達が、現地でお水を配っている様子が写っていました。その場所にも、皆さまから寄せられたご浄財が届けられたとのことです。混乱と絶望の中にある現地の人々にとって、ただのお水一杯が、どれだけ命の希望となるか。その行為に、仏の慈悲も神の恵みも宿っていると、私は信じています。このような善なる行いに関わった方は、知らず知らずのうちに徳(とく)を積み、魂に光を蓄えているのです。 ■ 悪しき道ではなく、善き道を歩むこと善業も悪業も、他人の目には見えない時があります。しかし、神仏の目からはすべてが見えており、いずれ必ず報いとなって現れます。軍が犯すような悪業に染まるのではなく、苦しむ人を助ける善業を選び取る。それは、神仏とともに歩む道であり、自らの魂を清める行です。たとえ小さな行為でも、そこに慈悲と祈りがあれば、神仏はそれを見守り、守護し、徳を積ませてくださいます。次回は、「善業の功徳とは何か〜祈りと行動の力〜」をテーマに、この善業の尊さと、私たちにできる“祈りの実践”についてお伝えします。引き続き、どうぞご覧いただければ幸いです。つづく金剛山 一光寺弟子法妙のHPはこちら
明治大学シェイクスピアプロジェクト
本日ご紹介する部署は【稽古場】です✨✨-----------------------------こんにちは!第22回MSP『冬物語』にて演出をつとめます、文学部4年の村上水彩(むらかみ みな)です!今回私からは、MSPの稽古場についてご紹介させていただきます✨️私がつとめる「演出」とは、作品の方向性を示し、どのようにして作品を表現していくのかを決定していくという役職です。その表現のひとつとして絶対に欠かせないのが、今回紹介する「キャスト」。そして、キャストの皆さんが練習=稽古をする「稽古場」では、「演出助手」がキャストや稽古のサポートをしています!ということで、MSPの稽古場とはいったいどのようなものなのか、早速ご紹介していきましょう🔥📕キャスト📕【キャストとは】200人を超えるカンパニーメンバーの中で唯一舞台の上に立ち、お客さまを魅了できる存在こそ、そう、キャスト!!MSPには、大きな会場と迫力のある舞台装置、華やかで個性に満ちたならではの衣裳、楽器隊による劇中での生演奏など数多くの魅力がありますが、その中でもキャストは、自身の生の言葉と動きによってお客さまを楽しませることができる唯一の役職です!舞台の上で自分の身体すべてを使って、キャラクターを表現していきます。……と、文字ではさらっと説明してしまったのですが、実はアカデミーホールという大きな舞台の上で身一つでシェイクスピアの世界を表現することは、決っっっして簡単なことではありません!!筋トレや発声練習で舞台に立つ身体を作ることから始め、どのように表現して何を伝えるのかをしっかり考え、長い時間をかけて試行錯誤を続け、作っては壊すを繰り返し……そうしてようやく、キャストとしてアカデミーホールに立つことができるのです!!具体的にイメージしていただくために、前回公演『お気に召すまま』で実際に演じられたジェイクイズのセリフを見てみることにしましょう。-----------------------------この世界、それは一つの舞台。男も女もみな役者。登場しては退場し、一生で多くの役を演じる。出番は7回。一幕では赤ん坊。産婆の腕の中おぎゃーと泣きぐずる。お次は二幕で小学生。カバンにしょわれて、べそかいて、朝日に照らされ、とぼとぼ登校。三幕では恋をする。くすぶる気持ちでため息吐いて、思いの丈を歌にして、恋人の眉に囁きかける。四幕では軍人。安っぽい誓いを喚き散らし、やたらと長い髭をひけらかす。名声欲しさに、血がはやり、あぶくと消える名誉を追いかけ、大砲めがけて一直線。そして五幕は裁判官。ガウンの下にはまん丸お腹、偉そうなこと言ってるだけで、給料がっぽり丸儲け。六幕はすっかり瘦せたよぼよぼ爺さん。年取って縮こまった体には、この世界は広すぎる、低く野太かった声も、子どもの様な甲高い声に戻る。いよいよ最終幕、奇想天外、波乱万丈なこの人生にようやく幕が降りる。記憶をなくして、ボケた果てには幼児に返る。歯も抜け落ちて、目も見えず、味など分かるはずもない。最後は何も残らない。-----------------------------これは『お気に召すまま』でも特に長いセリフではありますが、シェイクスピア作品ではこのように、日常では絶対に口にしたことのないような長台詞や巧妙な掛け合い、韻文がたくさん存在します。このような言い回しを舞台の上でどのように表現していくのか……それを導き出し、実際に表現できるようになるのはとても大変だということがわかっていただけたのではないでしょうか。実は私はMSP20th『ハムレット』にてキャストとして演じたことがあるのですが、シェイクスピアの独特な言い回しや掛け合いに、非常に苦労した思い出があります🥲ですが、それを乗り越えた先にある、一人のキャラクターとして舞台の上で生きる楽しさや、お客さまから直接拍手をいただけることの喜びは、何物にも代えがたい経験だと感じています!!【キャストに向いている人】〇新しいことにチャレンジできる人キャストには、何度も何度も練習を重ね、挑戦をし続けることでより良い作品を作っていく力が必要です。そのため、キャストの皆さんには、新しいアイデアをどんどん出し、実行して欲しいと思っています!〇人と関わることが好きな人キャストとして演じる上では、必ず誰かと共演するということが求められます。日頃から、人との関わりを大事にしている人は、きっと舞台の上でも楽しんで他のキャラクターと関わっていけるのではないでしょうか!〇演劇や物語に興味を持っている人当たり前かもしれませんが、やはり「物語が好き!」「演劇って面白そう!」と思っていただける方にぜひキャストとしてご参加いただきたいと思っています!その想いが強い人は、向上心を持って粘り強く稽古に取り組めるでしょうし、常により良い作品作りを目指してくれることでしょう!📕演出助手部📕【演出助手部とは】簡単に言えば、創作の舵を取る演出のお手伝いをする部署です!稽古場でサポートを行ったり、各部署との連絡を取り合ったりすることで、作品に統一感を持たせ、演出の理想の舞台をつくるお手伝いをしています。カンパニーメンバーの多いMSPには欠かせない役職です。具体的にどのようなお仕事をしているのかをあげてみると……〇演出の補助・ミザンス(役者の演技の立ち位置)の記録・プロンプ(稽古中、セリフを忘れた役者にセリフを教える)・キャスト各々の登場シーンの確認〇稽古場のマネージャー・出欠管理・稽古のタイムスケジュール決め・ワークショップ講師の方とのやり取り〇他部署との連携・稽古場での変更や決定事項の共有・演出と各部署との打ち合わせのセッティングなどなど。(実は、この上演台本も演出助手部が作成してます!)私は昨年のMSP21st『お気に召すまま』で演出助手部のチーフをつとめていたのですが、ひじょ〜〜〜にたくさんのお仕事を抱えていました。とはいえ、やはりどれもこれも公演成功のためには欠かせないものばかり。大変ですが、その分やりがいや楽しさを人一倍感じられる部署です✨️【演出助手部に向いている人】・縁の下の力持ちとしてMSPを支えたい人・たくさんの人と関わりたい人・MSPで色んなことをやってみたいと思っている人このような人にピッタリな部署です!演出助手部の魅力は、なんといってもキャストさんやスタッフさんの活躍を間近で感じることができるということ!カンパニー全体の活躍を感じることができるのは、稽古場や色々な部署と関わり合うことのできる演出助手部ならではの魅力です!📕稽古場スケジュール📕6月1・2週目 オーディション7月初旬 結果発表8月・9月上旬(夏休み) 稽古 ※平日10:00〜17:009月下旬・10月(秋学期) 稽古 ※平日17:00〜21:00 土日10:00〜17:0010月3週目 アースタ入り ※全日9:00〜21:0010月4週目〜11月1週目 アカコモ入り・本番 ※全日9:00〜21:00先程もご説明しましたが、稽古場の活動期間はとっても長く、そしてとっても忙しいです!!大きな舞台でシェイクスピア劇を一から完成させるには、これほどの期間が必要になってくるのです……!!📕オーディション・選考について📕【キャスト】キャストは毎年どの役も、6月のオーディションを通して配役を決定します。オーディションと言っても、演技の実力だけを見るものではありません。皆さんの人柄や社交性なども簡単なゲームなどを通じて審査し、「ぜひこの人にこの役をお任せしたい!」と思った方を選んでいきます。演技経験等も問いませんので、自然体の自分でいらしていただければと思います✨️【演出助手部】演出助手部は、そのお仕事内容から部署での内完璧な連携が求められます。そのため、毎年3〜5人で構成されています!もしたくさんの方にご応募いただいた場合、演出助手部チーフとの面談によってメンバーを決定いたします。カッチリとした面接ではありませんので、MSPに興味を持ったきっかけなど、ありのままにご自身のことを聞かせてください!📕さいごに📕ここでご紹介できることはごくわずかでしたが、いかがだったでしょうか?MSPの花形であるキャストや縁の下の力持ちである演出助手部について、少しでも知っていただけたいたら嬉しいです!稽古場に興味を持っていただいたり、挑戦してみたいと思ってくださった方は、ぜひぜひキャストや演出助手部での参加をご検討ください🙌皆さんと一緒に『冬物語』の世界を作っていくことを楽しみにしています!
空手道一拳会 長嶋賢司 の師範日誌
『4.20フルコンタクト空手ゆるトレーニング』フルコンタクト空手ゆるトレーニング一流パフォーマンスを可能にする自由自在の身体を手に‼️特に身体の柔らかい若い世代からトレーニングをすれば可能性を何倍にも高め…ameblo.jp募集中↑道場生は長嶋まで一拳会以外、他競技の方はikkenkai@gmail.com一般稽古!セナが大学進学も落ち着いて久しぶりに丸顔になって復帰!ふと?昔教えて頂いた稽古にアレンジを加えて試したり…京都大会メンバーは短時間で上げましたよ途中、ユルをして骨を意識してから、体捌きスパー若者は体と体のぶつかり合いで!ワタシは今色々な先生方を参考に、ちょっと出来たらいいなあと思ってる方向性があってこの年になっても楽しい。。。(ただ…バタバタ、チョコザップ中 笑)りゅうせいは朝と夜ダブル稽古よく顔晴る証明しよう!!お疲れ様‼️
●久しぶりの御殿場ですが、お天気も良く暖かですが黄砂と花粉がいっぱいです。バーゲンも終わり空いているだろうと思っていましたが、朝方は空いていましたが午後からはかなりの混雑。春休みの学生や子供連れ、中国人の姿が目立ちます。”SKECHERS”では流行りのスリップインという、すぐ履けるというシューズ。お気に入りのショップ、BEAMSでは普段使いのショルダーバッグここもお気に入りの”BROOKS BROTHERS”、季節のアウターを購入、結構いい値段ですが、若くないので安物を沢山買うよりも質を重視。ラルフローレンもいいものがありましたが、サイズが無く断念。FAUCHONで色々なパン、ジャムを購入。おしゃれなグルメハンバーガーチェーンのシェイク・シャック、いつも混んでいます。セルフでオーダー、普通のお手頃バーガーが891円という価格で少々高めか。Kz.
中央大学硬式庭球部ブログ!!!!
皆さんこんにちは!この度、中央大学商学部経営学科に入学しました家合竜佐(ヤゴウ リュウスケ)です。よろしくお願いします!まず、簡単に自己紹介させていただきます。出身地 : 愛知県出身高校 : 名古屋高等学校誕生日 : 8月25日血液型はO型だと思っていますが、実際はまだわかりません。これでA型とかだったらびっくりです。早く知りたいですね。出身は愛知県と書きましたが、4歳くらいまでは千葉、そこから小5まで大阪に住んでいました。中学、高校は名古屋市で過ごしました。僕の出身高校である名古屋高校は勉強にも力を入れている学校だったので、テニスの他に勉強も大変で、テストと試合が被ったときはほんとにキツかったです。特に数学にはめちゃくちゃ苦しめられた3年間でした。ですが、テニスと勉強のどちらも頑張れる環境で過ごせたおかげで、高校最後の年にいい結果を残せたと思っています!そして、今月から大学生活が始まります!同時に1人暮らしもスタートしたので、自炊とかも頑張っていきたいと思います!同期は3人です!みんなで楽しく頑張っていけたらなと思います!これからレベルアップして中央大学の1部昇格に貢献できるように努力していきます!勉強もしっかり単位を取って卒業できるように頑張ります。もうすぐ春関が始まります。いいスタートが切れるように全力で突き進もうと思います!次は滋賀県から来たサッカー部顔の森田くんです!お楽しみに!したっっ!
心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど オフィシャルブログ
新年度ですね!!皆さん進級、進学、新生活おめでとうございます。三芳おなかま子ども食堂8周年記念イベントを4月1日に開催させていただきました。ここまでたくさんの方に応援と支援をいただき、継続できましたことお礼申し上げます。9年目も楽しみます。さて、今回もたくさんの方のご協力あってのこと、お礼と開催の報告をさせていただきたいと思います。いつも、子どもたちの大事なタンパク質(肉)のご協力をいただいているイオンタウン1階にある肉匠かみむら様1本あたり〇〇円での応援。本当に頭が地面につきそうなほど感謝です。どうぞ今年度もよろしくお願いいたします。今回はフランクフルトを大量にオーダーさせていただきました。尋常じゃない量!冷蔵庫を空にしてスタンバイしていましたが、正直甘く見ておりました。全然入る量じゃない!!急遽、久保農園様の冷蔵室にて一時保管の協力をいただきました。(本当に助かりました!!!!)コチラは里芋の煮物とニンジンの煮物です。そして、かき揚げが大量に!!コチラはJR東日本クロスステーション様からのご支援です。駅弁や食堂車などに使われるものなのでしょうか。とてもおいしいかき揚げです。食堂では解凍後、リベイクしてからお弁当に入れさせていただきました。ありがとうございます。成長期のお子さんにも嬉しい栄養強化食品のココア。Level Up!なんと浦和レッズ様からの支援品です。地元埼玉の子どもたちに・・・とありがたいです。お米が高騰して、令和のコメ不足と言われている今お米を90kg支援くださったのは富士見市在住のクマダ様玄米でいただいたので、みなさんにお渡しする前に、ボランティアの小田さんご夫妻に精米していただきました。そして、当日の搬入まで!なんて連携プレー本当ご支援、ご協力ありがとうございました。昨年のおもちゃコーナーの残りですが、フィギュアたち。ご近所在住のS様からのご支援です。喜んでくださる方に・・・と。その奥にある食器類は中国料理木鶏のあぜちゃんがお知り合いの方から預かったものです。量が多く、倉庫に収まらなかったため、池上農園様のお宅での保管のご協力もいただきました。ご自由にお持ち帰りくださいコーナーにグッズやおもちゃなどを入れてくれたまちこちゃんもありがとう!いろんな方の協力があって、ここに並べることができました。最後、食器を吹き上げてくれた大学生もありがとう!!今年度もいっぱいお世話になることでしょうおいしいバナナを支援くださったのはスミフルプロセスネットワーク様です。バナナは代替食としても、デザートとしても喜ばれるので、本当にありがたいです。片道1時間かけて引き取りに通ってくれている理恵さんにも感謝です。業務用ワッフルメーカーを3台も貸してくれたのは深ちゃん。本当にこの人は一体何者なんですか?と多方面から聞かれます。「ドラえもんのような・・・・。」それ以上は私も説明できません。でもいつも全力で助けてくれます。そして、ごめんなさい、お祭りで全員がばたばたしすぎて、写真が残っていないこともあり・・・・。メーカーの後にあるアルファ米4箱、チキンライスやわかめごはんやたきこみごはんなど、これらは三芳町自治安心課様より防災備蓄のローリングストックのため、賞味期限のあるうちに入れ替える防災備蓄です。ありがとうございます。折紙ボランティアの久美えモンさんが、仲間と一緒に折り紙コーナーを担当してくださったので、事前にたくさんの準備をしてくださいました。なんとこの可愛い★たちは久美えモンさんのお友達の加代さんが作ってきてくださいました。折紙の折り方がわかりやすく書かれたものや、紙コップでクレーンゲームができるように下準備も大変だったと思います。本当に事前準備からありがとうございました。大盛況でした。また、裕美さんも素敵なお花の折り紙(とスタッフへおはぎの差し入れ)を作ってきてくださいました。折り紙コーナーは職人いっぱい!!サポートの大学生も一生懸命ありがとう!これまた写真が・・・。たくさんのお菓子を届けて下さったのは、アリーナ鶴瀬店様!異動の多い職場のようで、三芳おなかま子ども食堂にご協力いただけるようになって店長さんも3代目。この春異動がないかドキドキでしたが、そのままなので安心しました。これからもよろしくお願いいたします。これらのほか、一般社団法人バンクフォースマイルズ様よりコスメグッズを大量にご支援いただきました。本当に女性だけではなく、男性にも喜んでいただけたのでうれしかったです。靴下や、肌着類、スキニーパンツ、メイクブラシなど、かじ兵衛様より大量にご支援いただきました。ものすごい大量にいただいた靴下も大学生が担当してお渡ししてくださいました。あぜちゃんのおにぎり4種類とゴマ汁粉、おかきやリンゴのコンポートは由美子さん、おはぎは裕美さん、そのほかにもスタッフへの差し入れがいつもいっぱいありがとうございました。今日の調理準備は午前の10:30から始まりました。4月だというのに冷たい雨。それでも食堂の中は熱気にあふれていました。賃金が発生することもないボランティア活動ですが、労働時間より長い10:30~夜21:00までの10時間半従事。めちゃめちゃロングランです。最初から最後までいてくださるメンバーもいっぱいいて、本当にその愛と懐の深さには感謝です。全員の名前をのせ切れませんが、レギュラーメンバー凄すぎます。春休み中の学生さんや、ボランティア活動のはしごをして途中参加の方も、仕事の後に駆けつけてくれた方もそして、事情により参加できなかったスタッフも心ひとつに集まっていたと思っています。みんな、みんな、本当にありがとうございます。全員にハグしたい気持ちでいっぱいですお弁当作りや、ワッフル焼き、フランクの下茹などなど、食堂で行いました。同時に、藤久保公民館では会場設営に新高校1年生ボランティアアが力仕事をいっぱいしてくれました。会場設営図を見ながら机やいすを並べたり、荷物の搬入をしたり、よく頑張ってくれました。理恵さんがカラフルな価格札を作ってきてくれたので、大変スムーズに会場のポジショニングも決まりました。本当にありがとうございました!淑徳大学の学生チームも来てくれて遊びのコーナーを考えて準備もしてくれました。中心となってくれた学生さんたちも4年生になります。後輩たちに活動の楽しさなども伝えていただけたら嬉しいです。お米すくいのコーナーもルールを考えたり、お弁当もスムーズに渡せるよう工夫をしたり、パントリーの物品もきれいに陳列して、価格を考えたり、それぞれが、それぞれの持ち場で考えて行動していて、素晴らしい昨年のお祭りの際にフランクフルトを300本用意したので、「(余るはずだから)スタッフにも食べてもらえるよ~。」と言っていたのですが、あっという間に完売(想定をこえて319名の参加者がいたため)、スタッフたちの「フランクフルト食べられなかった」という恨みが1年間続いていたため(w)今年は増量オーダー。そして、今回は先にフランクフルトを召し上がっていただいて(これが夕飯)最後まで頑張ってくれました。良かった。前回の子ども食堂の卒堂式でボランティア活動から巣立った学生さんが、なんと入社式を終えて、その足で駆けつけてくれて感動!!後輩たちも喜んでいました。新しい大学生ボランティアも加わり、フレッシュムードが嬉しかったです。高校性ボランティアが段ボールでピンボールをその場で作ってくれました。ありあまる才能に驚きます。食べ物のコーナーは準備万端。お任せしっぱなしですが、声を掛け合い、安心安全完璧完全なので「流石」の一言に尽きます。エプロンに、名札に、胸につけているバッチに「おなかま」のロゴがちりばめられています。そのバッチの中、紫色に「8」の数字が「8周年記念バッチ」です。このバッチ、理恵さんがスタッフと今日参加してくれた子どもたちのために夜な夜な作ってくれた思いのこもったバッチです。子どもたちもどこかにつけてくれたら嬉しいな~。理恵さん、ありがとう!各コーナースタンバイOK!!最終ミーティングです。会場が広いのでマイクを使って全員が持ち場に立って行いました。淑徳大学からなんと2人の教授が駆けつけてくださるなど、うれしかったです。ベタですが「みんなで頑張るぞ~エイエイオ~!!」でスタートです。全然全員写ってないけど調理チーム。石ちゃん夫妻どこへ!?オープン30分前には公民館の1階ロビーは階段の周りを1周半くらいの長蛇の列に・・・。並んでいる間も保護者同士で話が盛り上がっていました。受付をスムーズに行うために、列に並んでいる間にお祭りの楽しみ方をご案内していました。説明している理恵さん、この日が誕生日ということで、誕生日アピールしつつの巡回。あちこちで「お誕生日おめでとうございます。」が聞こえてきます。子どもたちにハッピーバースデーを歌ってもらったり「300人近くに祝ってもらったわ~」と嬉しそうお祭り「楽市楽座」でつかう「カマペイカード」これも350枚用意しました。スタッフが5人で分担して、おうちで夜な夜なハサミでカットしてくれました。事前準備からみんなの気持ちが一体となっています。ご協力ありがとう!受付では順ちゃんが一人一人にカマペイカードとお手紙を渡してくれました。学生さんが横で、カードへのサインを促してくれたので、昨年よりさらにスムーズだったと思います。折り紙コーナーはにぎわいだすと大忙し。私、個人的に折り紙は日本の伝統文化のひとつだと思っているので、子どもたちにたくさん経験してもらえたらうれしいと思っています。是非来年も!淑徳大学の学生さんが考えた釣りコーナー。ブルーシートや画用紙を池に見立てて釣っていきます。子どもたちが次々とチャレンジ。盛り上がっていました。コチラも学生さんが考えた輪投げコーナー。景品のお菓子がかかっているので、子どもたちも本気で取り組んでいました。学生さんたちの準備、廃材(ペットボトルや空き缶など)利用のおもちゃ作りなど、教員や幼稚園教諭を目指す学生さんはさすがよく考えて作っていました。ボランティアさんへのメッセージコーナー遊んだり食べた子は一言メッセージを描いて、ポストに入れてくれました。ピンボールコーナーも大人気でした。よく作られているな~!と思っていましたが、時々壊れては修理タイム。(笑)本人も「改良の余地ありでした!」と反省を交えつつ、子どもたちを楽しませてくれました。本当にスーパー高校生です。化粧品や日用品などのパントリーコーナーも大人に大人気。ただ並べるだけじゃなくて、箱から出して見せたほうが良いかな、など工夫をしながら販売(お渡し)していました。そんな中、タティちゃんが商品説明が実に魅力的に的確に話していたので、学生さんたちは「え!美容部員さん!?」「プロ!?」「すごいんだけど!」とそのトーク術に驚いていました。美味しい匂いに誘われて、お弁当屋ワッフルやフランクも好調!座席数が限られているので譲り合ってのお食事にはなってしまいますが、おいしく召し上がっていただけたのではないでしょうか。お菓子屋さんコーナーは常に子どもたちがいっぱい。高校1年生スタッフが暗算で会計するので、「計算がわからなくなったらおまけしておきました。」と。お得な買い物できた方も多かったかもしれません。お米すくいコーナーは長蛇の列。やはりお米は大人気です。じゃんけんに勝つと大きなスプーン。あいこと負けは普通のスプーンで10秒間すくいます。事前に試しに何度もすくいましたが300gいかないくらいしかすくえなかったのですが、参加者さんの気合はすごかった!なんと普通スプーンで最高773g、大きなスプーンでは1252gもすくった強者がいらっしゃいました!!すご!!会場内は歩けないほど人がいっぱいになってきました。司法書士の伊藤先生も相談コーナーにスタンバイしてくださっていました。本当にありがとうございました。司法書士さんの無料相談ができる子ども食堂は珍しく、貴重です。次回は6月の第1回目の開催の時にお越しくださる予定です。また、それまで待てない相談ができた方は、ライン公式アカウントよりメッセージを事務局にください。おつなぎできます。優しくて誠実な伊藤先生です。子のにぎやかな会場の中では300名を超える人達が交流して買い物して、食べて、笑って遊んでいました。なんて豊かな優しい光景学生たちの頑張りを教授が優しく見守っているところ。こんな学校ある?!教育者素敵すぎるっ!!て思います。何度も同じ遊びをしたがる子、様子を見て回ってる子、食べモノばかり回っている子、おかあさんにと化粧品の買い物をする子など、いろいろな子がいました。わあ~~~~~。すごい人、人、人!!!こうして8周年記念イベントはにぎやかに終了しました。ボランティアさんへのポストに入っていたメッセージカードすべて嬉しく読ませていただきました。・すごく楽しかったです。お金を計画して使うのが難しかったし勉強になりました。・いつも仕事でこどもを見てあげられなかったので助かりました。・8周年おめでとうございます。いつもたすけていただきありがとうございます。・いろいろやさしくせっしてくれてうれしかったです。からかったりしちゃうこともあるけどたのしくてほんとうがかんしゃしてます。・いつもおいしくごはんをたべてます。・たのしい。だいすきだよ。・おまつりまたひらいてください。・親子で楽しい時間を過ごしています。今後ともよろしくお願いします。・みなさんにこにこ笑顔で対応してくださるのでどれも楽しくて最高でした。・誕生日なのにありがとうございました。・じゅんびがたいへんなのによういしてくれてありがとう。・おなかま大好きです。・これからも通います~・ありがトラ(たぶん「ありがとう」と書いてくれた)・ドラえもんのお金入れかわいいですね。・私も大きくなったらおみせのひとやりたいです。・紙コップビヨビヨ玉入れ楽しかったので9周年でもやってほしいです。・カマペイのかいものはクレカのかいものみたいでたのしかったです。・ワッフルおいしかったよ・おとなもこどもも笑顔になるイベントに感動です。・あざす他にもたくさんメッセージいただきました。後日スタッフにも共有します。ありがとうございました。また、1年頑張るパワーになりました。藤久保公民館の備品を壊してしまいすみませんでした。(弁償させていただきました)あたたかく見守って応援してくださった公民館館長や職員さんたちにも感謝いたします。2025年ども三芳おなかま子ども食堂に来てくれるかな~?(いいとも~!)三芳おなかま子ども食堂について■日時 毎月第1、第3火曜日 17:30~19:00 18:45最終受付 食堂スタイルの会食 ■開催場所:埼玉県入間郡三芳町藤久保817(民家の庭にあるプレハブ) ■参加費 : こども無料(高校生まで) 大人300円留守番している子、1人でごはんを食べている子、友だちとごはんを食べたい子、あたたかい食事をおなかいっぱい食べたい子、地域の人と話したい子。そして、子どもだけではなく、育児中のご家庭、高齢者のかたなど地域にお住まいの方はお気軽にご参加ください。団欒(だんらん)を通して地域のつながりを。食卓をかこんで笑顔の交流を。そんな地域のリビングを目指しています。■ボランティアをやってみたい。■食材など寄付できる。■子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。■代表の飯塚と話してみたい 。そんなあなたはコチラからご連絡ください■現金の寄付はちょっと・・・という方はアマゾンのほしいものリストから消耗品などを気軽に寄付できます「NPO法人れでぃばーど」のLINEのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報などが届きます。良かったらご登録ください。=============================【2025年度助成情報】生活協同組合パルシステム埼玉=============================【実績 2025年3月 年度末 現在】■三芳おなかま子ども食堂食支援 通算174回 22,583人(2024年+3,694人)■おなかまプチパントリー 109回 15,104人■夏休み欠食児を未然に防ごうカレー大作戦2回実施 1,200食分配布■三芳おなかまスマイル弁当(飲食店サポート) 3店舗によるご協力 支援対象者216人■お米支援 1,490㎏ (2022年度)コロナ禍配布160㎏(2023年度)世帯限定配布■コロナ禍 ささえあいマスクプロジェクト(2022年度)■コロナ禍 おなかまBOX(食材宅配事業) 81世帯330名+2022年緊急開催20世帯82名■生理用品配布「女の子応援企画」 不定期開催■夏休み読書感想文講座企画6回■食育がススムOH!!!なかま遠足(ピックルスco)■キッズクラフト企画■クリスマスリースキット企画 など三芳町北永井300坪の体験型農園子ども達が地域の人と一緒に土に触れ野菜とつながりを育む畑事業です。2022年農縁を地域にむけてオープン!畑のボランティアやイベント参加者大人も子どもも大募集!!『三芳おなかま農縁 ボランティアメンバー&イベント参加希望者 登録について』「遊び」を軸に農で縁をつむぐコミュニティが生まれる畑の居場所それが三芳おなかま農縁です。代表挨拶はじめまして。特定非営利活動法人れでぃばーどです。201…ameblo.jpブログカテゴリー:三芳おなかま農縁【2024年度助成情報】三芳町公募助成金令和6年度(3年目)特定非営利活動法人れでぃばーど2011年設立心と心の絆つくり応援団NPO法人れでぃばーど心と心の絆づくり応援団NPO法人れでぃばーど 埼玉県三芳町で、おなかまこども食堂、おなかま農縁などのプロジェクトを中心に活動しています。私たち「れでぃばーど」のミッション(使命)は、妊産婦及び子育て家庭、また妊娠をのぞむ家庭に対して心身共により自然で健やかな生活の提案に関する事業を行いあたたかい家庭での次世代育成に寄与することを目的としています。peraichi.com特定非営利活動法人法に則り、宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。
極真空手 下北沢・町田支部のブログ(下北沢・世田谷代田・町田・玉川学園前・鶴川【金井】・すずかけ台・南町田・高ヶ坂・忠生)
月曜日玉川学園前道場の様子をお届けします幼年・少年クラスこの日は、ユース合宿で先生方が不在のため、久々に代行させて頂きました久しぶりに会うお友だちも多く、みんな背が伸びたり技も上手くなっていて、嬉しくなりましたさて、《5つのやくそく》です🥋スラスラ言えるので、稽古中も実践できるといいですねでは、準備運動をして、基本稽古です最初は、とても大きな気合いでしたが、途中から小さくなってしまいました「気合いが小さいと技も弱くなってしまいますよ」と、お話したら…「大きな気合いを出したら、技も強くなるね」と、実際に動いて確かめていました移動稽古も、フォームを確認しながら丁寧に行いましたさて、型稽古です⬜️白帯さんの時は、前後に先輩の見本をつけて行いました先輩の動きを良く見て、上手に真似できていましたねまた、見本の先輩も、〈見られている〉という緊張感が持てて良い動きをしていましたね審査合格して、もうすぐ🟦青帯になるみんなも平安その1を練習しました前屈立ちと上段受けも上手くなってきましたねこの日の上級組のみんなには、色々な型を稽古してもらいました最後は、道場の端から端まで、様々な技を出す練習をしました前蹴りや膝蹴り…組手で使ってくださいねとにかく、元気いっぱいのメンバーで、私も元気を分けてもらいました少年・一般合同基本・型・移動クラスユース合宿のためか、このクラスの参加者は2名兄妹のSくん&Sちゃんです来てくれてありがとう《5つのやくそく》を確認し、準備運動基本稽古もじっくり丁寧に行いましたふたりとも、全体的にできています引き手があまかったので、そこを意識することの意味をお話しました突きの時の手首の角度にも注意します✊️後屈立ちと猫足立ちの違いも確認しました🐈⬛たまには、少人数もいいですねじっくり稽古できました🥋来週は、たくさんのご参加を願っております心身を鍛え、強くなる!下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・東松原駅周辺町田市・町田駅・玉川学園前駅・鶴川駅・高ヶ坂・金井・忠生・本町田周辺神奈川工科大学・桜美林大学で空手をするなら🥋東京城西下北沢・町田支部🥋空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない、思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!▼下北沢地区道場▼下北沢代田道場 ※常設東京都世田谷区代田5-11-11世田谷代田駅徒歩3分・新代田駅徒歩3分・東松原駅徒歩9分・下北沢駅徒歩13分・梅ヶ丘駅徒歩12分下北沢池ノ上道場東京都世田谷区北沢2-5-10第五マツヤビル4階 ブロンクススタジオ内小田急線・京王井の頭線 『下北沢』駅徒歩3分京王井の頭線『池ノ上』駅徒歩5分▼町田市内道場▼町田中町道場 ※常設東京都町田市中町3-6-27町田駅徒歩8分・玉川学園前駅徒歩30分町田高ヶ坂道場東京都町田市高ヶ坂6-1-20高ヶ坂ふれあいセンター ホール内小田急線・JR線『町田駅』徒歩17分※駐車場・駐輪スペース有南町田道場東京都町田市鶴間1丁目18-1ドルフ南町田101田園都市線『南町田グランベリーパーク駅』徒歩3分すずかけ台道場東京都町田市南つくし野3-7-6 すずかけ会館内田園都市線『すずかけ台』駅 徒歩30秒玉川学園前道場東京都町田市玉川学園前7-10-5谷口バレエ研究所内小田急線『玉川学園前』駅徒歩5分鶴川金井道場東京都町田市金井5-20-3金井クラブ ホール内小田急線『鶴川』駅徒歩30分バス停『金井クラブ』徒歩1分※駐車スペース・駐輪スペース有町田忠生道場東京都町田市忠生2-16-1コミュニティセンター忠生内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有本町田道場東京都町田市本町田3220今井会館内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有※常設道場の空き時間はレンタルスタジオ・時間貸しスタジオとして、貸出も行っております。ご希望の方は事務局までご連絡ください。▼大学部活・同好会関係▼神奈川工科大学極真空手部桜美林大学同好会
鎌ヶ谷少年野球チーム Bigfamily のブログ
桜満開のCCグラウンドで朝練!今日は、スポ少鎌ケ谷市代表決定戦!朝から練習。しっかり仕上げて試合に臨むぞ!!さあ!いくぞ~~!!
VAMOS ZUMBA★TOMOKOのブログ
(2025.3.30)Fiesta latina in Chofu、オルケスタデラルス(http://www.laluz.jp)のボーカル、NORAさんをお迎えしてのビッグなラテンイベント!日曜夜に調布にお集まりくださったみなさま、ありがとうございました!1本目菊池良子IR、佐々木純子IRと、3人で、ZUMBA JOINTレッスンをさせていただきました。YOSHIKO先生のパワフルさ、純ちゃんのかっこよさ、大ベテランのおふたり😍コリオも盛り上げ方も素晴らしくて惚れぼれ❤️❤️❤️ご一緒させていただけて幸せでした。SALSAは、MEGAMIX18にはいっているNORAさんの曲を選曲しました。曲がはじまるとNORAさん、金子智恵先生もステージにきて一緒に踊ってくださり🙏🙏🙏感動ものでした🙏🙏🙏2本目、Latin Express con salsa®︎❤️プログラム開発者である金子智恵先生、良子IR、純子IR、TOMOKO、4人でのジョイントレッスン!4ブロックを踊り、後半にはルエダのパートもあり、イベントならではのスペシャル感で、大盛り上がり!サルサが大好きな皆様、ばっちり踊りこなしてくださっていてさすがでした❤️ノリノリで楽しんでいただけている様子で、素敵な笑顔があふれていました。いよいよNORAさんの登場👏👏👏ファイナルソングは、Gracias Salseros!by オルケスタデラルス‼️NORAさん、ご本人の生の歌声にあわせて。踊れるなんて❗️最高のファイナルでした❤️❤️❤️ラテン音楽とラテンフィットネスのコラボ!超最高です❤️❤️❤️SALSA、最高ですー❤️❤️❤️イベントのラストは、NORAさんと智恵先生、お2人のトークショー!貴重なお話をたくさん聞かせていただくことができました。「人生60歳まではリハーサル」NORAさんが書かれたの本のお話があり、これは、ぜったいに読ませていただきたい!と思いました!さっそく購入の申込みをさせていただきました!この日の感動は忘れられず、まだまだ余韻にひたっています。世界で大活躍されているNORAさん、ご一緒させていただき、夢のようでした。超ご多忙な中、調布にお越しくださりありがとうございました。金子智恵先生素晴らしい経験をさせていただき、心より感謝しています。ラテンエクスプレスコンサルサ®︎がますます大好きになりました。良子IR、純子IRご一緒させていただけて幸せでした。勉強になることばかりでした。イベントを支えてくださった調布チームのスタッフ様、イベントに関わってくださったすべての皆様、いつも応援してくださっているすべての皆様、本当にありがとうございました🙏
後半は組手を行いました!上級帯の子が教えながら取り組んでくれている姿も見られました☺️心身を鍛え、強くなる!下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・東松原駅周辺町田市・町田駅・玉川学園前駅・鶴川駅・高ヶ坂・金井・忠生・本町田周辺神奈川工科大学・桜美林大学で空手をするなら🥋東京城西下北沢・町田支部🥋空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない、思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!▼下北沢地区道場▼下北沢代田道場 ※常設東京都世田谷区代田5-11-11世田谷代田駅徒歩3分・新代田駅徒歩3分・東松原駅徒歩9分・下北沢駅徒歩13分・梅ヶ丘駅徒歩12分下北沢池ノ上道場東京都世田谷区北沢2-5-10第五マツヤビル4階 ブロンクススタジオ内小田急線・京王井の頭線 『下北沢』駅徒歩3分京王井の頭線『池ノ上』駅徒歩5分▼町田市内道場▼町田中町道場 ※常設東京都町田市中町3-6-27町田駅徒歩8分・玉川学園前駅徒歩30分町田高ヶ坂道場東京都町田市高ヶ坂6-1-20高ヶ坂ふれあいセンター ホール内小田急線・JR線『町田駅』徒歩17分※駐車場・駐輪スペース有南町田道場東京都町田市鶴間1丁目18-1ドルフ南町田101田園都市線『南町田グランベリーパーク駅』徒歩3分すずかけ台道場東京都町田市南つくし野3-7-6 すずかけ会館内田園都市線『すずかけ台』駅 徒歩30秒玉川学園前道場東京都町田市玉川学園前7-10-5谷口バレエ研究所内小田急線『玉川学園前』駅徒歩5分鶴川金井道場東京都町田市金井5-20-3金井クラブ ホール内小田急線『鶴川』駅徒歩30分バス停『金井クラブ』徒歩1分※駐車スペース・駐輪スペース有町田忠生道場東京都町田市忠生2-16-1コミュニティセンター忠生内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有本町田道場東京都町田市本町田3220今井会館内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有※常設道場の空き時間はレンタルスタジオ・時間貸しスタジオとして、貸出も行っております。ご希望の方は事務局までご連絡ください。▼大学部活・同好会関係▼神奈川工科大学極真空手部桜美林大学同好会
こどもサークル湯本
こんにちはこどもサークル湯本です心地よい春の陽気となりましたヾ(≧▽≦)ノお日様ポカポカ、とても気持ち良かったですねいよいよ春休みも終盤学校生活が始まりますね新生活が始まる方や、環境が変わる方もいると思いますので気持ちも新に頑張っていきましょう今日は、主に遠野で活動して来ました本日の活動内容をお伝えします皆が来て、雑巾リレーが始まりました腕や足の力が重要ですよ~(笑)サークルに来たばかりの頃は、体がグラグラ倒れてしまうお友達もいましたが、今ではゴールまで一度も休まずに戻って来れるようになりました素晴らしい成長です始まりの会を終えて、今日はすぐにお出かけ最初に図書館へ行って本を返却して来ました借りたい本もあって、ゆっくり選んでいたようですその後は場所を遠野へ移動して押し花用のお花を探しに行きましたやっぱり春ですね~前回来た時より、お花がたくさん咲いていましたよ子ども達も夢中で花摘みをしていました菜の花、満開とっても綺麗でした押し花にして制作をしていきたいと思います何になるかは、後ほど(笑)腹ペコな子ども達のお腹をいっぱいにして午後の活動です午後からは、秘密基地に滑り台を作りたーいという子ども達のリクエストにお答えをして竹で滑り台作りを行いましたまずは材料集めをしていきます秘密基地の奥は竹林となっているのでこれは活用しないとです(笑)使う材料は無駄なく、丁寧にとお約束をしましたここからは子ども達が大活躍ですノコギリを使って、太い竹をカット安全を確保しながら、皆とっても頑張ってくれましたなんだかたくましい湯本のお友達です先生達、大助かりで感動してしまいましたなかなかの力が必要で、お友達同士の協力が不可欠です「そーれ!頑張れ!」皆で声を出し合っていました竹を切ったら、秘密基地まで運んでいきましょうこれもなかなか大変でも、弱音は吐きません(笑)なぜなら、滑り台が出来上がったら絶対楽しいと思うから(笑)組み立てて、紐でしっかり固定をしたら竹の滑り台、完成ジャーン!!!子ども達、一刻も早く滑りたい様子うずうず(笑)「早く、やらしてくれ~(笑)」こちらも安全を確認出来たら、ソリを使って試運転「どうぞ(笑)」ヤッホーーー―w最高ーーーーーww・・・どすっ。。滑りすぎてイテてて(笑)それでも楽しすぎて何度も滑っていました滑り心地もバッチリ楽しい遊具が出来上がりましたまた、遊びましょう頑張った後のおやつも最高お友達からのお土産も頂いて、美味しかったですHくん、ご馳走様でしたジュースで乾杯とっても楽しい活動でした来週からの学校、元気に通って下さいね
ハッピーバード@加須ボランティアグループ
今年度初の和食輪食です😌💓受付で田口さんが参加者を笑顔で迎えてくれます。昨日迄の雨☔から一転🌸も映えるお天気に恵まれました。本日は21名の方が参加してくださいました。料理をつくってくれる方は早めに来てくれます。体操の後、🌸さくらの合唱、口腔体操をして、いよいよお食事🍚🍴今日も栄養満点💯楽しい時間を共有出来ました。皆さんありがとう😆💕✨足の悪い方が座れる椅子を手作りしました。
曽谷青少年剣友会
本日は曽谷青少年剣友会の6年生2人、中学生1人の卒業稽古です。ふたりとも別々の中学校に入学をしますふたりのチームワークで今年1年曽谷剣友会のみんなを引っ張っていってくれました中学生は春から高校に進学!曽谷剣友会で稽古をよく頑張りました「卒業特別稽古」として、普段とは違うメニューで皆さんの門出を祝いました少年部お父様お母様のお写真📸で更新します!令和7年1月~3月の稽古スケジュール(及び出稽古の皆さまへのお知らせ)が決定しました。下記参照過去のスケジュールはこちらよりご覧くださいお問い合わせはこちらまでどうぞ【本日のメンバー】●体験組 2人●はちまき組 4人 ●少年部 9人●中学生 3人●一般部 4人●指導部 5人合計 27人 1、曽谷剣友会の誓い唱和・準備運動・素振りメンバーが多くなりましたね6年生の準備体操です。いつもしっかり準備体操をしてくれました卒業稽古卒業生 対 パパ+曽谷剣代表剣士です!親子剣士対決!お互いに遠慮はしません!親子剣士対決2!白熱した試合です🔥卒業生対曽谷剣代表選手!結果やいかに…全体の稽古記念品贈呈卒業記念のアルバム、写真たてを緒方先生から贈呈ですそれぞれ「中学生、高校生になったら頑張りたいこと」を一言ずつ話してもらいました。目標に向かって頑張ってくださいね!主役の卒業生3人新しい制服がかっこいいですね今回の卒業送別会の司会のふたりありがとうございました部活や勉強で忙しくなると思いますが、いつでも曽谷剣友会に稽古にきてくださいね!この度は、ご卒業誠におめでとうございます日曜日、祝日は居残り稽古はできません!土曜日に居残り稽古をしましょう✨稽古を開始するに当たり、稽古方法及び内容についてはソーシャルディスタンスや熱中症防止を考慮し、指導部で検討・決定します。また、全日本剣道連盟及び市川市剣道連盟でガイドライン(指針)が公開されております。併せてご確認していただければと思います。★全日本剣道連盟(稽古自粛の解除及び感染防止ガイドライン)、★市川市剣道連盟より感染症に対応した稽古について連絡があります。ホームページでご確認ください↓2024年11月17日50周年記念大会にて(会員剣士とその仲間とご父兄様)2025年1月19日 2025鏡開きにて(会員剣士とその仲間とご父兄様)↑【事務連絡】●施設開放委員より1、駐車許可証は必ず掲示すること。許可書は、鍵当番に借りて、掲示、帰りに当番へ返す運用(暫定)※許可証の掲示は忘れずにお願い致します。2、門は必ず、都度閉めておくこと。 開放厳禁で
空手道烈士塾 塾長ブログ
〓塾長ブログ〜男道〜〓熱く!謙虚に!真っ直ぐに!押忍!塾長の平瀬です!ブログをご覧頂き有難うございます。当ブログが皆さんの『元気・笑顔・明日への活力!』に繋がれば幸いです。❇️本部・各支部・各クラス❇️🔥本部選手クラス🔥🟠香住支部🟠ジュニアクラスの稽古風景✨✨✨🔵グレイシーバッハ豊岡🔵キッズクラスの様子✨✨✨🔻GB1クラス🔻🔻GB2クラス🔻🔵GB鳥取🔵皆さん、お疲れ様でした‼️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️〜総合フィットネススタジオ〜—————ZERO4—————ZERO4では、武道・格闘技・フィットネスまで、幅広いクラスを誰でも気軽に楽しむことができます!!ZERO4 ホームページ✅空手道烈士塾✅グレイシーバッハ豊岡✅グレイシーバッハ鳥取✅ジムG-MAX24✅パーソナルジム LOGIC✅キックボクササイズ教室✅女性専用ジムG-Flady✅格闘技ショップ🌈見学自由・無料体験🌈武道・格闘技・フィットネス〓ZERO4〓豊岡市日高町松岡103-1(総本部道場)豊岡市城南町12-44(豊岡スタジオ)【お問合せ電話番号】0796-34-6667☎️✨お気軽にお問い合わせください‼️
社会福祉法人若菜のブログ
こんにちは。若菜 瀬戸の里です。今回は、先日行われた入所式の様子をレポートします🎤今年、瀬戸の里には2名の方が入所されました新しい風が吹き、瀬戸の里の先輩たちもかっこいい背中を見せてくれ後輩の道しるべになってくれると思います新入所者の方の活躍ぶりは今後のブログにて発信していく予定ですそれでは入所式の様子をお伝えします歓迎式では先輩たちからの暖かいメッセージ・・・「わからないことは先輩に聞いて、一緒に乗り越えて行きましょう」その後はお花見ウォーキング🌸桜咲き、つくしも顔を出すうららかな春の日でした昼食は豪華な幕の内弁当 等をみんなで食べました午後はボーリング大会みんなで盛り上がりました🎳最後にドミノボーリングピタゴラスイッチは瀬戸の里レクの名物ですこれについては動画でお楽しみ下さい2025.03.29 瀬戸の里 ドミノボーリング - YouTube新年度に向けて内容盛りだくさんの一日でした次回更新もお楽しみに
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ(大和・中央林間・南林間・長後・藤沢)
春休み稽古支部長の竹岡です。本日の春休み特別稽古2日目はあいにくの雨となってしまい外での稽古は断念道場内でミットを使いみっちりフィジカル稽古気温がグッと下がりましたが体を動かせば体があったまりますミットの蹴り込みは蹴る箇所や部位を気にしながら一生懸命蹴り込みます”ミットを壊したら稽古終わり”と言ったところ顔を歪めるほど思いっきり蹴っていましたダケドキズヒトツツイテイナイ本日も午前中から楽しく体を鍛えました今週は平日午前10:00〜春休み稽古があるので時間がある方は道場に集合だ本日も皆さん良く頑張りました〜新道場開設キャンペーン実施中〜体験、見学いただいた翌日に入会のご連絡いただけると道着+帯 13,000円相当プレゼント!先着残り17名様定員になり次第終了とさせていただきます。ご興味がある方は下記までお問い合わせください。https://lin.ee/b9r5465〜試合イベント〜4月26日(土)2025国際親善空手道選手権大会https://www.kyokushinkaikan.org/ja/pdf/2025/2025IKF_EntryDetails.pdf申込終了4月27日(日)第7回全世界体重別大会観戦ツアー申込締切5月17日全関東型大会5月17日全関東セミコン大会http://www.kyoku-shin.jp/2025/2025kanto_ks_y.pdf5月18日東日本大会http://www.kyoku-shin.jp/2025/2025higashinihon_y.pdf申込期限 申込終了〜空手をやるなら極真会館 神奈川大和支部へ〜<大和道場> 神奈川県大和市大和南1-8-1 シリウス内3F マルチスペース大和駅 徒歩3分<中央林間道場> 神奈川県大和市中央林間3-13-19 B1F中央林間駅 徒歩3分<南林間第1道場> 5月から移転統合神奈川県大和市南林間2-1-3オマタビル4F南林間駅 徒歩30秒 <南林間第2道場> 5月から移転統合神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコ南林間3F南林間駅 徒歩2分<藤沢第1道場>神奈川県藤沢市鵠沼花沢町2-4 3F藤沢駅 徒歩4分<長後道場>神奈川県藤沢市長後668-1 サザン長後ビル203長後駅 徒歩1分〜〜5月から新道場情報〜〜NEW<本厚木道場>神奈川県厚木市泉町2-9 成都ビル3F Dスタジオ本厚木駅 徒歩30秒NEW移転統合<新南林間道場>神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコ南林間B1南林間駅 徒歩2分NEW<藤沢第2道場>神奈川県藤沢市藤沢535-1 藤沢市民の家藤沢駅 徒歩5分空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・精神強化・競技選手など多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!お問い合わせはTEL:080-9192-3739MAIL:zakotake@gmail.com神奈川大和支部事務局まで~神奈川大和支部のHPはこちら~http://branch.kyokushinkaikan.org/kanagawayamato/〜お問い合わせはこちら〜https://www.kyokushinkaikan.org/ja/branch/?si=kanagawayamato〜YouTubeチャンネルはこちら〜道場の雰囲気、試合動画竹岡先生がパーソナリティーのラジオなど配信中!https://www.youtube.com/@kyokushinkarateyamatoch
放課後等デイサービスるぴなす
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなすです!今日もいい天気でしたね!午前中は公園へ。写真は撮れてませんでした…申し訳ありません…公園ではみんなでケイドロ、ドッヂボール、隠れ鬼をしました!走る遊びが多かったですが、みんな全力で頑張っていました!帰ったらお昼ご飯!2時からプラ板作り~二号店の子もきて一緒に作りました!書くものを決めて時間をかけて一生懸命なぞって色を塗って集中して頑張っていました!桜がきれいに咲いていたので、みんなでお花見しながらおやつ~!きれいな桜を見ながら、たくさんのお友だちとおしゃべりしてとても楽しそうでした!お部屋ではパズルやブロック遊びをして過ごしていました。1週間お疲れ様でした!ゆっくり休んでまた明日!『るぴなす五条大橋』利用児童募集中です✨住所:京都市東山区宮川筋8丁目438 北井ビル3F電話: 075-585-5938メール:lupinusgojo@kiu.biglobe.ne.jp 『るぴなす』 住所:京都市右京区西院東貝川町81 キャッスルビル4F電話:075-874-5977メール:lupinus@sweet.ocn.ne.jpHP:http://lupinus6.wixsite.com/houkagodei-lupinus スタッフも募集中です。興味のある方、気になった方はお気軽にお問い合わせください。
旧統一教会の旧活動家
解散命令の報道を聞いて、一応内部の教会員である自分はある意味でよかったと感じています。歴史的に多くの宗教がそうであったように統一教会も組織が拡大するとともに、本来の宗教らしさが失われてきてしまった。文鮮明師がイエス様からの啓示によって使命を受け継いだというのが教会設立当初の話、現在は、韓鶴子女史が6000年人類が待ち望んだ独り娘という話になっている。そのことを疑問に思う職員、教会員は多い。疑問に思うが信仰を失う罪悪感?もっと良いものがない?どんな宗教も惰性的要素はあるようだ。教会長という立場になると普通の会社員くらいのお給料があるらしい。お給料をもらうと生活ができる。生活ができると本来の信仰があいまいになってもとりあえず生活しながらということになる。そういう人たちは、定年退職すると教会に来なくなる。幹部たちの地位、名誉、財産など、個人的な欲望による事業組織になってしまっている。設立当初の初心にかえってほしい。文鮮明青年が釜山ボンネッコルでダンボールの小屋を建て悲しみの神を慰めた日々。解散命令により、弁護士の人たちが喜んでいる。この人たちも法律の専門家であって宗教とは遠い存在。被害者救済といって正義の味方のようにしているが。人間として素晴らしい人であるか、家族から尊敬されているか、家族を心から愛しているか、毎日を心から感謝して生活しているか、そういった宗教の本質とは遠い生活をしているのであれば、人々の心を救済することはできない。
極真会館栃木南支部公式ブログ
押忍🥋 本日の栃木道場稽古終了👊 【稽古内容】 準備運動基本稽古 移動稽古 補強 ミット打ち 受け返し 組手稽古昨日の夏日超えから一気に寒の戻り😵20℃くらい温度差がありますね...寒いです🥶体調を崩さないようにお気を付け下さい⚠️皆んな春休みなので元気いっぱいで稽古をしてました☘️🌸春休み旅行のお土産がたくさん🌸いつもありがとうございます🙏最後に支部内型試合の賞状を持って集合写真を📷稽古お疲れさまでした🙇♂️ 見学はお気軽にお越しください✨ 無料体験大歓迎です😊 押忍🥋