ブログジャンル
公式ジャンル「団体・サークル」記事ランキングの259位〜278位です。団体・サークルジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「蒼パパ」です。
美唄Star Jr.(卓球クラブチーム)のブログ
先日の指導者が少なかった日、蒼パパが球拾いを手伝ってくれていたので、多球練習の球出しに挑戦してもらいました。はじめはボールを掴むのに苦慮していましたが、後半はリズムよく癖のない送球になっていました。飲み込みが早いなぁそして今日のゲーム練習ではキッズの相手をお願いすると台から下がってフィッシュや横回転カットなどで連勝していました。その後、調子に乗って楓に試合を申し込んでいましたがかなり無謀でした(笑)。でも挑戦しようという気持ちは素晴らしいですね琉唯が額に汗して頑張っていました。楓がプレーの幅を広げようとしている姿勢が見えました。明日は9時から合同練習です。
心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど オフィシャルブログ
5月20日(火)17:30~19:00(最終受付18:45)第177回三芳おなかま子ども食堂開催します。今回は高校生と大学生が子どもたちのためにお楽しみのコーナーを企画しています。どんなことをするかは当日までわかりません。地域のお兄さん、お姉さんと遊びませんか?三芳おなかま子ども食堂は原則毎月第1・第3火曜日に 会食を行います。(パントリーは不定期開催)地域のリビングをスローガンに、子どもや地域の人が交流できる場となりますことを願っております。詳しい利用方法はこの記事を最後までしっかり、じっくりお読みくださいまた、インフォメーションもしっかりとお読みください。食堂をご利用いただける方「ちょっと一息つきたい」「夕飯作りを1日だけでも休みたい」と言ったレスパイトとしてご利用もOK!留守番している子や兄弟だけでご飯を食べる子買ったものばかり食べている子など子どもだけの利用もOK!(行きも帰りも寄り道は禁止です)第1、第3火曜日どちらも基本的にどなたでもご利用いただけます。※ただしテイクアウトは対象者が限定にはなります。約35食が上限ですがお渡しできます。(受付枠拡大しました)開催にあたって17:00前に並ばないでください。三芳おなかま子ども食堂会場にて(三芳町藤久保817プレハブ)参加費:大人300円・子ども無料(高校生まで)(テイクアウトの事前予約は1世帯300円)食堂の利用の方は事前予約は必要ありません。※会食の日のテイクアアウト弁当は予約が必要です。ご利用対象者が限られます。(開催直前の土曜日朝8:00受付開始)■アレルギー対応できません。■お渡ししたものの一切の転売、商用利用を禁じます。■エコバックにご協力ください。■駐車場がないため徒歩か自転車でお越しください。■事前予約は最大5食までです。■お子様のみで参加の場合4年生以上とさせていただきます。■往復路は子どもだけで寄り道は絶対禁止でお願いします。■コミュニティを目的とした会食です、食事中にスマホによるゲームや動画鑑賞、などはご遠慮ください。■パントリー(お土産)は不定期開催です。テイクアウト申込みお申し込みフォームからお願いします5月17日(土)8:00から受付開始※定員数35名分に達しましたら事前受付は終了です。ご了承ください。【テイクアウトお弁当の対象者】生活保護世帯、就学支援受給世帯、ひとり親世帯、保護者の失業中世帯、生活が困窮している世帯、家族に介護者、養育者、障がい者、障がい児がいる世帯、家族の入院などの緊急事態にある世帯、難民の方、外国籍で生活にお困りの方、経済的に課題のある世帯、独居シニア、配偶者が生活費を入れてくれない、DVなどその他の事情を抱えている世帯(場合によってはお聞きすることもあります)困ったときはお互い様!の気持ちでシェアさせていてただきます。お気軽にご相談ください!三芳おなかま子ども食堂について■日時 毎月第1、第3火曜日 17:30~19:00 18:45最終受付 食堂スタイルの会食 ■開催場所:埼玉県入間郡三芳町藤久保817(民家の庭にあるプレハブ) ■参加費 : こども無料(高校生まで) 大人300円留守番している子、1人でごはんを食べている子、友だちとごはんを食べたい子、あたたかい食事をおなかいっぱい食べたい子、地域の人と話したい子。そして、子どもだけではなく、育児中のご家庭、高齢者のかたなど地域にお住まいの方はお気軽にご参加ください。団欒(だんらん)を通して地域のつながりを。食卓をかこんで笑顔の交流を。そんな地域のリビングを目指しています。■ボランティアをやってみたい。■食材など寄付できる。■子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。■代表の飯塚と話してみたい 。そんなあなたはコチラからご連絡ください■現金の寄付はちょっと・・・という方はアマゾンのほしいものリストから消耗品などを気軽に寄付できます「NPO法人れでぃばーど」のLINEのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報などが届きます。良かったらご登録ください。=============================【2025年度助成情報】生活協同組合パルシステム埼玉=============================【実績 2025年3月 年度末 現在】■三芳おなかま子ども食堂食支援 通算174回 22,583人(2024年+3,694人)■おなかまプチパントリー 109回 15,104人■夏休み欠食児を未然に防ごうカレー大作戦2回実施 1,200食分配布■三芳おなかまスマイル弁当(飲食店サポート) 3店舗によるご協力 支援対象者216人■お米支援 1,490㎏ (2022年度)コロナ禍配布160㎏(2023年度)世帯限定配布■コロナ禍 ささえあいマスクプロジェクト(2022年度)■コロナ禍 おなかまBOX(食材宅配事業) 81世帯330名+2022年緊急開催20世帯82名■生理用品配布「女の子応援企画」 不定期開催■夏休み読書感想文講座企画6回■食育がススムOH!!!なかま遠足(ピックルスco)■キッズクラフト企画■クリスマスリースキット企画 ■ユニバーサルスポーツ体験会 など特定非営利活動法人れでぃばーど2011年設立心と心の絆つくり応援団NPO法人れでぃばーど心と心の絆づくり応援団NPO法人れでぃばーど 埼玉県三芳町で、おなかまこども食堂、おなかま農縁などのプロジェクトを中心に活動しています。私たち「れでぃばーど」のミッション(使命)は、妊産婦及び子育て家庭、また妊娠をのぞむ家庭に対して心身共により自然で健やかな生活の提案に関する事業を行いあたたかい家庭での次世代育成に寄与することを目的としています。peraichi.com特定非営利活動法人法に則り、宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。
倉児日記
帰りの🚌に乗った瞬間に爆睡
津久戸小学校少年野球教室
2025年4月 新年度スタートです!選手のみんな、進級おめでとう津久戸野球部は校庭が使えず、遠征や試合の連続でした。桜咲く中、練習できるっていいですね🌸⚾試合結果⚾【高学年】春季大会1回戦vs西山パワーズ(10-0勝利)春季大会2回戦vs淀四ライオンズ(3-8敗退)球友リーグvs四谷外苑ユナイテッド(5-2勝利)ジャビット杯1回戦vsジュニアファイターズ(1-9敗退)悔しい結果となりましたが、夏季大会でこの悔しさを晴らそう【低学年】春季大会1回戦vs戸塚エコーチャイルド(2-8敗退)試合では練習の成果が出た選手もいれば、悔しい思いをした選手もいましたこれからも気持ちをひとつに、みんなで野球を楽しんでいこう◆練習 土日祝 週1回半日参加から歓迎です。主に新宿区立津久戸小(飯田橋駅徒歩5分)校庭で練習しています。◆高学年チーム・低学年チームの2部制近隣小学生含む、部員数は現在約23名◆部費交通費 ¥3,500/月程度◆保護者お手伝い 月1回(各半日)程度
空手道烈士塾 塾長ブログ
〓塾長ブログ〜男道〜〓熱く!謙虚に!真っ直ぐに!押忍!塾長の平瀬です!ブログをご覧頂き有難うございます。当ブログが皆さんの『元気・笑顔・明日への活力!』に繋がれば幸いです。【スパーリング練習会実施のご報告】本日、GB豊岡にて通常クラスとは別にスパーリング練習会を行いました。参加者の皆様は、日頃の稽古の成果を発揮すべく真剣に取り組まれ、非常に有意義な時間となりました。今後もこうした機会を通じて、より一層の技術向上を目指してまいります。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。皆さん、お疲れ様でした‼️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️〜総合フィットネススタジオ〜—————ZERO4—————ZERO4では、武道・格闘技・フィットネスまで、幅広いクラスを誰でも気軽に楽しむことができます!!ZERO4 ホームページ✅空手道烈士塾✅グレイシーバッハ豊岡✅グレイシーバッハ鳥取✅ジムG-MAX24✅パーソナルジム LOGIC✅キックボクササイズ教室✅女性専用ジムG-Flady✅格闘技ショップ🌈見学自由・無料体験🌈武道・格闘技・フィットネス〓ZERO4〓豊岡市日高町松岡103-1(総本部道場)豊岡市城南町12-44(豊岡スタジオ)【お問合せ電話番号】0796-34-6667☎️✨お気軽にお問い合わせください‼️
極真会館 東京城西支部の日記帳
中野坂上道場指導員の金子です!先週までは審査会や内部試合など、行事が続いて忙しい日々が続いていましたが、ひと段落ついた所です。そのため、今週の稽古はいつもより少しリフレッシュした内容で行いました!まずは準備運動から。移動稽古では普段3回ずつですが、端から端まで体幹を意識して長めに行いました。今回の稽古目標は「戦略を考える」だったため、まず戦略ゲームを。6つのボックスを早く積み上げた方が勝ちです!・近い方から積み上げて、プレッシャーを与える・息が上がる前に1番遠くのボックスから積み上げる・手足を伸ばし、楽にボックスを取る多くの戦略を考えられたと思います👏このような戦略は組手にも繋がります!!最後に昇級審査に合格した子たちに帯と認定状をお渡ししました。待鳥兄弟は内部試合で3つのトロフィーを。素晴らしいです😊お疲れ様でした!
熊谷プーさんの相撲日記
団体戦優 勝 平舘高校(武田(昇)、武田(明)、 )第2位 学法福島高校A(清野、田村、 )第3位 宮城県農業高校(遠藤、黒須、佐々木)ベスト4 加美農業高校B(北條、草野、遠藤)個人戦優 勝 清野 勇翔 学法福島高校3年第2位 佐藤 勝 学法福島高校1年第3位 武田 明馬 平舘高校2年ベスト4 板垣 成 加茂水産高校3年ベスト8 熊谷 収 加美農業高校1年ベスト8 遠藤 健太郎 宮城県農業高校3年ベスト8 佐々木 蓮斗 宮城県農業高校2年ベスト8 伊藤 天真 宮城県農業高校2年
イイダッシュAC(陸上クラブ)
・W-up ジョッグ、Bストレッチ・Fハードルドリル スキップ、1歩リズム、2歩リズム・フローティング 80m×3・スクワット+スナッチ+アップライトロゥ&SD50m×3 2セット・スクワット&テンポ走110m×2◇記録会後、初の練習でした。3年生が修学旅行で不在のため、1,2年生のみで練習しました。1年生は中学生のトレーニングを始めて間もないため、ランニング系のハードルドリルに非常に手こずっています。しかし、この動きが出来るようになると格段にダッシュのスピードも上がってきますので動きを獲得できるように粘り強く指導していきます。
レジョール飾磨FC のブログ
専修大学柔道部
ある先生に「専大の学生伸びますね。今までいろんな大学見てきましたが、学生、みんな本当に良く頑張ってる。」って☺️「雰囲気良くて一番好きな大学です。」って🥋この子達のこと、こんなに良く言ってもらったらお世辞でも嬉しい。チームは家族。どんな環境でも親が真面目に働いていたら子どもは真っ直ぐ育つ。指導者が頑張れば、学生は必ずそれに応えてくれる。逆も然り。指導者がサボれば学生もサボる。だから私は真剣に叱り、真剣に褒め、真剣に喜ぶ。【稽古後の自主トレ】この子たちを育てているつもりが、実は私がこの子たちに育ててもらってるのかも。(^_^;)うん、それはそれでいいわ
聖書の私的考察
「イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」 34フリッツ スプリングマイヤー (著), Fritz Springmeier (原著), 太田 龍 (翻訳) P455より「我々の言葉はユダヤ人としてユダヤ人に向けられたものである…」 ①1910年と11年に、ユダヤ人たちは一人のクリスチャンの説教を聞くために集まった(C・T・ラッセルはキリスト教の牧師だったのである)。セントルイスにおける彼の説教(1911年6月11、12日)は「シオニズム、世界の希望」と銘打たれていた。この父親のような風貌の牧師、ユダヤ人たちがそれまでに見たこともなかったその人物こそ、C・T・ラッセルだった。そしてラッセルは、多くのユダヤ人の、心までは掴めなかったとしても、注意を引きつけることが出来た。彼らはラッセルの集会に集まるようになった。1910年10月9日には、ニューヨーク市のヒッポドロームで四千人のユダヤ人が、このキリスト教牧師の説教を聞いた。そののちロンドンでは四千六百人のユダヤ人がアルバートホール(多くのフリーメーソンの大会が開催される場所である)へ、また八百人がショアディッチ・タウンホールへ彼の話を聞くために出向いている。千二百人のユダヤ人がマンチェスターに行き、千四百人がスコットランドのグラスゴーに赴き、さらに五千人がオハイオ州シンシナティに集合している。<span style="font-size:12.0pt;font-family:"游明朝",serif;mso-ascii-theme-font:minor-fareast;mso-fareast-theme-font:minor-fareast;mso-hansi-theme-font:minor-latin;mso-bidi-font-family:"Times New Roman";mso-bidi-theme-font:minor-bidi;mso-ansi-language:EN-US;mso-fareast-language:JA;mso-bidi-language:AR-SA">何が彼らの心を掴んだのだろうか。ラッセルはヒッポドロームにおける説教を「我々は人々にイエスの言葉を説いているのではない。『イザヤ書』40章1~2節にあるように、我々の言葉はユダヤ人としてユダヤ人に向けられたものである。ユダヤ人に神の慰めあれ」と締めくくっている。
あみ桜輝
今年も変わりなく咲くクレマチス。いつもGWに咲き始める。沢山の蕾、間も無く満開。先週、やっと中学校訪問が終わった。19校😅皆んな、こんな遠くから練習にやってくるんだね。送迎の親御さんが大変だ。私は1年に一度の訪問だが、選手保護者は本当に大変だ。ガソリン⛽️代が……今日、保護者会があった。子供の事を第一に考えている優しい保護者達。そして若い!😅先日、中学生に球出ししていたら、もう、スピード出ないし、無理だった。小学生も多いと、疲れてしまう。私に出来る事、「形」を作るだけ。65歳……🥲母達は娘世代だ。GWは暑くなりそう。
湘南スラッガーズ野球ノート
4月に入ってからの平日練習の参加率がすごい。30人超え連発で、4月10日はなんと37人。この時期になると集合時はまだまだ明るい。地味な練習を自分たちで盛り上げて真剣に取り組もう‼︎
押忍、同好会所属の須貝です!新歓コンパを行いました!今年は明治大学でzoom新歓をさせていただいたりなどいろいろと試してきて、最後の集大成の新歓コンパ!体験生と同好会生が色々と交流をし同好会の雰囲気を知っていただけたと思います☺️盛り上がりすぎて集合写真以外撮り忘れる始末💦新歓ぽいことはここで一旦終了となりますが、これからも稽古へ体験参加など随時お待ちしてますので是非参加してください‼️⭐️体験稽古について⭐️いつでも体験の申し込み受け付けています!!!現在、新宿道場の木曜日の同好会・一般クラス(19:30~21:00)に体験として参加してもらっています😊少しでも気になるという方は、ぜひ公式ラインを追加して、気軽にご連絡ください!体験の申し込みの他、質問等受け付けております🙆♀️男女問わず、初心者の方でも、また、2年生以上の方でも大歓迎です❗️❗️同好会生一同、お待ちしております✨公式LINE QRコード↓↓↓公式LINEの追加はこちらでも!↓↓↓https://line.me/R/ti/p/@hcg6141t公式Instagramも始めました。↓↓↓ こちらからフォローお願いいたします!! ↓↓↓
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ(大和・中央林間・南林間・長後・藤沢)
藤沢道場少年少女クラス支部長の竹岡です。本日の稽古で木曜日の藤沢道場は火曜日へと変わります開催場所も藤沢第2道場に変更になります一番最初の稽古は5月13日(火)藤沢第2道場少年少女クラス18:20〜19:20一般部19:45〜20:45となりますお間違えないようにしてくださいね本日の稽古は帯ごとの型など時間をかけて練習しました5月から広くなる新しい道場で頑張っていきましょう〜新道場開設キャンペーン実施中〜体験、見学いただいた翌日に入会のご連絡いただけると道着+帯 13,000円相当プレゼント!先着残り13名様定員になり次第終了とさせていただきます。ご興味がある方は下記までお問い合わせください。https://lin.ee/b9r546〜試合イベント〜4月26日(土)2025国際親善空手道選手権大会https://www.kyokushinkaikan.org/ja/pdf/2025/2025IKF_EntryDetails.pdf申込終了4月27日(日)第7回全世界体重別大会観戦ツアー申込締切5月5、6日GW稽古&お楽しみ会残り定員9名申込締切4月末まで5月17日全関東型大会5月17日全関東セミコン大会http://www.kyoku-shin.jp/2025/2025kanto_ks_y.pdf5月18日東日本大会http://www.kyoku-shin.jp/2025/2025higashinihon_y.pdf申込終了6月7日(土)【茨城県型・セミコンタクトルール大会】大会要項https://drive.google.com/file/d/1E6NANs00-ToUuzZFfXa_xMe-3kRReSw7/view?usp=sharing試合規定https://drive.google.com/file/d/17Rvwdafh4VbmYYeof_T9zorhmbNXuME2/view?usp=sharing防具規定https://drive.google.com/file/d/1baF0kBXQ3CnGIXUUE1MYpvXXRnFyFKmB/view?usp=sharing申込締切 5月2日(金)6月1日(日)西東京ビギナーズカップhttps://drive.google.com/file/d/1nGyq9hDgrHqPxJ1El-iuFH3eTohNZulH/view?usp=sharing申込締切 5月18日〜空手をやるなら極真会館 神奈川大和支部へ〜<大和道場> 神奈川県大和市大和南1-8-1 シリウス内3F マルチスペース大和駅 徒歩3分<中央林間道場> 神奈川県大和市中央林間3-13-19 B1F中央林間駅 徒歩3分<南林間第1道場> 5月から移転統合神奈川県大和市南林間2-1-3オマタビル4F南林間駅 徒歩30秒 <南林間第2道場> 5月から移転統合神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコ南林間3F南林間駅 徒歩2分<藤沢第1道場>神奈川県藤沢市鵠沼花沢町2-4 3F藤沢駅 徒歩4分<長後道場>神奈川県藤沢市長後668-1 サザン長後ビル203長後駅 徒歩1分〜〜5月から新道場情報〜〜NEW<本厚木道場>神奈川県厚木市泉町2-9 成都ビル3F Dスタジオ本厚木駅 徒歩30秒NEW移転<新南林間道場>神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコ南林間B1南林間駅 徒歩2分NEW<藤沢第2道場>神奈川県藤沢市藤沢535-1 藤沢市民の家藤沢駅 徒歩5分NEW<鶴間道場>神奈川県大和市鶴間1-1-3鶴間駅 徒歩1分空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・精神強化・競技選手など多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!お問い合わせはTEL:080-9192-3739MAIL:zakotake@gmail.com神奈川大和支部事務局まで~神奈川大和支部のHPはこちら~http://branch.kyokushinkaikan.org/kanagawayamato/〜お問い合わせはこちら〜https://www.kyokushinkaikan.org/ja/branch/?si=kanagawayamato〜YouTubeチャンネルはこちら〜道場の雰囲気、試合動画竹岡先生がパーソナリティーのラジオなど配信中!https://www.youtube.com/@kyokushinkarateyamatoch
いとうゆりのblog (。•ᴗ•。)♡
アロハ🤙1年ぶりのメンバー募集です🌺未就学児クラス👧、夜クラス新規クラスが2つ始まります❣️全クラス無料体験できます月曜日10:15~武蔵小金井 、13:00~花小金井火曜日15:30~東小金井木曜日16:00~未就学児(年少さん~) 武蔵小金井 初心者 ☆新規クラス金曜日 10:00~武蔵小金井 17:00~ケイキ(小学生) 国分寺 武蔵小金井 19:30~大人夜クラス 東小金井 初心者 ☆新規クラスみんなで楽しく和気あいあいと、フラを踊っています。笑顔のたえないメンバーです。カヒコ(古典フラ)、アウアナ(現代フラ)ウクレレ、レイメイキング、歌、楽器作りyuri.hula.808@gmail.comインスタDMまでお気軽にお問い合わせください😊#生徒さん募集中です #フラダンス #小金井フラダンス #国分寺フラダンス #小平フラダンス #花小金井フラダンス #エンジョイ #笑顔が素敵 #ケイキフラ
支部長のショートメッセージ
つい先日、市の青少年健全育成協議会の全大会があったんですが、某校区の会長さんが挨拶する時のマイク🎤の持ち方を見てこの会長さん、かなりカラオケで歌い込んではるな?と、すぐに見抜いてしまった支部長です。こんにちは!新年度に入った4月ですが、もう20日を過ぎてしまったんですねそれでは支部長が先月食した物を皆さんにご紹介したいと思います。ええ。まずは3月1日(土)このブログでもチラッとお話しした、市内の北部にあるボランティア団体のボウリング🎳大会があり同日、その結果発表を兼ねた🍻🥢懇親会があったんですよ。乾杯のあと、次々と料理が運ばれて来るんですが、支部長はこのあとケツカッチンで🥋稽古があったためビールも飲めず、料理もキュウリと鰹のタタキと豆腐を食べたところでタイムリミットとなり、後ろ髪を引かれる思いで宴会場をあとにしましたあとから聞いた話によると、このあとまだまだ料理が出て来たそうです🥋稽古後はたまらず「なか卯」で牛丼とざる蕎麦🥢の大盛りを食べました。ちゅるチュルチュルっと美味しかった〜続いて明くる日の日曜日、大阪人のサガとでも言うんでしょうかね「お好み焼き」が無性に食べたくなって伊丹のイオンまで出掛けて行きました🚙店員さんが最初から最後まで、目の前でお好み焼きを焼いてくれます注文したのがミックスモダン焼きなんで、もちろんエビ🦐も入ります。そばの上に鰹節も乗せて、何とも手つきがそばらしい!(…そんなんいらんねん…)ハイ、出来上がり〜あとは自分で青海苔を振り掛けていただきます美味しかった〜因みに支部長はお好み焼きを食べる時に生まれてこの方お箸🥢を使った事はありません。ていうか、私の周りにもいないし、ぶっちゃけ目の前でお箸🥢を使ってお好み焼きを食べる人がいたら、引くと思います。ええ笑まっ、それはさておき、その数日後、支部長が向かった先がはま寿司なんですこれは支部長の勝手な勘違いなんですが、はま寿司の📺CMにダウンタウンの浜ちゃんが出ていたような気がして仕方がないんですよ。実際は「くら寿司🍣」なんですけどね何か「はま寿司」さん得してますよねさて、お寿司🍣の方は抑え気味にして、12皿を平らげた頃にラーメン🍜を注文。デザートは、黒砂糖のわらびもちバニラアイス添えとアイスカフェラテを注文しました。カフェラテにわらび餅とバニラアイスが合うあうささっ、皆さんも一口どうぞ🥄続いて3月の中旬には今年大学を卒業して就職が決まった水曜日の指導員のコウダイ弐段のお祝いで、餃子の王将へと向かいました。高校生のフウガ指導員は未成年者なのでお水で乾杯🍻ですまずはお約束の餃子🥟よく焼き3人前です。餃子🥟とビール🍺って、なんでこんなに合うんですかね?支部長はお腹が空いていたので中華丼とレバニラ炒めに唐揚げ、酢豚、炒飯、に王将ラーメン🍜もいただきました美味しかった〜さて、ココまでが3月中旬までの支部長の外食です。後半も結構ご馳走を食べたんですが、それは次回という事で…さてさてこのあとどうなる?どうなる3月の支部長の外食…つづく…↑クリックをお願いしまんねぇやわ
⭐️Love龍⭐️
おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですLOVE龍プロフィール『改めてましてLOVE龍です⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですプロフィールが3年前の記事になってました改めましてLOVE龍です私は旦那さんと…ameblo.jpプリーズドラゴン♡YUKIさんの㊙️術セッションを受講して感動しましたそんな素敵なYUKIさんのブログはこちら『⭐️「自分軸をしっかり持っている人」って実はスピリチュアルな人‼️⭐️』❤️幸運体質で開運ガール❤️プリーズドラゴン♡YUKIです龍と共に上昇気流に乗って海外の聖地を飛びまわりますYUKIってどんな人⁉️はこちらこんばんは〜(๑・…ameblo.jp㊙️術なのでまだ未公開ですが出たカードは!!㊙️なのでふせておりますカードの内容はまだ非公開なので言えませんが自分と向き合う事でしたずーっと自分と付き合ってるくせに1番自分のことが分からない昔から私はバカだと思ってましたでも実は天才だったんですそんな事はありませんか??自分の過去のネガティブな経験や失敗や誰かに何か言われて自信を失いそのままできた事私は〇〇が出来ないと決めつけていた事はありませんか??実は自分が苦手だった事が本当は得意だったYUKIさんに言って頂いた時に思いましたネガティブな時こそチャンスがある私に気づかせる為の必然的な出来事だったんだと気づきました全ては必要な事なんですねこの事に気づかせて頂いたYUKIさんに感謝です!!🙇♀️読んで頂きありがとうございましたLOVE龍menu『ドラゴンクリスタルチャネリングカード⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですドラゴンクリスタルチャネリングカード私はこの素敵な龍さんのカードに出逢って人生…ameblo.jpお友達追加からカードとご入力下さい『ヒーリングセッション募集致します!⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですLOVE龍プロフィール『改めてましてLOVE龍です⭐️』おはようござい…ameblo.jpお友達追加からヒーリングセッションとご入力下さい『ヒーリング講座⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですLOVE龍プロフィール『改めてましてLOVE龍です⭐️』おはようござい…ameblo.jpお友達追加からヒーリング講座とご入力ください『お財布ヒーリング募集します⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですLOVE龍プロフィール『改めてましてLOVE龍です⭐️』おはようござい…ameblo.jpお友達追加からお財布ヒーリングご入力ください『お友達追加⭐️エンジェルカード無料でお引き致します⭐️』おはようございます龍さんとコミュニケーションがとれる愛と癒しのLOVE龍ですLOVE龍プロフィール『改めてましてLOVE龍です⭐️』おはようござい…ameblo.jpエンジェルカード無料1枚引きお気軽にお問い合わせください☘️
真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室
さて、突然ですが柔道に興味はありませんか?いままでまったく柔道に触れていない方!高校の体育の授業で少しだけ柔道をした方!小さい時、少しだけ柔道をしていた方!昔、一生懸命柔道をしていて久々に柔道をしたい方!是非!ご連絡ください!昇段!指導者ライセンス!審判ライセンス!お手伝い出来ます!週に1回半月に1回1か月に1回問題ありません!月の会費システムだけではなく練習に参加した時だけ会費を支払う回数券システムもご用意しています!敷居は高くありません!お気軽にご連絡を下さい!shinwajudoclub@gmail.comご連絡、お待ちしています!真和柔道クラブでの稽古の様子です!みんなで楽しく柔道を学びます!下の画像を絶対クリックしてください。毎日「いいね」をくっださる方へ下の写真を是非、クリックしてください。断然、やる気に繋がります。ランキングに投票出来ます。人気ブログランキングこの子に沢山投げられた私に応援クリックお願いします!真和柔道クラブの関係者はマストっす!笑にほんブログ
たくさん共感されています
極真空手 下北沢・町田支部のブログ(下北沢・世田谷代田・町田・玉川学園前・鶴川【金井】・すずかけ台・南町田・高ヶ坂・忠生)
支部長の森です!幼年・少年クラスの様子今日は基本稽古や補強稽古を中心に稽古を行いました。その後は難易度が高めの後ろ蹴りを重点的に行いました。今日は稽古中にふざけてしまう子が多かったので、強くなる秘訣を教えました。「自分から行動する」ことが大事と伝えてます。言われてから行動する、注意されて稽古するのではなく、自分で考えて自分で工夫する。子供と言えど考え方を伝えるとみるみる動きが変わるのが伝わってきます。そんな話をしたら、居残り稽古もいつもより自発的にやってた気がします。心身を鍛え、強くなる!下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・東松原駅周辺町田市・町田駅・玉川学園前駅・鶴川駅・高ヶ坂・金井・忠生・本町田周辺神奈川工科大学・桜美林大学で空手をするなら🥋東京城西下北沢・町田支部🥋空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない、思いやりや礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!▼下北沢地区道場▼下北沢代田道場 ※常設東京都世田谷区代田5-11-11世田谷代田駅徒歩3分・新代田駅徒歩3分・東松原駅徒歩9分・下北沢駅徒歩13分・梅ヶ丘駅徒歩12分下北沢池ノ上道場東京都世田谷区北沢2-5-10第五マツヤビル4階 ブロンクススタジオ内小田急線・京王井の頭線 『下北沢』駅徒歩3分京王井の頭線『池ノ上』駅徒歩5分▼町田市内道場▼町田中町道場 ※常設東京都町田市中町3-6-27町田駅徒歩8分・玉川学園前駅徒歩30分町田高ヶ坂道場東京都町田市高ヶ坂6-1-20高ヶ坂ふれあいセンター ホール内小田急線・JR線『町田駅』徒歩17分※駐車場・駐輪スペース有南町田道場東京都町田市鶴間1丁目18-1ドルフ南町田101田園都市線『南町田グランベリーパーク駅』徒歩3分すずかけ台道場東京都町田市南つくし野3-7-6 すずかけ会館内田園都市線『すずかけ台』駅 徒歩30秒玉川学園前道場東京都町田市玉川学園前7-10-5谷口バレエ研究所内小田急線『玉川学園前』駅徒歩5分鶴川金井道場東京都町田市金井5-20-3金井クラブ ホール内小田急線『鶴川』駅徒歩30分バス停『金井クラブ』徒歩1分※駐車スペース・駐輪スペース有町田忠生道場東京都町田市忠生2-16-1コミュニティセンター忠生内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有本町田道場東京都町田市本町田3220今井会館内※駐車スペース有(台数に限りあり)・駐輪スペース有※常設道場の空き時間はレンタルスタジオ・時間貸しスタジオとして、貸出も行っております。ご希望の方は事務局までご連絡ください。▼大学部活・同好会関係▼神奈川工科大学極真空手部桜美林大学同好会