ブログジャンル
公式ジャンル「団体・サークル」記事ランキングの201位〜220位です。団体・サークルジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「2024年度 筑摩野SSS卒団式」です。
chikumano-sssのブログ (筑摩野サッカースポーツ少年団)
2025年3月23日晴天に恵まれた今日この日に、2024年度筑摩野サッカースポーツ少年団卒団式を挙行できました事を心より嬉しく思います。6年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒団おめでとうございます。俺達のホーム。恒例の超ロング人間アーチ。ゴールはパパさん達の胴上げアトラクション付き。卒団記念試合キャプテン挨拶。大人になったよ。みんなもね。改めて卒団おめでとうございます。スポンジのように多くの事を凄いスピードで吸収して強く駆け上がった君達。心も身体も大きく成長しましたね。長い子は6年間がんばりました。今は昔を懐かしみ、友やご家族とゆっくりお過ごしください。そしてこれから始まる新しい生活、新しい環境でサッカーする子もいるよね。みんなの更なる活躍を心から祈っています。君達に出会えた事、君達とボールを蹴ったすばらしい時間を忘れない。
東京足立 下沼田五色會
3/30☀️本日、神輿蔵清掃、山車廃棄作業を行いました。600kg、ばてました。お疲れ様でした👍
海老名リトルシニアのブログ
26日富田林バファローズスタジアムで行われた奈良西さんとの対戦は10対11の接戦での敗戦でした。応援ありがとうございました。
レジョール飾磨FC のブログ
★都度再確認を! 中学生 33人(中2ー8人、中1ー4人、6年18人+5年3人)*無断欠席・買い食い・携帯持込み厳禁。 必ず自分で連絡・伝達・報告。5分前行動3/1(土)迷える子羊CUP (太子西、多可町連合@太子西G) 現地 7:30 集合2(日) 迷える子羊CUP (Tatsuno City、西脇、山陽@龍野西G) 現地 7:30 集合3(月) オフ4(火) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 雨天中止5(水) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 中止6(木) オフ7(金) ドーム 17:00~19:15 体験サッカー(市内の現6年) 8(土) リバー 12:30 6年全員 TRM@飾西公園(vs白鳥6年)9(日) リバー 13:00 体験サッカー(市内の現6年)10(月) オフ 卒業式11(火) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 雨天中止12(水) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 公立高校一般入試13(木) オフ14(金) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年)15(土) 中播CL(香寺・城乾、アグアC @香寺G) 飾磨 8:39、山陽姫路 8:46、JR姫路 9:05、香呂 9:23 現地 9:4016(日) 中播CL(東 @東G) 雨天中止 飾磨 7:04 (特急)、山陽姫路 7:08、JR姫路 7:29、ひめじ別所 7:36 現地 8:00 総会(3/30)の出欠返事〆切日17(月) オフ18(火) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 雷雨予報により中止19(水) 山特 17:30 体験サッカー(市内の現6年) 公立高校合格発表20(木) リバー 10:00 体験サッカー(市内の現6年) 春分の日21(金)ドーム 17:00~19:15 体験サッカー(市内の現6年)22(土)TRM 書写、灘@書写G(午前中) 飾磨 7:10、山陽姫路 7:17、JR姫路 7:31、余部 7:39、 現地 8:0023(日)中部中 リバー 13:00 体験サッカー(市内の現6年) ◆6年卒部日→リバー12:15 集合写真・保護者出席の事(諸連絡事項有り、質疑応答) ◆5年3人→TRM@妻鹿小へ24(月) オフ 終業式25(火) リバー 10:00 体験サッカー(市内の現6年、レジョール5年)26(水) リバー 10:00 体験サッカー(市内の現6年、レジョール5年)27(木) リバー 10:00 体験サッカー(市内の現6年、レジョール5年)28(金) リバー 10:00 5、6年はレジョールカップへ(ドーム、小学生スケジュール確認) 中学生 練習後、ドームへ29(土)TRM 浜の宮@浜の宮G 飾磨 10:33、白浜の宮 10:38、浜の宮 11:03、現地 11:30 試合開始 12:30~(1試合目 30分ハーフ、後20分×エンドレス)30(日) ミニ総会@北細江公民館 9:30スタート (午前で終わり) 選手+保護者(最低1名、家族参加も可)(5年の中学生組3人も対象) 会計報告、年間予定、意見・質疑応答 弁当会食 のち リバー練習(13:00~)リバー 13:00 体験サッカー(市内の現6年、レジョール5年) 全面使用OK31(月) オフ*****************<解散予定時間> ■ 山特 → 20:15前後 ■ リバー・中部 → 約3時間前後*****************🔵ドーム4/11(金) 25(金)◆大会・招待試合など◆3/1、2 迷える子羊CUP(3/1 太子西G、3/2 龍野西G)3/15 中播CL(香寺・城乾、アグアC @香寺G)3/16 中播CL(東 @東G)◆TRM3/22 書写、灘 @書写G3/29 浜の宮 @浜の宮Gプランジ全て(金)2/283/7、214/11、255/9、236/6、207/4、188/1、22
<日刊パワー空手> 旭川市の極真カラテ
本日もお疲れさまでしたー!
岳さんの 自信がつく!ダッシュ教室!
ジムトレ2ヶ月経過。現役スプリンター時代に意識してなかったパーツを重点的に鍛えてます。特に胸筋上部と、三角筋後部。3ヶ月あたりから、付いた筋肉が脂肪を燃焼するって習ったので根気強く続けます🔥
こどもサークル湯本
みなさんこんにちはこどもサークル湯本です2018年に始まったこどもサークル湯本子ども達が元気に通ってくれている日々が7年過ぎ、8年目を迎えました(●´ω`●)気持も新たに、ふかふかのジョイントマットリニューアルでございます子ども達にもお手伝いをしてもらって今まで使用していたジョイントマットともお別れです皆でお部屋を綺麗にしていきましょう外すとこんなに汚れが履き掃除&掃除機部隊と、ピカピカ磨き部隊とに分かれてお部屋を綺麗にしていきましょう「おぉぉ~ピッカピカ☆」何だか気持ちいいね~協力して頑張りましたヾ(≧▽≦)ノジョイントマットを敷くと・・・じゃーーんこ~んな感じになりました天気も回復暖かかったので、遠野で昼食を食べて来ましたポカポカ、ピクニック気分で(笑)ホォ~ホケキョッうぐいすの鳴き声が素敵なBGMでしたまったり休憩中のんびり休憩をしたら場所を移動して、今日は駄菓子屋さんにおやつのお買い物をしに行って来ました(*'ω'*)予算は300円ですたくさんの駄菓子があるので迷ってしまいますね~メモをとりながら、自分が食べたい駄菓子を選んでいきましょうお金もしっかりお支払い出来ました(●´ω`●)少しオーバーをしてしまったお友達は、どうしたら300円になるのかお店の方から、教えてもらいました駄菓子屋さんでのお買い物、とっても楽しかったですねお金の使い方も楽しく学べるので、また行きたいな~と思います
エホバの証人ぴぃ~たんのブログ...目覚めてしまった...
怖い夢を見たことを書いて、心配してくださった方もそうでない方もありがとうございます😊ストレスが溜まってるのかしらねぇ〜人それぞれ、抱えてる問題や程度は違うのかもしれないけど、みんな頑張ってるのよねいろいろあるからねぇ……ってことで、癒しを求めて娘のところへ昨晩は2匹の猫たちと寝ました❣️猫に踏みつけられて、体重と肉球を感じて幸せでしたよぉ〜充電🔋100%お風呂に入って靴下履いて(私、靴下は真夏でも寝る時以外は履いてないと落ち着かない人)お布団に入る前に脱いだ靴下🧦がない‼️私の靴下どこいった猫ちゃん達が、私が寝てる間に遊んでどこかへ持ってったもしかして、私の靴下食べちゃったとか🤣🤣🤣両足ともないのよ…探さなきゃ🤣私の靴下を隠した…食べた?犯人はこの2匹⬇️
大和市で活動中の渋谷西柔道クラブの柔道ブログです。楽しみながら己に負けぬ強い心と体 に鍛えましょう。
4月の通常稽古,一般練習会を更新済下からご覧ください ↓https:/ameblo.jp/shibuyanishi4649/entry-12889322362.html★●★まだまだ新しい仲間、新規入会者も募集中渋谷西の情報がビッシリです★●★《体験、見学を検討中の方はDM、携帯等々からご連絡下さい》https://ameblo.jp/shibuyanishi4649/entry-12540184748fahtml、★渋谷西柔道クラブ募集詳細満載★★お知らせ★渋谷西柔道クラブの公式ホームページも是非、ご覧下さい、ご訪問お待ちしておりますhttp://www.shibuyanishi-judo.info/■令和7年3月10日★渋谷西柔道クラブ一般練習会★【大和市スポーツセンター武道場】18時30分〜20時45分参加人数20名何時も応援して頂きありがとうございます、渋谷西柔道クラブの寺島昭彦です🙇【今日も沢山来てくれるでしょうか?‼️】(ノ≧∇≦)ノ今日も大勢の柔道愛好家の皆さんが集まってくれました‼️継続は力なりで細く長く続けて来て良かったです練習場所を探してる方は多いんですね、色んな方とできるので、まだ来られてない方や、連絡無しでも何時でもご参加下さいご参加お待ちしております🙇しかし、急に暑くなったりで中々体の調子がでないですね、私も休みながらの乱取りになってしまいました今日も大きな怪我もなく皆さん楽しまれました、来月も宜しくお願い致します次はオンライントレーニングになりますので、参加する子は頑張って行きましょう‼️
知多市チアダンスクラブ【PEACH☆CHEERS】のブログ
春ですねぇ~小学校.中学校.高校をご卒業された皆さん、おめでとうございます 昨日3/22を持って2024年度ベーシッククラス、ショークラスのレッスンを終了しました基礎トレを早目に済ませ、ちょっぴりお楽しみ会で盛り上がりました。ママさん達にもお部屋に入って貰って最後の最後はダンス踊り納めショークラスSPARKLE☆STARJEWEL☆STAR1年やりきったとても清々しい表情で踊ってました仲間と仲良くなったね楽しかったねぇーみんな成長したよ〜来年度もそれぞれに目標を掲げてガンバロー子供達の天真爛漫な笑顔で踊る姿に数々の思い出が重なり胸がジーン皆様より心のこもったお花、色紙、メッセージ、ムービーなど有難うございました。出会いに感謝、携わって頂いた皆様に感謝、ピーチチアーズに通って下さり本当にありがとうございます。 自分を大切に! 個性を沢山に!どんどん色んな事チャレンジして、、時にぶつかる壁を乗り越え、明るく強く逞しくなっておくれ〜〜〜ピーチッ子達の活躍を心からお祈りします
UD公式ブログ⚡UDGARAGE HYPER DRIVE⚡
【本音で斬り込むシリーズ - じゃんじゃん怒髪天編】オイ、粗悪な車屋、いくら業販でも許されんぞ💢※事件は突然に──じゃんじゃん:「なぁ聞いてくれ‼️ワシらが“業販”で買った車、届いたら──地獄みたいな状態やったんじゃ‼️」ZUMI:「おいおい…またとんでもない案件か…?」ひろ氏:「まさかとは思うけど……車検、通るレベルよな?」じゃんじゃん:「通るわけあるかい‼️‼️」🚫【現状確認:車検通らんオンパレード】 ヘッドライト:光量不足&レンズ黄ばみMAX リアシャフト:グラつき&異音酷すぎ 下回り:オイルにじみ超えた“漏れ祭り” 内装:天井垂れ下がり、助手席“開かずの扉”状態 バッテリー:死んでる。もはや置物じゃんじゃん:「コレを“業販やから文句言えんやろ?”で済ます気か‼️アホんだらがァァァ‼️」⚖️【代表、冷静に法的観点から解説】代表:「たしかに、業販は基本“現状販売・ノークレームノーリターン”。でもな──“重大な不具合を隠していた”場合は話が別や。」「“契約時に説明されていない瑕疵(かし)”=“契約不履行”や“詐欺的売買”に該当する可能性もある。」代表:「つまり、“業者間やからって何でもOK”は通らへん。最低限の信頼関係が崩れてる場合、交渉・法的対処は可能や。」🔧【じゃんじゃん、怒り止まらず】じゃんじゃん:「車ってのは命乗せてんねん‼️ワシらが“現状で買う”ってのは、“この状態やで”って説明があっての話じゃ‼️」「客にも売られへん、検査も通らん、そんなもん売りつけて“業販やから文句言うな”って、どの口が言うとんじゃ‼️」ひろ氏:「いやマジで、それ“中古車”じゃなくて“廃車予備軍”やろ…」ZUMI:「売買ちゃう、“罪”やそれ……」K子:「ほんまに業界の信用落とすやつは一掃してほしいわ…」✅【結論:業販も“信用”で成り立っとんねん】代表:「業販=信頼あるプロ同士の取引。“売りっぱなし・知らん顔”は、その時点で業販失格。」じゃんじゃん:「ワシらは、買った車を責任もって仕上げる。けぇど、“スタートライン”がこれじゃどうしようもない。せめて“最低限の説明”だけはせぇ‼️でなきゃ、“業者”名乗るな‼️」📢 SNSの反応は?🗣 「じゃんさんの“地獄みたいな状態”で想像超えたww」#業販闇深い #信頼なめんな #整備士ブチギレ案件🗣 「代表の“法的視点”が今回めっちゃ勉強になった」#ノークレームは万能じゃない #隠し事は違反 #知識も武器🗣 「ZUMIの“売買ちゃう、罪や”が短くて強すぎ」#詩人の怒り言葉に乗る #UDG名言更新 #言い得て妙すぎた🗣 「ひろ氏の“廃車予備軍”発言でコーヒー吹いたwww」#買った瞬間不安しかない #信用崩壊ビークル #怖すぎ業販あるある🗣 「K子が正論なの地味に珍しくて拍手👏」#角野卓造じゃねェよ #たまに核心つくK子 #でも普段は炎上担当w📱 TikTok: https://www.tiktok.com/@udgarage📺 YouTube: https://www.youtube.com/@UPDRAFT-ob9ft📩 公式LINEアカウント: https://lin.ee/w71pHBq
あみ桜輝
最近、やけに「バァバ」が人気。3歳に間も無くなる孫が、あそぼ,〜って言ってくる。お風呂入る!とか、いっしょに!とか…。夕方になると強烈な一発。「バレーボール行かないで」と言う。困る😅非常に困る。孫はハッキリと言うが、我が子はどうだったんだろうと思う。私もこんな生活をしているので、手を借りたい時があるだろう。夕方になると練習へ出かける。私も夢中でバレーボールをやっていたので、バレーに行く時は子連れで行った。本人の意思はなかったな。好きでやる事は人に迷惑をかけないと、そう思っていたので、自分が行きたい時は全て子連れ。これが果たして良かったのか…今、必死に穴埋めしてる感じ。娘はどう思っていたのか、孫がハッキリと「バレーボール行かないで!」と言う言葉が、何だかあの頃の娘が言っているかのように聞こえてしまう。子育て中はいつも、これで子供はどうかな?と考えているつもりでも、自分の考えた通りに事を進めていく自分がいる。子供の意思がかったのか…今、孫が「行かないで」の言葉に心が揺さぶられている自分がいる。一昨日、驚きの報告があった。息子から改めて「報告」と電話があった。多分2人目出来た!の報告と察知。的中🎯🤗それが、第二子、第三子と言うものだから「双子」❓ YES。😳今や我が家はベビーラッシュ。無事2人揃って、元気に生まれてきますように…。身内では初めてだから、びっくり。大変な時はいっとき。無事に…願うばかり。私もボケボケしててはいけないね😅
坪井 木の実のブログ
帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)へは、都庁前駅のA6出口。そこから直結で住友ビル内に入れます。大江戸線も都庁前駅に停車する前に、「帰還者たちの記憶ミュージアムへは、こちらから・・・」とアナウンスが入ります。本日は、気温10度の冷たい雨。新宿から歩いて行こうかなと思ったけど、大江戸線に乗りました。60席の客席、ほぼ満席。ありがとうございました明日、3/30(日)も14時からやってます。入館無料です。劇団俳優座 朗読劇「とぎれた日記」劇団俳優座 朗読劇「とぎれた日記」 3 月29日(土)、30日(日) 各日14:00~(75分) 会場:ビデオシアター戦後80年 春休みイベント「戦争のおはなしに ふれてみませんか」 – 平和祈念展示資料館(総務省委託)www.heiwakinen.go.jp
桶川WRC(桶川わくわくランニングクラブ)
今日は埼玉栄中高のグラウンドで、埼玉栄中学校陸上部の皆さんと合同練習を行いました。埼玉栄中の先生のご指導の下、中学生の皆さんに面倒を見て貰いながらの練習を行いました。いつもと違う環境、いつもと違うご指導を受け、子供たちは嬉々としていました。最後はお見送りまでしていただきました。
つじまる備忘録。
輸入することにした天極NEO3がまだ届かないのでその間、馬龍5Xは保留していますので、他を試してました。・エタニティVPS Ⅴ(F:ヴェガアジアハイブリッド、B:DNAプロS)ヴェガアジアハイブリッドは、威力が物足りない悪くないけど良くもない、打球感触も心地良さがない硬度50度ですが、硬いのがいいならハイエンドラバーに移行した方がいいんじゃないかなと考えますヴェガハイブリッド系はニッチ過ぎる気がするヴェガヨーロッパハイブリッドは好きですけどね・ワルドナーウルトラカーボン(F:エボリューションELS、B:オメガ7ヨーロ)久しぶりに使ったけど、あれ?エボリューションELSってこんなモンだったかな?ってくらい微妙だった、、ELSのシートって硬くてもっとガツーンと威力の出るイメージあったんだけど…うーむオメガ7ヨーロも久しぶりに使いたくなったんだけど、時間があまり無かったのと地元の友人とふざけ過ぎててジックリ打てませんでしたそして昨日、ナルコさんとの定期練習。サイバーシェイプクリッパー(F:天極NEO3、B:ヴェンタスリンバー)に戻してのガチ練だサイバーシェイプは良い、スウィートスポットが広い事による恩恵が素晴らしい打球音も感触も他とはまるで違う。常にギアが一段も二段もあがってるような感覚だヴェンタスリンバーは重量対策として選んだラバーなんだけど、思いの外良くて軟らかいのにパワーロスをあまり感じないヴェンタススピードもそうだけど、ヴェンタスシリーズはTSPの名作ですねヴェンタスリンバー(旧ヴェンタススピン)は、ペン裏面にオススメできるラバーですスポンジも1.8mmがシャープに飛びます軟らかいラバーはスポンジ薄くした方がイイ球が出るという事を知りました。ただ相手が上級者の場合、40±3度でどうしても球を食らうので抑えるのが難しくなります。回転性能が良い割にそれほど敏感じゃない所も良い塩梅です。当たり前ですが、あと後ろに下がったら威力不足が露見する。これは仕方がない。コントロールを生かしたコース取りと緩急、なんとか繋いでフォアで決めるしかありません。(↑やはりベタベタしたシートがいかにも天極という感じだ)この日はフォアの感覚がダメでした、決め球でミス連発。馬龍5Xの方に貼ってある、まったく粘着性のない天極NEO3の感覚の影響かなと思われる。馬龍5Xを使いたいという気持ちから優先的に馬龍5Xを使用していたがやはり今、自分に合っているのはサイバーシェイプクリッパーなんだと思う、そんな夜の練習でした。
わかくさソフトテニスクラブ
3月8.9日 白子にて関東オープン研修大会か開催されました。低女はゆり、みどりペアが参戦!2人にとっては去年の夏以来の白子での大会でした。1日目の予選リーグゆりは得意のコースでの得点がみられました。フォアに回り込めば、得点に繋がりそうな球がありました。これからの課題ですね。みどりは厳しいコースへのレシーブが冴えていました。打つ準備の遅れが課題ですね。リーグ最後の試合ではデュースが何本も続き、2人のネバりと勝ちたい気持ちがプレーに表れていました。結果 1勝で4位リーグへ2日目決勝リーグゆりはいろんなコースを狙って打つ姿がみられました。相手の厳しいコースが分かるようになったのは成長です。みどりはラリー戦になった時にしっかりと打ち合えていました。短い球にも対応し、得点に繋がるショットが増えてきました。この日も強風でサイドによって風向きが変わり、2人とも風上の時のダブルフォルトが多くみられました。ポイントのカウントミスもあったので、しっかりと数えられるようになりましょう。箱抜けはできませんでしたが、試合後積極的に練習試合に入る姿がみられ、たくさんの収穫がありましたね。結果3勝しました!ゆり、みどりペアはとても仲良しペアでしたね 2人の距離0センチで仲良く隣に座っているのを何度も見ました。4月からは2人のカテゴリーは違ってしまうけれどもきっとペアを組む機会もあるでしょう。お互いこの関東オープンの経験を活かして春の大会で大暴れしましょう!
たつの市のバスケットボール好きのブログ
この2日間、バスケ尽くしでした。土曜日午前中 女子チーム練習試合龍野東中、網干中と練習試合をさせていただきました。両チームともバスケが大好きそうなチームで、高校生たちも刺激を受けていました!負けてしまう試合もあり、なかなか上手くいかないことを修正しながら試合をしていきました。女子高校生で、バスケを続けてくれる子が少ない中、新しく龍野北高校でバスケをしたいという中学生が見学に来てくれました!本当に良い子でした!龍野北高校バスケ部の伝統をこれから引き継いでくれる出逢いに感謝です。4月に出会うことを楽しみにしています。チームとして成長している自信と課題がみつかりました。女子チームの課題は、ディフェンスの徹底とオフェンスの形です。これはチームとして考えていく必要があります。チームに一番合う形を検討したいです!午後からは、男子バスケ部の練習でした。3時間半の練習で、2時間はディフェンス練習に時間を割きました!だいぶ、ディフェンス練習が好きになってきました!バスケのオフェンスは水ものですが、ディフェンスは裏切りません。Aコーチからも、多くの学びをいただいています!ディフェンスへの意識が変わってきたのは、間違いなくAコーチのおかげです。美味しい家庭料理のようなチームができたきたところに合流していただき、三つ星の料理のようなチームに変わりつつあります!さすがです。15年ほど前から、いつかこの先生と一緒にチームを作りたいな〜と考えていました。チームを引率して、たった1日練習を見ていただいた時にも、全身全霊で知識を惜しみなく教えていただきました。その指導を、毎週のように指導いただけることを、今感慨深く感じています。日曜日男子バスケ部は練習試合をしてきました!市立西宮高校、明石清水高校2チームと5時間みっちり試合でした!!2チームともに素晴らしいチームでした。今日の試合では、自信と課題を多く得ることができました。課題は、ディフェンスとリバウンド、そして…集中力の維持です。今日は特に新三年生の控えメンバーの成長が素晴らしかったです!彼らも日々頑張っていることを証明してくれました。このようなチャンスを与えていただけたことに感謝です。さぁ、また次の1週間、頑張っていきます!
❤️Aloha春日部フラタヒチスクール❤️
今日は、急遽決まったランチ会🍗またまたクアアイナに😊奢ってもらっちゃいました🙏最後はスタバで👍色々話して楽しかった🩷先生ならではのお悩み相談🤣お互い頑張りましょう♪お知らせ😊楽しいメレフラパーティー🎉をやります。6月が節目なので、何かやらなきゃと考えていたら、嬉しいお話が入ってきました🌺素敵なバンドさんとおどれます。楽しみだな🩷🩷🩷
川崎市立橘高校陸上部 マネージャーの練習日誌 大会結果★練習メニュー★活動写真
2025年3月26日(水)今日は走りなどをおこないましたまた今日はとても暖かいためとても走りやす気候でしたが暖かくなった時に油断し怪我が起こりやすくなるので気をつけていきましょう今日も新入生が練習に参加しましたブロックなどの特定の人どうして一緒に練習するのではなく学年ブロック関係なく今のうちにから総体に向けてコミュニケーションをたくさんとっていきましょう
晴れの女子会
手口は一貫している!痴れ者⁉️⁉️