4OCT.
【夜スク】刑事政策学第1回
本日2本目の投稿。書くことがあるということは、お勉強しているということなので、なんだか嬉しいです夜スクが始まりました。月曜日の政治政策学を受講しています。今までに受講した方の感想などを聞いたことがないので、どんな講義なのか全くわからず。講師が男性なのか女性なのかもわからず。楽単なのか地雷なのかもわからず。ただ、シラバスを読んだだけなのですが、とても興味深く感じたのでした。だって、刑事事件に関わる政策ですよ。とても大事そうじゃないですか(語彙力皆無)教室が小さかったので、10人もいなかったらどうしよう…と思ったら、20人くらいはいました。それでも少な目ですよね。大事そうなのに・・・(恥ずかしいからこの表現やめろ)そして講師は若い女性でした。日本人ではないので、お名前を見てもどちらなのかわからなかった(笑)私の1回目の入学の時に、慶應の大学院に留学したとのこと。めっちゃ若いやん娘より若そうマスクをされていましたが、かわいらしい感じなので、笑うところではニッコリ笑顔で先生と目を合わせます。ええ、第一印象大事ですからとは言え、出欠とらないし、成績は試験のみの一発勝負とのことなので、自分の存在をアピールしたところでなんのメリットもありませんね第1回はこれからの講義についてのガイダンス的な感じが半分くらいでしたから、来週からがもっと楽しみです。いや、ほんとに、とても大事そうな(←)科目なので、勉強のし甲斐がありそうです。テキスト科目の人気度はどうなのかな・・・夜スク終わったらテキストも履修したいです。とにかく、12回全て参加できるよう、実家や家族や趣味の調整も含めて頑張ります講義前は明るかったのですが、夜スクに来た通信生なのか後期授業が始まった通学生なのか、とにかくキャンパスの中庭には人がいっぱいでした。きっと顔見知りの方もいたかもしれないのに、人がたくさんいると途端に視力が弱るんですよね。これが加齢による霞目というヤツでしょうか講義後は真っ暗ですから、さらに人の顔が見えません。同じ講義には友人はいなさそうでしたので、(見た目)気が合いそうな人を見つけて、来週はその人の近くに座ろうあ、東京タワー見るの忘れた・・・にほんブログ村にほんブログ村
銀河連邦④カウントダウン始まる✨連邦❤️はもうすぐ到着しますよ⭐️
再レポ提出!!在籍確認シール到着!!
⑥TOO✨HOT ⭐️WROLD✨NEWS⚡️23/10/2 世界は今日も激変中⭐️新共