11/27の記事ランキング

  1. 2023/11/26
  2. 練習中の水分摂取量第一位を誇るりむから回ってきました、ことです。りむは特にここ1年、プレーのことは勿論、部のあらゆる場面で千切れそうになるくらいチームを引っ張ってくれました。たまにギリ洒落では済まされない間違いをして、その度に同期に張り倒されていますが、持ち前のへにゃへにゃ笑顔でその場を凌いでいる姿が印象的でした。改めまして、今年度主務を務めました、小林琴(こと)と申します。まずは日頃よりお世話になっている、保護者・OGの方々、監督、部長、コーチ、大学関係者、ラクロス関係者の方々に感謝申し上げます。今年度は日本一を目標に掲げ、日々練習に励んでまいりましたが、惜しくも準決勝で敗退となりました。しかし、ブロック予選全勝、創部初のファイナル4進出という結果は、皆様のご支援なければ届くことができなかった結果だと考えています。この場を借りてお礼申し上げます。今後とも変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。31期の引退ブログもラスト2人となりました。この引退ブログを通じて、みんなが普段胸の内に秘めているラクロスやチームに対する熱い想いに触れることができました。ただの自語りブログとなってしまいましたが、お時間がある際に読んでいただけますと幸いです。私は女ラクに入部してから、特別悩んだり苦しんだりすることなく、引退を迎えました。この理由としては、楽観的な性格であることに加え、部における自分の存在意義と理想のMG像を明確にしていたからだと思います。「私の言動、存在が巡り巡ってチームに少しでもいい影響を与えたらハッピーだな」ざっくりとしていますが、これが私の部における存在意義です。スタッフがいなくても、チームは成り立ちます。チームを支える立場で何を言っているのかという感じではありますが、スタッフがいなくても練習はできますし、トレーニングもできますし、リーグ戦だって出場できます。しかしこれはあくまで、"一応"成り立っているという意味なので、チームが更なる高みを目指すには技術面以外の箇所を修正・補強する人が必要です。プレイヤー以外のポジションがいなくても一応成り立つ組織だからこそ、自分が参入することで、その組織や個人をよりよくしたいと考えています。固く書きましたが、「スタッフがいなくてもチームが回るなら、自分の頑張りでもっとチームを回しちゃおう🎶」くらいのマインドです。スタッフはチームの勝利に直接的に貢献することはできませんが、プレー以外の場面であればいくらでも貢献することができます。練習内外問わず自分の力量次第で、いくらでも部に良い変化をもたらすことができます。そこがスタッフの面白いところであり、スタッフになった人にしか分からない魅力であると思います。'23スタッフ スタッフ人生を彩ってくれた愉快な仲間たち🫶私にはいつからか、なりたいMG像がありました。引退するまで、この理想を追いかけることに夢中でした。「丁寧かつ正確に仕事をこなす、器の大きいMG」私が考える理想のMG像です。この理想像は、私から見たある2人の先輩の姿を簡潔にまとめたものです。4年間、常に2人の先輩の背中を追いかけました。先輩たちの立ち振る舞いを模倣し、自分らしさを+αすることができれば、間違いなくチームに必要な存在になれると確信していました。私からみた2人の先輩1人目は堅実に仕事を遂行することに長けていて、思いやりに溢れた先輩でした。仕事へのこだわりにはどれも先輩特有の優しさが沢山詰まっていて、スタッフとしてのプライドを感じました。ありがたいことに仕事面には昔から定評がありました。入部2ヶ月でMVPをもらえて嬉しかった仕切り、ビデオ、準備、ドリンクケア、その他雑務灼熱のラグビー場でも、極寒の山中湖でも、人手が足りていなくても、人手が余っていても普段の練習でも、リーグ戦でもひよこだった頃も、年長者になってもいつでも、どんな時でも絶対に手を抜きませんでした。「憧れに近づきたい」、その一心でした。迅速に、丁寧に、正確にこなし続けることがチームのため、プレイヤーのため、巡り巡って自分のために繋がると思って本気で取り組みました。自分の想いが届いたのか、入部して1年ちょっとしたところで幹部の仲間入りをしました。自分の頑張りを評価してくれる環境に、信頼してくれた同期とコーチ陣に感謝しています。私の記憶が正しければ、最初で最後の幹部写2人目は他人の小さな変化に気づくことに長けていて、おおらかで暖かい先輩でした。学年やポジションを問わず、沢山の部員に寄り添う姿は「チームの母」そのものでした。元々私は後輩とのコミュニケーションに苦手意識がありました。その苦手意識を痛感した出来事があります。2年前の練習中、いつもは元気いっぱいな後輩Eが誰もいないオレンジマットで1人俯いていました。身体の不調で俯いているようには見えなかったのでひとまず声をかけようとしましたが、学年もポジションも違う自分が声を掛けてもいいのか迷いました。結局、私は後輩を見ないふりをしたまま、後輩が再び立ち上がるのを横目で見ていました。"後輩が少し元気なさげだった"ただそれだけのことですが、部活が終わっても家に帰っても、俯く後輩の姿が頭から離れませんでした。今でもこの出来事を思い出しては、少し後悔しています。学年もポジションも違うけど、話を聞くことくらいはできたのではないか私と話をしたら、もっと早く練習に戻れたのではないか「もっと1人1人と向き合って、力になりたい」はっきりとそう考えるようになりました。高校生に3on3を教える後輩Eそれ以降、余裕のある時は度々オレンジマットや1年生練に顔を出すようになりました。みんなは「こいつ、暇なのか」と思っていたでしょうか。他愛のない話からプレーの話まで、様々な人と様々な話をしました。(全く話せていなかった人がいたらすみません、、)とはいえ、胸を張って「誰かの成長や転機を支えるような人になれた」とは言えず、むしろ私がみんなから沢山の力をもらいました。1人1人のことを理解して、真摯に向き合うことで、もっとプレイヤー1人1人に寄り添うMGでありたいと思うことができました。結局私は「丁寧かつ正確に仕事をこなす、器の大きいMG」になれたのか、私には分かりません。理想に少しくらいは近づけたかなとも思うし、もっとできたことがあったなぁとも思います。ただ、理想像を追い求めるなかで自分の小さな気遣いやサポートに感謝してもらったり喜んでもらったりすることが私のモチベーションであり、幸せであると気づきました。この4年間を通じて、良かれと思ってやった言動は必ず巡り巡って何かしらの形で自分に返ってくると実感しました。ごちゃごちゃと語ってみました。恥ずかしいくらいまとまりがない文章ですね。最後にメッセージだけ書いて終わりたいと思います。選手の先輩方へ8月下旬に突然入部した私を、暖かく歓迎していただきありがとうございます。入部直後から「こってぃー」「こってぃー」と連呼しながら質問攻めしていただけたおかげで、同期のいないAチームでもすぐに馴染むことができました。年々中央女ラクの歴史を塗り替えてきた先輩たちの姿は最高にかっこよかったです。スタッフの先輩方へ先輩方のおかげでスタッフの楽しさ・面白さ、チームへの愛情を知ることができました。今まで先輩方にしていただいたこと、先輩から学んだことを後輩に還元していきたいと思います。今まで沢山お世話になりました。選手の後輩へ規則面ではかなり口うるさい先輩だったかな。ラクロスに真っ直ぐなみんなをみてると、何だってしてあげたくなるよ。必ず日本一になってください💙なるちゃん、ゆこ、なみ、みいへ気分屋で融通の利かない私を慕ってくれてありがとう。マネ日記、毎週欠かさず読んでるよ🍔選手のケツを叩き過ぎず、叩かな過ぎずの塩梅で、チームやプレイヤーを鼓舞させてね。ちょっと叩き過ぎたかなぁってくらいが丁度いいかもね。いつでも4人の味方だよ。ラブ🫶同期このスタンプに全て詰まってるよ〜今までもこれからもよろしくね。23チームへみんなと過ごした毎日が宝物です。23チームで主務として活動することができて幸せでした。今でも23チームが1番強いって信じてるよ拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。お待たせしました。31期引退ブログのラストを飾るのは我らが主将、るりです。るりはチームの長として、誰よりも真摯にチームと向き合ってくれました。そんなるりがグラウンドに立つ背中は頼もしく、最高にかっこよかったです。るりがどんなことを語ってくれるのか、乞うご期待!31期 こと

    引退ブログ「巡り巡って」【こと】
  3. 小江戸川越ハーフマラソンを走ってきました
  4. BOOM⚡️BOOM⚡️BOOM⚡️BOOM⭐️Julian Assange❤️
  5. ✨Aurora Ray✨あっという間に起きるのです!❤️
  6. ①つれづれなるままに💖久しぶりの徒然草最近は早く起きることがほとんどなくなりつれづれっていませんでした月曜はSAさんお休み昨日もホリデイ銀河連邦は先週からあったりなかったりといよいよな感じになってきましたね永年ライトワークをしてこられたみなさんおつかれさまでした美しい世界が顕在化しますよ⭐️まだなんのこっちゃのみなさんも目覚めの時がくるでしょう✨最近やたら乗りがよかったりスーパープレイや楽しい経験はありませんかいまの木々の彩りはこれまでとはちと違うハイ💖バイブレーションでとても鮮やか時間がとれたらガイアの懐にグラウディングですそして阪神タイガース優勝報告会へいやー【優勝報告】#岡田彰布 監督と兵庫県出身の5選手で#西宮市 のみなさんに優勝報告!西宮市民の#坂本誠志郎 選手と#才木浩人 選手から市民のみなさんへお願い!?トークショーの様子をお届けします!阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。さまざまな球団の映像や情報をお送りします。=== チャンネル登録はこちら ===  ↓          ↓https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1その他、SNS...youtu.beまあなんとかなる💖今年の関西はタイガースオリックスビッセルとど完全優勝このエリアのバイブレーションはただでさえハイアーですが一気に超ハイアーへありがとうございます😊関西人は陽気です⭐️テキトーです✨お祭りです⚡️もともとアセンション✨体質💖常識なんてクソくらえ✨ルールなんて屁のカッパ⚡️愛💖と笑い😊を大切に特に勝ちには拘りません⭐️楽しくやったらいいんです✨そして結果的に勝ってしまいましたー地元出身選手が地元チームで活躍するのが理想的⭐️そういう意味で阪神はいいチームに成長していますねみなさんこの一年関西人のバイブレーションを上げ続けていただきありがとうございました⭐️引き続きハイ✨バイブレーション⭐️でお願いしまーす💖新共和国💖

    つれづれなるままに❤️まあ✨なんとかなるさ⭐️⭐️新共和国❤️
  7. ✨①トランジション⚡️しているこの惑星✨Kejraj(KayRy)❤️
  8. ①オランダに⚡️反イスラム十字軍⚡️ゲルト・ウィルダースとは一体何者なのか?自らをリベラル派と自認する政治家イスラム教を露骨に批判その見解のために殺害予告に直面したこともありますゲルト・ウィルダースはオランダの野党の重鎮で自称オランダのトランプ移民とイスラム教に関する物議を醸す見解から20年近く警察のボディガード付きで生活してきました選挙に勝利したいま彼はオランダの次期首相になるチャンスを手にしています水曜日の総選挙でゲルトの自由党(PVV)は37議席を獲得議会での存在感を2倍以上に高め単一政党としてはオランダ最大の政党となり数十年にわたる野党生活の後勝利演説で政権を樹立する意向を表明長年PVVとの協力に難色を示してきた右派主流派と合意に達することができると確信していると述べました②オランダに⚡️反イスラム十字軍⚡️へ続く新共和国💖『①TOO✨HOT ⭐️WROLD✨NEWS⚡️23/10/26世界は今日も激変中⭐️新共』TOO✨HOT ⭐️WROLD✨NEWS⚡️①世界は今日も激変中🇳🇪🇲🇱🇧🇫7月の軍事クーデター以来初めてニジェールの軍事指導者アブデラフマーン・ティアンド…ameblo.jp『①いまのこの世界⭐️ロシア❤️アメリカ✨ウクライナ⚡️新共和国』①いまの世界⭐️ロシア❤️アメリカ✨🇷🇺Сегодняドミトリー・アナトリエヴィチメドヴェージェフが58歳に⭐️おめでとう🎊アメリカン・ボーイズで踊るのはS…ameblo.jp『①真の世界の姿⭐️が現れ始めていますね❤️✨新共和国❤️』拡大したBRICS11は近代から続く西欧ドロボー価値観からのゲーム✨チェンジャーになりうるため西欧のドロボーたちは全力で反撃してくるでしょうね①真の世界の姿⭐…ameblo.jp『❇EU&NATO=DS❇欧州連合&北大西洋同盟❤️リンクまとめ❤️新共和国』『もうなんたら主義を捨て愛に立ち帰りましょう』ウクライナがそれほど重要なのでしょうか?こういうと博愛主義者なら国はどこでも大切だというでしょう大切でない国や人…ameblo.jp『❇BRICS & EU❇リンクまとめ❤️新共和国』『①もう気づきました? ✨何かが狂ってますよねーこの世界 新共和国』あなたは公表されている日本の人口をご存知ですか約1億2000万人現在減り続けていますが…『…ameblo.jp

    ①オランダに⚡️反イスラム十字軍⚡️首相の誕生か️⚡️新共和国❤️
  9. 隠しきれないポンコツと隠れた根性の持ち主、あこ から回ってきました さと です。あこ とは体験会で出会い、あこ がいたから入部を決断できました。本当の意味での同期で恩人ですね。いつでも変わらない優しさに何度も救われました。ありがとう。今度思い出のドトール珈琲店行こうね。りな から始まった31期の引退ブログも折り返しに差し掛かり、今まで知らなかった熱い思いが垣間見える同期の素晴らしいブログで上がっている高いハードルはくぐっていこうと思います。笑下級生の頃から歴代の先輩や他大学のものまで読んでは勝手に感動し、頑張ろうとモチベーションにしてきた引退ブログ。いざ自分が書く番になると何を書けばいいのかわからない。書いては消してを繰り返して、気が付いたら長く拙い文章になってしまいましたが、私が影響を受けたように、これを読んだ誰かに少しでも何かを与えられたらいいなと思いながら書きました。(写真を見返してたら、懐かしいなぁ好きだなぁって思っちゃったので、たくさん載せたいと思います。)「結果オーライ」自分でタイトルを決めておきながら、私はこの言葉を積極的に使うべきだとは思わない。ラクロスをするにおいては再現性のないプレーじゃ勝てないし、何事も偶然の結果に満足してるようじゃダメだから。でも、引退して振り返って感じた「結果オーライ」はそれだけではなくて、タイトルにするならこれかなって思った。私は2年生の4月にラクロス部に入部した。今考えれば、わりと無謀な挑戦だったなと思う。でも、あのときの自分ナイス判断だよ。強いていうなら、もう1年前に体験会に参加してる自分にびびってないで勇気出せって言ってやりたい。ラクロス部に入って世界が変わった。それまでの暇すぎて困っちゃうくらいの生活が嘘みたいに忙しくなって、同期先輩後輩たくさんの仲間に囲まれて、ひたすらに練習して、授業を受けて、バイトして、想像してたキャンパスライフとはかけ離れていたけど、毎日充実してて、漠然と幸せだなって思った。もちろんいいことだけじゃなかった。悔しい思いをして、辛くて苦しいときもあった。それなりに悩んだこともあるし、辞めたいと考えたこともある。「なんだよそれ」って言いたくなるようなことは挙げたらキリがないくらいあった。(たぶん初めての同期写真、みんな幼いね)(ただただ大変だったなって記憶の9連練デイキャンプ)(とにかく必死だった初めての夏合宿)自分の力不足だと、チームのためだと頭ではわかっていても、存在価値や頑張る意味を何度も見失った。周囲と比較しては劣等感ばかり抱いていた。特にBチームから始まったラストイヤーはしんどかった。たくさんのことを犠牲にして、膨大な時間をラクロスに費やしてきた結果がこれかと思うと情けなかった。6on6やスクリメはもちろん、その他のメニューも全部評価の対象だって考えたら、Aチームにいられるかいられないか、試合に出られるか出られないか、いつだってギリギリで楽しむ余裕がなかった。今となってはそれが良くなかったんだとわかる。考えなくていいことばかり考えて、本当に大切なことからは目を逸らして、弱い自分から逃げていた。だから結局、私は大事な試合、大事な場面でコートに立てる選手になれなかった。もし、自分が試合で使える選手だったら苦しいときに流れを変えられたかもしれない。チームとしてもっと別の戦い方ができたかもしれない。ベンチから目の前の試合を見ることしかできない時間は、こんなにも悔しくて苦しくて辛いんだと思い知った。勝って嬉しいはずなのに、モヤモヤしたどうしようもなくくだらない思いが支配してた。そんな自分がダサかった。(これ以上の瞬間はきっとないってシーン)(もっとたくさん肩組んで校歌歌いたかったな)努力は裏切らない。でも、うまくいくとも限らない。少しでも努力したことがあると、その事実が自分を支えて強くしてくれるなと思う。一方で、それが求める結果に結び付くかどうかは全くの別問題。だから、成功ばかりに囚われていないで成長に目を向けることが大事だった。それを理解できたのは引退直前の本当に最後の最後。きっかけは覚えてないけど自分の中で何か諦めがついたときだったのかもしれない。他人から見たらわからないくらいのことでも自分で成長したなって感じられる瞬間が増えた。ミスが怖くなくなって逆に楽しめるくらいのメンタルを持てるようになった。自分の中のラクロス楽しいポイントが見つかった。実はすごい簡単なことだった。もうちょっと時間があればって思うこともあるけど、この短い期間でも純粋に楽しんで成長できてよかった。それに、自分が出てる動画はもちろん出てない動画も、組織に限らず基礎練の動画も何回も見た。画面録画してコマ送りで動きの確認をした。インスタのおすすめがラクロス関連で埋まるくらいに海外の動画も見た。暇さえあればラクロスのこと考えてた。どうやって攻めるのか守るのか、どんな動きがいいのか悪いのか、たくさん考えて理解してプレーするようになった。そしたらちょっと認められた。嬉しかったし、楽しかった。(32期と一緒に頑張った ’21チーム)(間違いなく成長の年だった '22チーム)(1番大好きな '23チーム)最後に楽しめたから、成長できたから「結果オーライ」って感じたわけじゃない。入部してから引退するまでの紆余曲折を経て今の自分がある。目指していたような結果では報われなかった私にとって、振り返って見えた今の自分はこれまでの頑張りを認められる唯一の結果なのかもしれない。実力主義の競争社会で結果が求められる厳しい環境だけど、夢を叶えたか、目標を達成できたか、それはひとつの指標でしかなくて、そこに少しでも近づこうと頑張ったことが全て。いい経験をした。私が胸を張って人に誇れる結果。慕ってくれる後輩、離れても応援してくれる先輩、大好きな同期をはじめ、女ラクのおかげで出会えた人。喜怒哀楽では表現しきれないような女ラクでしか経験できなかった特別な時間。女ラクでしか学べなかった大切なこと。人として大きく成長して強くなった自分を見つけられたこと。これだけ価値のあるものって世界中どこを探してもどんな大金を払っても手に入らない。人生最後の学生生活にふさわしい場所だったと思う。リーグ戦では応援の力をすごく感じました。緊張しいで自信も持てない私がコートに立ってプレーができたのは信じて応援してくれる人がいたからです。やっぱり歓声を浴びて試合をするのは最高でした。最後の試合の日は今までにないくらい多くの人たちが会場に足を運んでくれて、保護者や友達だけじゃなく直接関わりのない代のOGの方々もたくさんいました。改めてfinal4という舞台が特別であることを知りました。こんなにも多くの人に期待されて応援されて幸せだなって思いました。本当にありがとうございました。それと同時にこの先を見せられない申し訳なさもありました。ただ、これからも後輩たちの作る中央大学女子ラクロス部を応援していただきたいと思います。よろしくお願いします。(魔の春合宿)(女子ラクロス部兼筋トレ部、ウェイトも楽しかったな)(親子学年、親子会ちゃんとやろうね)コーチの方々へイトケンさん、丸山さんをはじめとする最強のコーチ陣の指導のおかげでラクロスの楽しさを知ることができました。平日休日問わずグラウンドに来てくださって、技術や戦術に限らずたくさんのことを教えてくださって、本当にありがとうございました。もっと信頼される選手になりたかったです。もっと期待に応えられる選手になりたかったです。でも、たくさんのチャンスを与えてくださってありがとうございました。そのおかげで成長できました。皆さんのもとでラクロスができて、本気で日本一を目指すことができて幸せでした。本間さん、吉田さんラントレ、ウェイト、トレーニング、家トレなどなどが無くなった今は幸せを感じてます。決して楽しいだけではなかったですが、おかげでどんな相手と試合をするときにも負ける気がしませんでした。だらしない身体では絶対に会えないので、簡単なものだけでも続けていこうと思います。できれば、これからの生活にちょうどいいトレーニングを教えてください。笑、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。34期へ中学高校の部活では関わらなかった学年差のみんなは無条件で可愛いと思ってしまいます。ウィンター練で見せる頼もしい姿と真っ直ぐラクロスに向き合ってどんどん上手くなる姿を見て、みんなのこれからがもっと楽しみになりました。辛いことも多いけど、間違いなく楽しいよ。まだまだ先は長いようであっという間だと思うから色んなことに挑戦してほしい。応援してるよ。まずはウィンターがんばれ!33期へ入部当初は31期と雰囲気が似てる、とか思ってたけどそれは違ったみたい。真面目で繊細、だけど意外と大胆で、個性爆発の強気な学年。同期の人数が多いという強みを活かすのは大変だと思うけど、みんなならきっとうまくやれるんだろうとあすなろを見て感じました。ついに上級生になって背負うものも増えるけど、今まで通り33期らしく楽しくでも真面目に頑張ってほしい。33期のだる絡みも結構好きでした。32期へ一緒に入部して、フレキャンからサマー、ウィンター、あすなろを共に戦って、なんだかんだ言っても1番可愛い後輩兼同期みたいな特別な存在。奢られたい欲強めの後輩気質なみんな、ラクロスや部活に対する熱い思いは今のままみんなでチームを引っ張っていってね。仲良しだけじゃ続けられないし、綺麗にまとまる必要なんてないけど、お互いを尊重して高め合える存在であり続けてほしいな。みんなの強さは誰よりも知っているし、誰よりも信じてる。数々の伝説を生み出してきた32期がこれからどんな伝説を残すのか楽しみだよ。がんばれ。そして、31期へ1年遅れて入部してきた私を同期として迎え入れてくれてありがとう。ちょっと気まずい器具庫掃除から始まり、フォレストに住み着いてオンライン授業を受けた日々とか、練習終わってシャワー浴びてる更衣室とか、完全にルール違反な同期BBQとか、もう2度と経験したくないような春合宿とか、なんだかんだでうまくいかない同期会とか、全部が思い出です。私にとってはみんなの存在が刺激で、自分も頑張ろうって思える尊敬できる人たちで、入部してよかったって思う1番の理由です。みんなのおかげで楽しかった。本当にありがとう。これからもよろしく。両親へ小さい頃からたくさんの習い事や部活をずっと支えてくれてありがとう。ラクロス部に入りたいという話をしたとき「やりたいならやったらいい」と口では言いながら、「やめといた方がいいんじゃない?」と思っている雰囲気は感じてました。昔から何かを決めるときはいつもお母さんの意見ありきだったけど、この時ばかりは自分で決めた気がします。そうは言っても雨の日は早朝から駅まで送ってくれたり、補食を揃えてくれたり、遠くまで応援に来てくれてありがとう。めんどくさがって色んな話をしなくてごめんなさい。実家をホテルのように使ってごめんなさい。笑、離れて暮らして前よりも家族の有り難みを感じ、生活の当たり前が当たり前じゃないと気が付きました。気分が態度に出る今も昔もわがままで生意気な娘だと思いますが、これからもよろしくお願いします。関わってくださった全ての方々、本当にありがとうございました。おしまい。ここまで読んでくださった方はいるのでしょうか。文章を書くのも、自分について考えるのも苦手な私にはこれが限界でした。何人かに勧められて、みんなのように1年ずつを振り返ったver.も書いてみたのですが、小学生の日記か!みたいなブログになってしまったのでやめておきます。私の思い出話が知りたい人は是非お話ししましょう。笑次は誰からも愛される はち です!完璧な受け身でグラウンドを全身で感じてきた彼女は部活を通して何を感じたのでしょうか。あまり多くは語らない人なので、今回のブログで秘めた思いが明かされるのではないかと楽しみにしております。乞うご期待!!31期 さと

    引退ブログ「結果オーライ」【さと】
  10. ✨A Planet in Transition✨✨②トランジションする惑星✨Nothing can stop what’s comingくるものは誰にも止められません⭐️これは真実ですこれから起こることは神聖なる輝きを放つ創造主の意志により現れるのです人類と地球を新しい領域へとアセンション✨させるのですあなたが古い世界を超越し新しい世界に入るためには恐れのエナジーを解放しあなたを奴隷化し制限するために置かれた古いものにはもうしがみつこうとしないことです誰も古い生き方をもう救おうとはしないしこのシステムの崩壊を防ごうともしませんなぜならこのシステムには有効期限が設定されておりその期限に急速に近づいているからですあなたの選択肢は手放しこの変化を受け入れより高い光の周波数へとアセンションし母なる地球の次の進化のステージに加わることもう一つの選択肢は週に40~50時間の奴隷生活のために偽りの希望により日々を過ごしこのマトリックスの一部であり続けさらなる制限と奴隷化に沈むこと愛💖と神聖なる自由⭐️そして拡大✨していくのか恐怖とイリュージョン幻想の自由そして制限選ぶのはいつもあなた自身⭐️わたしたちはあなたが自分の内なる本質に戻りハート💖センター⚡️の中のピュア純粋✨な愛💖に戻りこの楽園✨の現実へ⭐️と開いていくことを求めます⚡️全ての光⭐️をあなたに!✨Kejraj(KayRy)💖💙💫🙏JOIN👉Victory Of The Light 🤍✨ASHTAR COMMAND CREW 🌟🌟🌟 VICTORY OF THE LIGHT! 🌟💫🤍t.me

    ✨②トランジション⚡️しているこの惑星✨Kejraj(KayRy)❤️
  11. ブログ予定を見ておらず担当をすっ飛ばしていたm1の横山です。はじめにまずは執行学年の皆さん、1年間お疲れ様でした。春北でライバル大学さんにボコボコにされて (ほとんど僕のせい) 悔しい思いを持った中で迎えた予選会では快勝をおさめました。過去最高の仕上がり (8人平均 31:04.) となって、北信越記録も見据えた全日本本番では悔しい思いを残して執行を終えていきました。3年の執行が終わったら引退という文化が根強く残っている中、いまだにほぼ全員の選手が執行学年だった頃と同じかそれ以上の取り組みをしています。皆んなには、春北で味わった時と同じ、何もできなかった不甲斐なさを持ち続けて、就活や勉強とうまく両立しながら部活動に励んでほしいです。これからのチーム1.2年生が簡単に全日本を走れないチームが大隈さんの理想のチームです。僕の理想でもあります。今回の日体大記録会では30分台が新たに3人出ましたね。現在の30分台ランナーは中戸(翌3), 渡邊(翌4), 木原(翌4), 髙橋(翌4), 横山(翌m2), 舟山(翌6)と、上級生ばかりです。髪型がバグった木原舟山だけがいない街更には30分台でないと全日本に走れないチームという状況も、来年の全日本選考の時期にはさらにレベルの高い次元で迎えられると感じています。今、帰りのバスの中でブログを書いていますが、4日後には再度東京へ行き、5日後の日体大10000mに出場予定です。元基はもちろん、真大、僕の3人には29分台で走る力が十分あります。それは練習でも試合でも考え方でも示してきたと思います。6人になった30分台を、また3人に減らすために、僕たち3人が29分台を出してきます❤️‍🔥❤️‍🔥29分台への憧れ僕がどうして29分台にここまで憧れてしまうのか。その理由はいくつかあります。①高校の友達の高校ベストを超えたい🥹山田真生くんをご存知でしょうか。中京高校から立命館、そして現在は旭化成の実業団チームとして活動しています。高校ベストは29:59.53中学時代は一緒にBBQをして、肉を食ってダッシュしての繰り返しをしたり、変なことしてました。3年の中学駅伝でも1区でいつも勝っていたのに、知らない間に遠くの存在になってました。大学4年間でも越せなかった彼の高校時代を、5年目にして射程圏内まで近づけました。29分台に突入すれば勝てるタイムなので (29:59.54とかだったら面白いね) 今年中に勝ちたいですね。②森くんに食らいつきたい森悠人をご存知でしょうか。言わずと知れた新大記録保持者で、最近の北信越選手としては最も駅伝で活躍したのではないでしょうか。森くんは29:22というタイムを持っています。まずは29分台を出して来年には森くんに勝って終わりたいなんて、そんな野望もあります。多分僕が29:22を出す頃には、中戸くんが28分台を出してるよね🥹12月中旬には久しぶりに森くんと飲むので、気持ちの良い報告ができるといいな。29:22を出した直後の森くん③なんとなくかっこいいこれが一番大きな理由です。32分でも31分でも30分でも、3が付いてますが、29分台だと2なんです。29と30って、31と30とは全然見栄えが違うというか、なんというか、、、多分みんなわかってくれると思います。それと、横山くんって10kmどれくらいで走るの?って素人に言われた時に、30分くらいかなぁって答えています。素人からしたら30:30も29:30も30分くらいですが、僕はいつも心苦しいのです。分かりやすく言うために心苦しいのです。そこを心置きなく「30分弱では走れるよ〜」と言えるようになりたいのです。以上、ブログ更新を忘れてしまった横山のブログでした。東京-新潟のバスって本当に長いですね。新幹線取って、浮いた4時間バイトすれば±0なんですよ。そんな都合良いバイトないかな〜と、最近月3東京通いが嘆いておしまいにします。\おわり🤷🏻‍♂️/

    お世話になっております
  12. みなさん、こんにちは☀️あきです。さっき、前回のなみのブログを読みました。卒検の逆走にはハラハラしましたが、無事に卒業できて良かったです☺️やった〜!おめでとう㊗️一度はなみの運転でドライブ行ってみたいですね、、命が何個あっても足りないかもしれない気もしますけど。なみの故郷広島でも案内してもらいましょうかね😙ところで、今回は今週末11/11(土)・12(日)に開催される六甲祭の宣伝をさせていただきます!女子バレー部は二日に渡って屋台を出します👏👏わ〜い!!『たこせんアタック!』日時:2023/11/11~12 10:00~17:00@神戸大学六甲台第一キャンパス  グラウンド テントE-2私たちは、たこせんを販売させて頂きます🐙1回生はもちろん、3回生にとっても初めての六甲祭です(去年は飲食の出店ができなかったので)。9月終わりからグループに分かれて準備を進めてきました。最初はどんな飲食物を売るのかすごく悩み、最初にたこせんを思いつきました。ところが、やっぱりベビーカステラが良い!と盛り上がり、ゆずの家でカステラパーティーをしました。家庭用のたこ焼き機でベビーカステラを焼いて、チョコとかマシュマロとかを加えて色々な味を試しました。味は充分に仕上げることができたと思ったのですが、ビジュが。。。どうしても表面がこんがりとした茶色にならない、綺麗な球状にならないとボロボロでした。映えが必須とされるこの世の中ではこのレベルのカステラは売れない!ということで、カステラの案はボツに。個人的にベビーカステラ推しだったので、残念😭😭そこから、たこせんに立ち帰り、食材チームが何度も試作を繰り返してくれました。たこせんは食べにくさが難点ということで、煎餅の大きさやたこ焼きの数も調整して、食べやすくて絶品のたこせんが完成しました!明日からの本番で初めて業務用のたこ焼き器を使うので少し不安ですが、私たちの仲間には生粋の大阪人もいますし、たこ焼き屋で数週間シゴかれた部員もいますので、すごく美味しいたこせんを提供できること間違いなしです☺️期待してくださいね!!ちなみに、私は創作チームで当日飾る看板などの制作を行いました。一回生たちがすごく可愛い看板とメニュー板を作ってくれたので、本番周りに負けない主張強めのお店を構えたいと思っています✌️明日、明後日は天気が良いようです☀️既に引退したれんさんも可愛いカチューシャをつけてお待ちしていますよ!ぜひお越しください😊

    六甲祭!『たこせんアッタク』
  13. こんにちは!のゆです!!🐱今日は、日常ブログ。🐶何度かブログでも書いていますが、ブログ主は大食いです。(ご飯食べるのが大好き!😋)ということで、先日ひさびさにフードファイトをしてきました。笑🦊向かった先は、大阪の難波にあるデカ盛りで有名な「POMMIER」さん!(外観の写真撮り忘れた、、。🐔🐔)割と有名なようで、コスパ最強、味もめっちゃ美味しいカフェですね!(40分ほど並びました。)☟そして今回のお相手は、こちらのカツ丼大盛り唐揚げトッピング!☟🙈米が3合分で1kg、総重量は1.5kgぐらいのカツ丼です!!(めちゃめちゃ美味しそう😛)そしてこの量で、トッピング無しだとお値段なんと1650円!(安すぎっ!!!)🐷ふわふわトロトロの卵に、肉厚なカツとサクサクの衣がたまりません!🐮味は結構濃いめで、ご飯によく合って、めちゃくちゃ美味しかったです!!🐻‍❄️ということで、15分程で、、☟完食っ!!終盤かなりキツかったですが、なんとか食べきることができました!🐨フードファイトは楽しくて美味しかったですが、もうしばらくはいいですね。笑🐰カロリー摂取した分、運動してきますっ!!🐶ではっ!🐱

    たくさん共感されています

    久々のフードファイト!
  14. .いきなりぐぐぐっと寒くなった関東😖🍃ベビちゃんは裏起毛上下×タイツ×スリーパー着用🫡暑がりひろくんはついに毛布へ(笑)てか、ひろくん2週連続コンペ祭りで⛳️ワンオペながかったー🤣w5日平日ワンオペと➕1日追加されてもいいんだけどそりゃひろくんいた方が楽よ!!!wやっと年内ゴルフ終了したみたいなので週末土日ちゃんと休めるね😌👍🏻💕昨日は生理来て絶望でした🩸💦産後遅れるけど毎月ちゃんと来るの優秀😘今日は人気洋食店行ったよ🥰もちろん美味しかったんだけどここまで並ぶ意味があるのか☝️w w wてな感じで、うちらロイホでちょうどいいねー☺️💕💕ってなった(笑)ロイホも高級なんですけどっ!!!w並んでる時ぱぱにシールドされるベビちゃん🤫wご飯食べてたら睡魔が勝っちゃって寝た(笑)寝る瞬間可愛すぎてひろくんと悶絶した🤫💕からのイオンで31アイス🍨食べてベビちゃんのオムツとトイレットペーパーとティッシュとかさばる日用品買って←スーパーで買い物してきたよ🤪✨てかはたしてブラックフライデーはそんなにお得なのか...値段ちゃんと見てないけどスーパーお得なやつ知りたい🤣w wなんかトイザらスでもやってるみたいだからベビちゃんのクリスマスプレゼント🎅探しながら来週はららぽーと行かないとっ🥰🥰来週はやっと土日〜って感じだ、、、!また1週間お仕事頑張ってね💕.

    2023/11/19
  15. SSS❇️Solid⭐️State✨Survivor☀️YMO⭐新共和国❤️
  16. お久しぶりです。新4年スナイプスキッパーの古川悠航です。まずはじめに、第75代主将を務めさせて頂くことになりましたことをご報告致します。ブログのお題は「秋インを振り返って」「新体制に向けて」という事で部報と内容が被ってしまったため、同じ内容を書かさせて頂きました。この1年間を振り返って、最も印象深かった出来事は「関東個戦敗退」と「関東秋インカレ敗退」です。私のスナイプスキッパーとしての個人の4年間の目標は「全日本個人戦で入賞する」ことです。そして今年の目標は「全個で去年の自分を超える」でした。しかし、全個出場は叶いませんでした。蒲郡の海で、チームや組織としてではなく1人のスナイプセーラーとしてリスクや責任を考えず、全国の猛者たちと自分の持てる全てを賭けて競う事が出来る、そんな舞台で「去年の自分を超える」ことを目標に去年の秋イン敗退後、練習を積み重ねてきました。そんな大会であるからこそ、負けた時の落胆は計り知れないものでした。私は微風が非常に苦手で、関東個人戦は微風シリーズでした。以前から微風は他艇と明らかにスピードが遅くなる事があり、それが起こるのは練習では少なく、レース中でよく起こりました。関個ではリコールに加えて、そのスピードが遅くなる現象が起こり、目も当てられない成績を取ってしまいました。長い間、その問題について甘えで目を瞑ってきた自分でしたが、余りにも悔しかったのでその原因を必死に考えましたが、結局自分の力では原因を突き止める事ができませんでした。なので私は、他大学のトップセーラーたちにこのことについて質問しました。SNSでのやり取りにも関わらず、そのうちの1人がすぐに原因を突き止めてくれました。理論が分かっていれば簡単な、こんなにも致命的な欠陥に気付けなかったのが本当に悔しかったです。彼だけではなく全員に共通して、船の隅々に及ぶ深い理解や自分なりの拘りがあり、先輩に言われたことだけを理論も何も理解せずに脳死でやっていた自分が馬鹿らしく思えました。「バングを引くと…マストステップを前にすると…ジブハリを引くと…」というように船の1つ1つのセッティングは理論をもとに答えがあり、彼らはそれを理解しているのは前提で自分なりの考え方や工夫を持ってヨットを模索し、練習に励んでいるのだと気付かされました。この瞬間に彼らと自分にあった大きな壁の1つを認識する事ができました。その時を境に私のヨットに対する考え方は大きく変わり、ヨットについての座学を始め、猛者の様々な考え方に触れ、知識や考え方の引き出しを格段に増やす事ができ、それをチームに還元し、チームのレベルアップにも貢献することができました。関個戦の敗北は私にとって本当に悔しい出来事でしたが、自分が強くなるには不可欠な壁を壊すきっかけになった出来事でもありました。そして迎えた秋インカレ決勝は、またしても微風シリーズとなりました。「あと12点捲れば、」という所で最終レースを迎えようとしていたのですが、無慈悲にも風が落ちてしまいレースは中止。スナイプチームは2年連続、全日本へ行く470チームの背中を応援することしかできませんでした。私個人としては今回のレースでは、得意のスタートが全く決まらず、決める事が出来た時にこそノーレースになるという感じで厳しい戦いを強いられていました。そんな中で、ほぼ全てのレースのスタートで最下位艇団に埋もれてからシングル付近まで順位を上げる事が出来たのは紛れもなく個戦の敗北があったからだと思います。しかし、いくら抜かしたからと言っても全日本には行けませんでした。たらればは何度でも言えますが、もしスタートが上手く出れていれば確実にチームを全日本に引っ張る事が出来ました。1番艇としての圧倒する走りが出来ず、個人も団体も全日本に行く事が出来ず、そして何より2年連続470チームの背中を見ることになってしまったのが本当に悔しかったです。一言でまとめると今年は「悔しい」年でした。目標を何ひとつ叶えられませんでした。しかしポジティブに捉えるなら、確実に「成長できた」年でもありました。過ぎてしまったことを嘆いても仕方がないので来年の勝利に向けて、前に進むしかありません。来年の目標は、「全日本個人戦入賞」「全日本インカレ出場」です。72艇の下ピンジャストスタートの景色を見れる日を楽しみに、一歩ずつ練習を積み重ねて参ります。次に新主将としてこれからのことについて話したいと思います。まずは今年のスローガンを「切り拓く」と致しました。前代の有力な先輩方が引退してしまい、現在のチームはここ数年の中で最も経験が浅い状況です。これまで4年連続全日本出場という横国ヨット部史上初の黄金期を迎えていますが、一方で2年連続片クラスのみの全日本出場という結果になってしまっています。この点や現状のチームのレベルを踏まえると、今までと同じような道を辿っても両クラス全日本という目標は叶えられないと考えました。全日本連続出場を引き継ぎ、両クラスが全日本で戦えるレベルに成長していくためには、より効果的な文化を開拓し、将来待ち受ける多くの困難を乗り越えていく必要があると思います。このような経緯のもと、今年度のスローガンを「切り拓く」に決定しました。今年こそは再び両クラス全日本出場を掴み取ることを目標に、それぞれのクラスが一丸となって日々の練習を行って参ります。長くなってしまいましたが最後に、いつもご支援頂いているOBOGの皆様に心より感謝を申し上げます。横国ヨット部の黄金期と呼ばれる時代を私たちは引き継いでいきます。今年度も応援の程よろしくお願い致します。写真はこれから一緒に部を引っ張っていく同期の写真です

    悔しさと成長
  17. こんにちは470スキッパーだった、4年宮田鈴葉です。最近はもっぱら卒業制作のため、よここくの森に籠りチェーンソーや鑿(のみ)を振り回して木くずまみれになっています。海の次は森です。もりもり部活のない土日はさぞかし寂しい思いをするのだろうと思っていましたが、ライブに行ったりバイトしたりキャンプの予定を立てたりして今のところエンジョイしています^^でも、みんなでロッキングしたり整備したりしている姿をSNSで見ると少しいいな~とも思ったり。自分がロッキングしているときは、これをうらやむ人がいるなんて一ミリも思いませんでした。なんにせよ、現役のみんなが元気に活動している姿を見られると嬉しいので、SNSの更新ぜひぜひ頑張ってください!!さて、ブログには何書こうか迷いましたが、お題のとおりに書こうと思います。秋インを終えて。「殻を破る」これはこの夏、私が指針としていたことです。私は競争心を剥き出しにして他者と争うことが苦手です。しかし、ヨットという競技は、権利を主張したり交渉したりして、他艇より有利な位置に居続けることがとても重要です。それを分かっていながら、スタート時に下に入られて終わり。下回航でインとられて終わり。リーバウ打たれて終わり。何回も何回も何回も!いつも自分にうんざりしていました。ある日思い立って「下ないよ!!」と言ってみたら、あれ、下入ってこんやん!最高!大きな声を出す、それだけの事ですが結構勇気がいることでした。でもやってみたらいいことだらけ。大げさですが、世界が開けました。それまでの期間めちゃくちゃもったいなかったなあと思いましたが、引退までにできるようになれてよかったです。苦手だから、を言い訳にするのは楽ですが、結局は自分の首を絞めているだけだったのだと思い知らされました。私には苦手なことがたくさんあります。例えば、人前で踊ること、高い声で子どもと話すこと、野菜炒めを作ること、計算、などなど。ヨット部を引退した今、「全日本入賞」のような明確な指標はなくなってしまいましたが、これからは「苦手何個か克服する」ことをひとつの目標にしてみようと思います。全日本を終えて、は部報にとっておきます。 現役のみんなへ自主練とか行けたら行くので誘ってください!瑞祥運転係やりに行きます。大学で見かけたらぜひ手ふってください。うれしいです。もし、もうムリーってなったらいつでも適当に連絡してください。アドバイスはできないけど話聞くだけならできるかもです。最後になりますが、ヨット部入ってほんとうによかったです!ありがとうございました!!それではさようなら!

    殻を破る
  18. 本日のブログをアップしますひよこ組今日は楽器遊びをしましたマラカス、鈴、タンバリンを手に持ち・・・音楽に合わせて叩いたり、上下に振ってリズムに乗って遊ぶ子ども達でしたうさぎ組今日は糊を使っておべんとう作りを行いました糊を使っての製作は2回目みんな蓋を開けたり閉めたりもバッチリ一人で上手に塗ることが出来ました次は好きなおかずを貼っていきますお友達とお話をしながら楽しんでいる様子も見られました「できたよ~」と見せてくれたお友達美味しそうなおべんとうが完成しました作ったおべんとうは本日持ち帰りま~すきりん組今日はなんと・・・席替えをしました!今までお隣だったお友達とは一旦バイバ~イお名前が呼ばれるまで、ドキドキなきりん組さん新しい席へ座ると、なんだか嬉しくてにっこり「よろしくね~」とお話していました今日は和食の日ということで、日本のご飯についてお勉強その後は、美味しい和食メニューをモリモリ食べました和食の日今日は和食の日メニューは…生姜ごはんやすまし汁、お魚がでました大きなお口でパクリ生姜は食欲を促し、消化を高め、風邪や咳にも効くとのこと…寒くなってきた冬の季節、生姜パワーで乗り切ろう本日の献立(午前おやつ)・カルシウムせんべい ・麦茶(給食)『和食の日』・生姜ごはん ・すまし汁 ・さばの塩焼き・金平ごぼう ・りんご(午後おやつ)・せんべい ・牛乳

    11月24日(金) こぐまハウス
  19. 地元の医学部から、多くの先生が教えに来てくれます。そして、勉強の得意な人が、勉強のできない人を見る時の、独特の哀れみを含んだ視線を観察することが多いです。勉強が苦手な同級生たち同級生たちの学力は不明ですが、勉強が苦手な人が多いと感じます。たとえば、60点満点のテストが返却され、点数を100点満点に換算しなければいけないということがありました。単位が取れるラインを超えているか確認しなければならないためです。しかしその計算方法をクラスの誰も知らず、孤立して浮きまくっている私にまで「知っていますか?」と回ってきたことがありました。※エラそうに上から目線で書いていますが、私は無駄に年を食っていて、そういう考え方を使う機会があったので知っていただけです一方で、医学部の先生たちは基本的に医師であり研究者で、勉強がかなり得意だった人たちです。教育面でも、国公立大の医学部に合格できる学生と普段は接しているので、特にはじめて看護学校に教えに来た先生などは「これくらい出来て当たり前」のラインが意図せず高くなってしまうという時がよくあります先生:さすがにこれくらいできるよね?と授業内で小テストを課す↓学生:一生懸命準備したけどが歯が立たない。クラスの大半が落第するという事態にこういう一連の流れが発生することになります。そういう時の先生方の表情に、なんとも言えないものが浮かび上がるのを感じます。哀れみ、呆れ、まるで異世界を垣間見たような驚きと差別感情ある先生は「あまりにも勉強不足すぎる、いったい高校でなにをやっていたんだ」と私達を叱りました。ある先生は「看護師さんは別にをこまでできなくていいから、本試験は簡単にするからね」と優しい態度を見せました。私が悲しく感じたのは、後者の先生です。看護学校に教えに来ている医学部の先生方は、もう何年も教えに来ている人が多いです。学生の学力を把握して「優しい」先生になっている人が多いですが、それは学生たちに全く高度な人材になることを期待をしておらず、単純労働でいいと思っていることの裏返しでもあります。「医者と結婚して良い暮らししたいでしょ」「看護師になったら、医者と結婚できるよ」多くの先生はこういうジョークを好みます。なんと、学校の専任教員(看護師資格を持っている看護系教員)や、社会学の先生までこんな事を言いいます。こういうことばをきくたび、つらい気持ちになります。まるで結婚くらいでしか社会的階層を昇る手段がないと言われているようで。そして今一生懸命頑張って勉強している看護師のキャリアには未来がなく、医者との結婚によってはじめて華やかな夢が描ける。そういう考え方が共有されているからです。大学では……大学では、なんて比較に出したら「またこいつ大学の話してるよ」なんておもわれそうですがあえて例に出すと、大学では、皆が自分が出世して稼ぐという夢を語っていました。たとえ実現可能性が低くても、後はもう結婚くらいしかないよね、なんて諦念はどこにもなかった。お金持ちの男性が集まるような職場に就職する女性がいたとしても、誰も結婚して玉の輿なんて言いませんでした。そこであなたは何をしたいのか。どういう夢をもって仕事をするのか。そういったことが、教員や学生同士で話されていました。

  20. Elton John, Dua Lipa - Cold Heart (Lofi Version 🎶💤)This is a lofi bootleg of the Cold Heart acoustic version▶ Original: https://www.youtube.com/watch?v=6HSr6DQZ0moCity photo created by teksomolika - www.freep...youtu.beお好きなタイプでLet's Dancing Togetherその前に少し感じてみましょうーエルトン・ジョンいつもおもろ過ぎー加藤茶違うよすきっ歯ジョンですジョンの焼き直しやけど…なんか出だしはダフト的ちゅうかダフトやしラインはWeekndみたいこの映像にはメッセージが散りばめられてます奴らが悪魔的なものを忍ばせるやり方とは異なっていますね奴らに自分たち行為を見せて嘲り反省を促してるかの様です不思議に歌詞と音がすんなり刺さってきます3Dの反応なのか5Dで聴いているのかよくわからない静かなマキシマムが何かを揺らしますアテンションを鳴らしていますもうすきっ歯なんてゆうたら怒られるかなんーIt's a human signヒューマンサインで始まります…Cold, cold heartそして冷たく凍てついた心魂のないクローンのデュアがコントロールが効かなくなった…捕らえたいすきっ歯ジョンは轢きずられ逆に狙われます最後は二つの目から登場本当の彼らはツインフレームだ…デュアのパートのこの部分とてもシンプルですが奥が深いです…I'm not the man they thinkI am at home"home"はしばしば私たちの魂が帰るソース源を指します"I am"は私たちがひとつの神であるI AMPresenceです私は"I AMであり源がある人"たちが考えている"Man"ではないのよ…Manは人を指すこともありますがここはあえてManですねでもあなたはセントラルから繋がる魂を持たずに悪魔に作られたクローンの人生を考えたことがありますか?魂の宿らない美しく悲しい存在をクローンに罪はありませんCold, cold heart魂がないクローンにはツインもいないしこの宇宙に帰る家もないのですリバースDS/3D悲しいクローンの挽歌でしょうかくちぐさんでしまいますCold, cold heart一緒に歌ってくれるデュアはいませんが…笑いすぎです…頭がリーバースしてしまいもうほとんどがクローンか男に見えてしまいます…それでは…説明が長なりましたさあLet's Dancing🕺ってこないごちゃごちゃいわれたら踊りにくいか…あっちゃーエルトン・ジョン & Dua Lipaの「Cold Heart (PNAU Remix) - Single」アルバム・2021年年・1曲music.apple.comNew Dance New Dawn#motivation #dance #viiishhhyoutu.beElton John & Dua Lipa - Cold Heart (Lyrics) (PNAU Remix)♫ Elton John & Dua Lipa - Cold Heart (PNAU Remix)Stream / Download : https://spoti.fi/35gT35p• Elton John •• https://www.instagram.com/eltonjohn/• https://ww...youtu.beElton John, Dua Lipa - Cold Heart (Dj Dark & Mose N Remix)▶ Subscribe & turn on the 🔔 : https://short.djdark.ro/subscribe▶ 💰 Donate: https://short.djdark.ro/donate▶ Download: https://short.djdark.ro/coldheartyt✈ B...youtu.beElton John, Dua Lipa - Cold Heart (PNAU Remix) / VIVO®️ Lady Leader - is a curation channel with aims to display the best sad boy vibes, fire rap, sad rap, sad songs, pop, chill rap, feels, and best hip hop wit...youtu.be【和訳MV】Elton John & Dua Lipa - Cold Heart (PNAU Remix) / エルトン・ジョン&デュア・リパ「コールド・ハート(プナウ・リミックス)」【全英1位】エルトン・ジョンの過去の4つの名曲を組み合わせ、デュア・リパ(Dua Lipa)をゲストに迎えたエルトンの新曲「Cold Heart (PNAU Remix)」。エルトンにとって、16年ぶり、通算8曲目の全英1位を記録しました。このアニメーションのビデオは新型コロナウイルスによって監禁されていたこの1年半を切なく...youtu.beDua Lipa - Love Again (Official Music Video)The official music video for Dua Lipa – Love AgainStream Love Again: https://dualipa.co/LoveAgainGet the album Future Nostalgia (The Moonlight Edition): http...youtu.beElton JohnIt's a human signそれは人である証ヒューマンサインWhen things go wrong間違った方向に動くときWhen the scent of her lingers彼女の残り香がAnd temptation's strongそれは強い誘惑Cold, cold heart冷たく凍てついた心Hardened by you君からの醜い仕打ちSome things lookin' better, babyまあ良く見えることもあるけどねJust passin' throughただ僕は通り過ぎてゆくだけさAnd I think it's gonna be a long,long timeそして私は長く長く時間がかかってしまうでしょうね'Til touchdown brings me 'round again to find巡り巡って着地した場所であなたを見つけられるまではI'm not the man they thinkI am at home私は普通の人と思われているけど本当はそうじゃないのOh no, no, no本当にそうじゃないのよAnd this is whatI should have ever saidこれは今までにいっておくべきことだったのかなWell, I thought it, but I kept it inそう思ったけど黙っていたのよCold, cold heart冷たく凍てついた心Hardened by you君からの醜い仕打ちSome things lookin' better, babyまあ良く見えることもあるけどねJust passin' throughただ僕は通り過ぎてゆくだけさAnd I think it's gonna be a long,long timeそして私は長く長く時間がかかってしまうでしょうね'Til touchdown brings me 'round again to find巡り巡って着地した場所であなたを見つけるまではI'm not the man they thinkI am at home私は普通の人と思われているけど本当はそうじゃないのOh no, no, no本当にそうじゃないのよAnd this is whatI should have ever saidいっておくべきだったかなWell, I thought it, but I kept it inそう思ったけど黙っていたのよCold, cold heart冷たく凍てついた心Hardened by you君からの醜い仕打ちにSome things lookin' better, babyもっと良く見えることもあるけどJust passin' through僕はただ通り過ぎてゆくだけさAnd I think it's gonna be a long,long timeそして私は長く長く時間がかかってしまうでしょう'Til touchdown brings me 'round again to find巡り巡って着地した場所であなたを見つけるまではI'm not the man they thinkI am at home私は普通の人と思われているけど本当はそうじゃないのOh no, no, no本当にそうじゃないのAnd this is whatI should have ever saidいっておくべきだったかなWell, I thought it, but I kept it inそう思ったけど黙っていたのよSugerあなたは愛しい人よSuger愛しい人Sugerそうなの愛しい人だったのSuger愛しい人なのElton John, Dua Lipa - Cold Heart (Claptone Remix / Visualiser)Elton John & Dua Lipa’s new single ‘Cold Heart (PNAU Remix)’ is out now! https://eltonjohndualipa.lnk.to/ColdHeart_PNAURemixID#EltonJohn #DuaLipa #PNAU #Cold...youtu.beNightcore - Cold Heart (PNAU Remix) (Elton John feat. Dua Lipa)Original song: Elton John, Dua Lipa - Cold Heart (PNAU Remix) (Official Video) YouTube: https://youtu.be/qod03PVTLqkSubscribe (:Do you want a song? put it in...youtu.be『凍てつくコールドハート Dua』Cold, cold heart...Elton John, Dua Lipa Cold Heart PNAU Remix Full videoAlle…ameblo.jp

    3D Cold Heart❤️冷たく凍てついた⭐️コールド✨ハート❤️ 新共和国