1APR.
副産物
こんばんはフルタイムの仕事を久しぶりに始めて数日。朝が遅めってのは良いです普段通りお弁当を作り洗濯を干し掃除機もサッとすませブラーバをセットし、出勤。これが以前のパートだと朝が早いからめちゃくちゃ忙しなくてしかも子供より早く出る生活でした。今後は子供を見送った後出勤できるのが良いなぁとただやっぱり帰りもその分遅くなるので夜時間はセカセカですが。がしかし、およそ2年前のフルタイム時代と違う事がひとつ。副産物がありました。娘がとても頑張ってくれること感謝。今日も洗濯物を夕方取り入れ私より全然綺麗に畳んでくれたり家事を積極的にやろうとしてくれて母さん泣ける今日は息子が自宅で勉強していたので、じゃんけんで掃除機など家事分担をしてくれたそうです。平和で泣ける思い起こせば2年前の正社員時代。娘は1番しんどかった時期で通勤の車の中でなんだかとても絶望的な気持ちになり涙しながら焦って帰る日も多々。子供がしんどい時助けを求めている時将来も不安な時にこんな生活し続けてどうなんだろう。と悩みに悩んでいたのを思い出します今は考え方も大人になりつつあり、色んな意味で割り切った考え方も少し出来る。とても前向きに色々チャレンジしようとしていますやってみたい事は全てやって欲しいです。娘も息子も私は明日もやってみたくないお仕事チャレンジ、ですがwではでは
ご報告
いまさら聞けない大学受験の基本のキ…[共通テストのこと]
疲れた〜