5/1の記事ランキング

  1. 映画化される(された)原作を読むのが好きです。俳優さんを想像しながら読めるし、映画化されるってことはハズレはないかな?と思って(まあ、ハズレることも多々あるけど)で、最近買った『愚か者の身分』で度肝を抜かれました。どこを見ても売り切れが多く、これは期待できるのでは!と手にしたわけです。それぞれ1人に焦点をあてた短編集なのだけど、全てが絶妙にリンクしていて、え!?え!?の繰り返しで2日で読んでしまいました。そして、今は2周目としてゆっくり読んでいます。読み終わってすぐにもう一回読みたい!あれ、どうなってた??と気になって2周目に入った小説はこれが初めてかも。ネタバレになってしまうので詳しく書けないのが残念ですが、ここまで完成された小説を読んだことがない。小説を読んで満足するタイプなので、あまり映画は見に行かないけど、これはどう映画として見せてくれるのか興味があるかも。主人公は北村匠海くん。朝ドラのあんぱんも楽しく見ています皆さまも良かったらぜひ愚か者の身分 (徳間文庫) [ 西尾潤 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る

    愚か者の身分
  2. GW始まった〜!と長男に言ったら、俺なんてあと300日以上GWやでははは、羨ましい限りです後期試験の成績開示がありました。受けたのはガチ勝負の医学部。ブログを読んでいただいている方は後期はここを受けたんだろうなーと、バレているかもしれません、笑。合格者は理III、京医残念組がほとんど、残りは旧帝医残念組だと言われています。(噂なので本当かどうかはわかりません)もちろん、現役進学を目指すなら地方にすべきだったけど、家から通えるを第一に考えてしまったが故の強気の出願でした。(だって、前期落ちるとは思ってなかったし、笑)結果は、、、、惨敗!!!惜しかったね〜と言うレベルではなかったです本人が言うように理科はできていました。が!数学と英語が異次元の点数で理科が2倍になるとはいえ、数学と英語を足しても理科の半分程度。理科で稼いだ分を綺麗さっぱり奪い取っていきました、笑。来年は諦めるかな??と思ったら、数学あと◯点取ればええのか。来年はいけると、謎の自信をいただきました。いけるのか??過去問はほぼ理科しかやってないし、数学はのびしろしかないと思われるけど。あと数点だった!で調子に乗るよりも惨敗の方がやる気が出るからマシかな。惜しかろうが惨敗だろうか、不合格には変わらないので、笑。あとは前期の開示ですね〜楽しみです

  3. 「公募推薦入試」「総合型入試」といった「年内入試」で「総合探求」は重要な意味を持ちます。「総合探求」とは●「主要教科の学業以外で」●「ペーパーテスト以外で」●「自分だけの視点/問題意識を持ち」●「自発的な課題をもち」●「自律的に取り組んだ」●「自分だけのオリジナル(研究)活動」それが「総合探求」と言える。「自分で問題点をあぶりだし」「自分で検証する」という研究態度は、「大学入学後」も「社会に出た後」もメチャメチャ大事です。「仕事の本質」とは「それに尽きる」とすら言えるはずだ。「カリキュラム通り」に「教師から教わったり」「参考書を読んだり」「演習問題を解いたり」というのが、従来の「学校での学び」ですが、「教育改革」以降は、上記のような「自発的な取り組み」による「自分だけの視点」の「自分だけの探求活動」が求められます。「公募推薦」や「総合型」といった「年内入試」では●「勉強以外に取り組んだ自発的(探求活動)」について●自己推薦書で文書としてアピールし、●面接でも自発性やオリジナリティをアピールするこれが重要になってくるのです。「重箱の隅をつつくような受験勉強」競争よりも、「若いウチから個性や自分だけのオリジナリティを大切にした成果」(部活やボランティアや探求活動)が、年内入試では重視されるのです。長男も「公募推薦」で某大学の理系学部に進学しましたが、その合格要因は、高校での校内成績(評定)や入試日の「数学」「物理」の試験成績もさることながら、おそらく最大の決め手は、彼が高校二年生の夏休みを通じて経験した「文化祭でのジェットコースター作り」だったようです。「自己推薦書」にはその話ばかりだし、「面接」で大学の先生方からの質問もその話ばかり。実際に大学に入ってみますと、その「ジェットコースター作り」に関連する勉強を多くすることにもなり(物理とか機械工学とかね)、サークルもそういう「乗り物機械作り」関連に入り、そのサークルの先輩方の多くは「乗り物作り」の会社に就職したり、研究をしたりしているご様子。だから、長男が公募推薦で「ジェットコースター作ってました」「ジェットコースターで物理を実地で勉強しました」みたいな話をすることは、大学側にとっても「まさにそういう人がほしかった」というところだったでしょうし、就職時にも「そういう人材がほしいと思っていた」と思われるのではないか。高校生のうちから「自分の好みをつきつけて」「大人顔負け」の何かを創ったりしておくことが、大学入学やその先の就職につながるという時代のようです。将来に対する「道筋」がある程度見えている。「だから」志望大学・志望学科に行きたいという「ストーリー」にもなるし。「論理的」で「説得力」のある「自己推薦書」が書けるのだと思います。次男、高2になって、勉強の方はスローでのんきなスタートのようですが、「総合探求」はかなり本格的に活動をはじめてます。もともと、彼の高校は「総合探求」分野では、都内でも屈指の定評があるのです。「総合探求」関連では、いろんなところが主宰している「全国大会」が、私の知る限り4つくらいあるのですが、その多くに先輩方の入賞経験がある。今年も何人もの先輩方が、各地の全国大会に招かれて研究結果を発表している。「総合探求」など「好きをつきつめた結果」があると、「公募推薦」や「総合型」は強い。通常の学校の成績もある程度良好である必要はありますが、最近は「一般入試本番で逆転入試」みたいな時代じゃないんでね。いかに「高校生活を充実」させて、「オリジナリティのある探求ができたか/部活で成果が出せたか」みたいな話です。「逆転」を狙うなら、「重箱の隅をつつくような受験勉強」よりも「総合探求」の充実なのかもしれない。総合型専門の塾・予備校の多くは、ぶっちゃけかなり「まゆつば」で、私はあんまり信用しておらず、長男の時にもその手の塾・予備校は使っていません。次男も、「本気の探求活動」を今以上に進めてれば、あとはちょっとした「面接」や「自己推薦書」の練習くらいは私も多少はみてやれますし。今、次男の「総合探求」は、最初の山場にさしかかっています。おそらくゴールデンウィークはそれにかなりの時間をかけるはず。高2の夏休みにほぼほぼ完成を目指す予定で進んでいます。****************いつもお読みいただきありがとうございます。あなたが読んでくださっているおかげで、ブログが更新できています。あなたが読んでいなかったら、このブログは存在しないも同然です。いつもありがとう。また来てね!↓ぜひこちらをクリックして、応援よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村

    「総合探求」と「大学入試」
  4. 2026年入試の大学の資料請求の予約がそろそろ出来るみたいですね。大学資料は6月~7月ごろに新しくなります代表的な大学資料請求サイトのテレメール大学・短大の資料を請求するなら「テレメール進学サイト」!大学パンフのほか、学部・学科パンフや過去問題集、募集要項などの資料が簡単に取り寄せられます。テレメールなら3~5日で届きます!telemail.jp気を付けて欲しいのは、国立大学の資料請求。なんでかというと、資料自体は無料なんですが、送料は実費なんです。ついでに言うと、振込手数料もかかります。私立は送料が有料はほとんどないんじゃないかな~。仮に、理系(非医療系)の子が北海道大学の資料請求をするとします。大学案内+4学部資料請求をしたら、送料が1040円たとえ工学部だけでいいとしても、大学案内も合わせると465円はかかります。(たまに、大学案内+学部のセット資料があって、送料が安い大学もあります)複数の大学資料を請求したら、けっこう高くつんですよ。もちろん、オープンキャンパスでは無料でもらえます。でも、一般入試の子は夏は忙してオーキャンには複数いけないし、遠方の大学に行くにも大変。そこで行くのは、大学合同説明会マナメディア大学フェア | マナメディアマナメディアは、ライオン企画による高校生のための大学進学情報サイトです。大学フェアをはじめ進学相談会、進学情報誌(電子書籍)、 受験料支払いサービスなど皆様に便利なサービスと情報をご案内します。www.daigaku-fair.jp大学進学セミナー | マナメディアマナメディアは、ライオン企画による高校生のための大学進学情報サイトです。大学フェアをはじめ進学相談会、進学情報誌(電子書籍)、 受験料支払いサービスなど皆様に便利なサービスと情報をご案内します。www.daigaku-fair.jp国公立大学+著名私立大学 進学相談会 | マナメディアマナメディアは、ライオン企画による高校生のための大学進学情報サイトです。大学フェアをはじめ進学相談会、進学情報誌(電子書籍)、 受験料支払いサービスなど皆様に便利なサービスと情報をご案内します。www.daigaku-fair.jp主要大学説明会主要大学説明会2025主要大学説明会2025の情報を公開しております。daigakujc.jpお近くの会場はあったかな?全ての大学の資料がそろうわけでな無いです一部の会場では、参加大学の一覧があるので見てみてください。基本的には、その地域で人気の大学が来てると思います。受験生の三男には家でお勉強してもらって、私は資料だけもらいに行ってきます。資料はかなり重くなりますので、丈夫なショッピングバッグ持参で(どんだけ資料を貰う気よ)

    たくさん共感されています

    国立大学の資料請求はちょっと待って
  5. 我が家のお部屋探しは現地を見ずに契約。お部屋探しで気づいたことを書いています。よろしければご覧ください。『高3息子のお部屋探し③完結』『高3息子のお部屋探し②』『高3息子のお部屋探し①』この度の進学にあたり息子のお部屋探し。二次試験までは学生会館でいい、と言っていた息子。(部屋にお風呂とトイ…ameblo.jpそして、一つ前の記事でも匂わせましたが…ちょっとした問題が発覚先日、息子とビデオ通話してる時にふと気になり…「ん?部屋に火災報知器ついてる?」息子、部屋の天井を見回して…「ついてないけど」火災報知器は2006年に新築住宅に義務化されています。設置基準は各市の条例で決まっていますが我が家がちょうど家を建てた頃に義務化され我が市では寝室、階段の吹き抜け上部となっていて新築で設置しました。既存住宅は2011年から義務化になっていますが罰則もないのでわざわざ付けていない方もいらっしゃるかもしれませんね。「んー、怖いよね。管理会社に聞いてみるよー」息子の部屋はガスコンロなのでうっかり火が出て寝てしまったりしたら…息子はもちろん周りへの迷惑は計り知れません管理会社に電話してみると…「11階以上はつけてますよ!あと廊下と。部屋一つ一つにはつけてないですー」おや?と思ったのですが条例が違うのかな?と思って突っ込みませんでした。「付けたいのでビスで天井に留めていいですか?」「それだと退去の時に補修のお金払ってもらわないといけなくなります。」「では、付けてはダメだと?」「いやー、付けてはダメじゃなくてビスがダメです。どっか置くとかじゃダメですか?」「いやいや、煙感知なので天井につけるのが一番いいんですよね…」でもダメって言われたら仕方ないので一旦電話を切りました。でも…絶対義務化されてるよね?集合住宅だって同じはず。しらべてみるとやはり義務化されており集合住宅の場合は大家さんにつける義務があり、万が一何かあった場合は責任を問われる可能性もあると書いているサイトもありました。そして、管理会社の言っていた11階以上はスプリンクラー設置の基準でこれと勘違いされているのかな?と。再度電話…「あのー、さっき言われてた11階以上に付いてるのってスプリンクラーじゃないですか?多分火災報知器は義務化されてて全部屋に必要だと思うのですが…」「いや…火災報知器ですよ。………あ、でも確認します!すみませーん。」「もし付けてもらえないなら自分でつけるのでビスの件も確認してください。」折り返し電話があり…「おっしゃる通りでした。火災報知器は義務化してましたね…すみません。早速取り付けに行きたいのですがー」「でも、うちだけ付けてもあれですよね?他のお部屋も付いてないってことですよね?」「ついてない部屋もあるとは思います…」モゴモゴしてたので…「とりあえず日程確認して連絡します。」と、電話を切りました。無事息子の部屋には火災報知器が付きましたが…同じマンションの他のお部屋はどうなんでしょうか?追及できずモヤモヤ他の部屋からの延焼の心配もあるし各部屋で早く気づけた方がいいと思うので他のお部屋もつけて欲しいと思うのですが…部屋数が多いので一気にだと大家さんの負担が大きいのでしょうが、そのため新築義務化から5年の経過措置がとられ既存住宅は義務化されたわけですので計画的に全部屋つけるべきではなかったのでしょうか?ここちゃんとしてない管理会社ってどうなの?ってちょっと思いました時すでに遅し2006年以降の建物なら付いていると思われますがお子様のお住まいは付いてますか?

    たくさん共感されています

    息子一人暮らしのお部屋になかったアレ
  6. 「のんびりはるる」にお越しくださいまして、ありがとうございます***時間割を決められたようです、まるる。時間割を決めるにあたっては入学式の週にオリエンテーションなどで説明があり、さらに先輩方が相談に乗ってくれたそうです。その週末に各自で時間割を決めて、翌週から授業が始まっています。送ってもらった時間割を見ますと、週17コマ。空きコマもあって、いい感じに見えます。はるるのほうが、月から金まで空きコマなく、詰め詰めで講義を入れていたことを思うと、現実的***実は、これには、ふたりの性格のほかにも理由があるのです。はるるの大学では、まず仮登録があって、数週間はお試し授業なのだそうです。その後、本登録があるのですが、本登録は仮登録していた授業からしか、選べないそうです。なので、はるるの場合、仮登録では、「興味がある」と少しでも思う授業をできる限りたくさん受けるそうです。講義説明文だけを読んで、すごく楽しそうと思ったわけでない講義も、受けてみるとすごく面白かったり、またその逆もあるそうです。また、はるるの大学では、自分の専門でも教養でもない、他学部の専門講義も、申請すれば受けられるそうです(進級の要件とされる単位やGPAにはカウントされないようです)そうした講義もはるるは受けていたようです。***一方、まるるの大学では、授業が始まったその週から、本講義をしているようです。しっかり課題も出るらしく、頑張って作成したレポートが「再提出」だったそう。(しかも、再提出の理由も告げられないらしくて・・・、まるる、早くも大学の授業の洗礼を受けています)ちなみに、まるるの時間割の内容は(まるるがそういう取り方をしているのかもしれませんが)自身の専門基礎か、教養分野のいずれかでした。時間割作りのオリエンテーションでは、「頑張りすぎて、授業を入れすぎるな」「くれぐれも無理しすぎるな」「最初から飛ばしすぎるな」と何度も言われたそうです。***どちらの大学のシステムもそれぞれよいところがあって、学生のことを一生懸命考えてくれた、それぞれのシステムなのだなぁと思いました。(わたしの大学は、まるるの大学に近かったです。)ふたりとも、それぞれの大学で、学びを楽しみ、頑張ってほしいなと思います***最後までお読みくださいましてありがとうございました下のバナーから受験ブログがご覧になれます。ぴったりのブログに出会えますように高校受験にほんブログ村大学受験にほんブログ村教育・受験にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    履修登録しました ♡ 大1まるる
  7. まじ?みなさんご存知でしたか!??私が海苔入れに使ってるのはタッパー。もう30年くらい使ってる?のは冗談。27年くらい使ってて。で、最近この蓋が裂けてきた蓋を交換してもらおうとネットで検索したら?え??まじ??タッパーウェア倒産ですって!交換等のサービスも去年のうちに終了なんだって😱😱😱😱😱😱😱😱おい!蓋!!なんでもっと早く裂けなかったのよ!!長持ちしすぎ母の友人でタッパーのネズミ講親分みたいな人がいて、結婚祝いでたくさん貰っていたんだよね(^^)重宝してます!!まぁ、いまや100均でもタッパー的な商品買えるからね。でも、密閉の信頼感は半端なかったよ❣️蓋。どうしよ〜米タッパーウェアブランズ、破産法適用を申請-経営改善に至らず米キッチン用品メーカーのタッパーウェアブランズが米連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請した。数年前から販売低迷と競争激化に苦しんでいた。www.bloomberg.co.jp次はオクソーかなー?OXO 保存容器 オクソー POP2 ポップコンテナ ( ミニ ショート ミディアム トール スクエア レクタングル 密閉 ステンレス プラスチック 密閉容器 調味料容器 ストッカー コンテナ スタッキング 保存 容器 おしゃれ ワンプッシュ )【3980円以上送料無料】楽天市場1,100円~OXO オクソー 保存容器 マルチディスペンサー 1.5L 大 ( プラスチック ストッカー 透明 プラスチック製保存容器 プラスチック保存容器 プラスチック容器 保存 容器 ワンプッシュ開閉 スリム 乾物ストッカー )楽天市場3,450円【公式】 OXO オクソー ストロベリーハラー ヘタ取り器 ヘタ取り いちご イチゴ 調理器具 かわいい キッチン用品 コンパクト 手早く 簡単 家事 時短 便利楽天市場1,320円

    ショック!!日本からも撤退
  8. 国立二次試験の成績開示です得点は平均点調べてなくてなんともわからないのですが…順位から想像すると平均以下の模様です。順位は後ろから30%くらいでした。息子の感想聞いてないのですが…ご存知の通り二次試験の勉強をあまりせず、合格最低点に照準を合わせていたので狙い通りと言えば聞こえがいいですが…ザ・高みを目指さない男ちなみに共テは自己採点とピッタリでした​気になっていたジェルネイル韓国コスメらしいです。姪っ子ちゃんの結婚式があるのでネイルサロンに行かなきゃなーと思ってたのですがオフしに行くのが面倒…これはシールみたいになっていてそれをUV硬化するタイプでオフも自分でできるんです。仕上がりはジェルネイルみたいにぷっくり綺麗に仕上がるようで。娘も使うことを考えるとサロンよりコスパがいいので買ってみることにしました。ちょうど楽天のお買い物マラソンをやっていてお得に買えそうですUV硬化用のランプが必要なのですが↓【公式】ohora Gel Lamp:OHOL-02 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}私はUV硬化用ランプとネイル2種類が選べるセットにしました↓【公式】ランプフリーセット:SET-001 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}トップコートと爪の保護、オフ剤、オフ用のスティックもセットで買いました↓【公式】フルケアセット:SET-016 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン 簡単ネイル ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そろそろサンダルの季節ですよねー↓【公式】P Arman:PD-062 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー フット ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ディズニーのがめちゃ可愛くて、娘がディズニー行く時におすすめしようと思います↓【公式】N Pooh's Honey Pot:ND-099-J/ ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル disney ディズニー ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【公式】N Alice's Journey:NP-026-J/ ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル disney ディズニー ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}到着が楽しみー上手くできるかな?

    たくさん共感されています

    国立大学受験の成績開示
  9. このゴールデンウィーク、長年夢に見ていたことが、ひとつ叶いましたそれは、わが子と一緒にお酒を飲むこと。長男、数ヶ月前に20歳の誕生日を迎えました。でも実は、まだ一滴もお酒を飲んでいませんでした。春休みは、合宿や友達との晩ご飯でわりと出かけていたので、てっきり少しくらい口にしているのかと思っていましたが…長男「初めてのお酒は、家で飲んだほうがいいと思って」ほうほう。さては父母と一緒に飲みたいってこと?嬉しいこと言ってくれるじゃないの長男「自分がどのくらい飲めるか、まず家で確認してみないとね」あ…そっちかてか、長男真面目だなぁというわけで、長男の初飲酒デーがGWに設けられたのでした。ビールは苦そう!とのことで、缶チューハイを準備。最初はお酒の味を確かめるようにチビチビと飲んでましたが長男「なにこれ?ジュースじゃん」と。1本飲みきっても普段とほぼ変わらず、ケロッとしておりました。もしや、ザル…??夫も私もお酒弱くない方なので、相応の遺伝ということかな長男「アルコール的には余裕なんだけどさ。もう、お腹がタプタプ」心なしか、いつもより饒舌な長男。最近の、周囲のお酒事情をいろいろ話してくれました。春休みに高校の同級生たちとご飯に行った後、カラオケに行ったこと。え?長男歌えるの?昔家族でカラオケ行った時は、君が代ばっかり歌ってたけどな友達はウイスキーを炭酸ジュースで割って飲んでたこと。ザ・優等生のあの子が、ウイスキーとはサークルの合宿では、日本酒飲みながら徹夜マージャンしてたこと。長男は飲んでないらしいけど、徹夜はしたそうサークルつながりで親しくしている院生の先輩たちとのご飯では、オシャレなワインを飲んでいたこと。長男は帰り自転車に乗るから、アイスティーにしたんだって。長男があまりに楽しそうに話すので、私も幸せな気持ちになりましたそして私が想像していたよりもはるかに学生らしい付き合いをしてるんだなぁと、安心しました。ついこの間まであんなに小さかった長男と、一緒にお酒を飲める日が来るなんてね感慨深いものがあります。長男、お次はワインはどんな感じなのか気になっているようです。よし、今度はワインだねそういえば、「また今度」の約束を長男とするのも久しぶりです。また一緒に飲める日も、そう遠くなさそうですフランス巡り♪赤白スパークリングワイン6本セット 赤ワイン 白ワイン フルボディ スパークリングワイン 辛口 ワインセット 【W00939】楽天市場イッタラ iittala レンピ (Lempi)Glass グラス 2個セット 340ml クリアー 北欧 フィンランド 食器 ギフト・のし可楽天市場3種 850g 無塩 ミックスナッツ      アーモンド くるみ カシューナッツ を ミックス しました!送料無料 チャック付き メール便 無添加 素焼き ナッツ アンチエイジング 食品 1kg 850g 700g楽天市場

    大学生長男(20歳)、初めてのお酒
  10. 「のんびりはるる」にお越しくださいまして、ありがとうございます***サークル活動選びに、バイト選び。そろそろ固まるころでしょうか。まるるは、学祭事務局に入りたくて、入る気満々で、そのほかの予定を事務局の予定に合わせて調整していたのですが、まさかの落選でした。事務局の人数は200人ほどで、倍率が1.1倍とのこと。抽選だったのか、面接などがあったのか、あまりに落ち込んでいるので聞けなかったのですが、相当がっかりしているもよう。まるるが楽しそうに話をしていたので、落選はわたしもがっかりですが、やはり、ご縁というものはあるのだなと思います。***まるるは、学祭事務局に入るから両立は無理とあきらめていたサークルに入ることに決めたそうです。(勉学に専念するのじゃないのか?← by 父さん)そのサークルは、これまでのまるるからは、わたしには想像できなかったサークル。わたしには未知の世界すぎて、これからのことが全く想像できませんが、新しいまるるが発見できるかもしれません。これもまたご縁。いろんな経験をして、世界を広げてほしいな、と思います。***最後までお読みくださいましてありがとうございました下のバナーから受験ブログがご覧になれます。ぴったりのブログに出会えますように高校受験にほんブログ村大学受験にほんブログ村教育・受験にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    まさかの落選でした ♡ 大1まるる
  11. 大衆演劇如き三文芝居でも。
  12. 先日多子世帯の大学無償化の手続きを終えたばかりですが、次は高1次女の就学支援金(高校無償化)の手続きをしました。高校生等への修学支援:文部科学省www.mext.go.jpこれまで上の子たちは、所得制限で高校無償化の対象外でしたが、今回の高校無償化の制度見直しに伴い、修学支援金に申請するようにと高校からお知らせがあったんです。※4月中にオンライン申請が必要なのは、新高1のみ。在校生は7月頃までに学校から案内があるようです。文部科学省 高等学校等就学支援金・高校生等臨時支援金リーフレットより引用どうやら今年度は、現行の就学支援金制度が存続するらしいです。ですが、修学支援金に申請した結果、所得制限で不認定となった場合に、「臨時支援金」が新たに支給されるとのこと。文部科学省 高等学校等就学支援金・高校生等臨時支援金リーフレットより引用というわけで、わが家も申請をすませました!就学支援金の申請も、いつのまにかオンラインになっていたのですね。e-Shienを通じて手続きを行いました。これまで高校無償化の対象外だった方も、今回は申請が必要でさらに7月頃(?)に、「臨時支援金」の申請をすることになるもよう。来年度以降は、また制度の内容が変わるのでなんだか複雑ですが…。過渡期だから仕方ないですね。学校の事務の方々、大変そうわが家は今後かかる子ども達3人の教育費に震えながら生活してきましたが、今年度から所得制限が実質撤廃されることになり大学無償化も含め、かなり安心材料になっています。成績要件があるので期待しすぎないようにはしていますが、本当にありがたい上の子2人が国公立大に進学してくれたのも大きく。教育費の見通しがだいぶ立ってきました。あとは・長男が大学院博士課程まで進む??・次女の大学進学(国公立 or 私立)の学費捻出。もし長女が「ひとり暮らししたい」と言い出しても、なんとかさせてあげられるかなぁ。【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突破!】\個数が選べる!/鉄板焼ハンバーグ デミソース 10個~20個 温めるだけ 福岡 飯塚 冷凍 小分け 大容量 ハンバーグ 肉 牛 簡単調理 特製 湯煎 人気 お試し 【20250303レビューCP】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】【数量限定】レンジで簡単!甘辛イカカツ<計2kg> イカ いか 魚 魚介 フライ イカフライ 揚げ物 おかず おつまみ 惣菜 レンジ 温めるだけ 簡単 お弁当 甘辛【山田水産】a1-028楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】牛丼 松屋 プレミアム仕様 牛めしの具 135g 20袋 牛肉 牛めし 牛肉切り落とし お肉 肉 玉ねぎ プレミアム 冷凍 時短 簡単 便利 惣菜 夕食 レンチン おかず おつまみ ご飯のお供 お弁当 お取り寄せ グルメ 埼玉県 嵐山町 送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】 みそ汁 5種 約230個 < 訳あり品 フードロス対策 支援品付き > わかめ あさり しじみ 油あげ 合わせみそ 即席 小分け 便利 個包装 徳用 アミュード 調味料 生タイプ 使い切り 粉末 常温保管 常備食 防災 簡単調理 常温 時短 お弁当 埼玉県 羽生市楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    【高校無償化】就学支援金の手続き(新高1)
  13. 前回のブログでは突然のカミングアウトでみなさんを驚かせてしまったようで、なんだかすみません『高2娘のこと&アメンバーさんへお願い』ブログタイトルの副題、変更しました。タイトルでネタバレしておりますが、実はうちにはもう一人、娘がおりまして、今高校2年生です名前は娘が「きよ」で、と自分で命名…ameblo.jp沢山のコメントやメッセージを頂き、きよの下にもまた次から次へと出てくるのではないか?疑惑まで飛び出して笑わせて頂きましたご心配なく、きよで最後ですさて、前回の記事にも書きましたが、今日もそらのことを少し。実はあの後、そらと一悶着ありまして、、もつれにもつれた状態になりました。そらには色々溜まっていた鬱憤を吐き出されました。私も私でそらに対して溜まっていたことがあり、そこまで言われたらこっちだってとムキになり全てぶちまけ、一時はお互い「もうええわ!お母さんとはそれまでの関係やったってことやな」「それはお互い様や!今までそらに対してやってきた言動がそんな風にしか受け取れへんのやったらもう分かりあえることはないわ!」と決別状態に。ただ、やはりそうはいってもお金は送らないといけないわけで、必要なお金を送金した後、「お金に関しては親の務めなのできちんと送ります。最初に約束したことは守ります。」とラインすると、そらから「電話していい?」と。そこで再度そらと落ち着いて話し合いをしました。そらはどうやらそらが送ってくれた写真を見て私が「男子校みたいやな」と言ったのがイジってるように聞こえた、シンプルにめちゃくちゃ腹が立った、とか、私が生協アプリを見て「この5000円は何に使ったん?」と聞いたことが、なんだか無駄なことに使ったと疑われているのではないか?と感じたそうです。そらにはいつもお金を出してもらっている=弱い立場にある、という思いがあり、受験生時代から私が言ったことにはなかなか強く逆らえなかった、と。自分はそのせいで我慢してきたこともあり、今回それが爆発してしまった、とのことでした。私は「お金に関してはうちの家の考えとしては大学を卒業するまでは必要な分は出すのが責任だと思っている。お母さんもそうしてきてもらったし、そらも子供が出来たらそうするはず。だから、そんなことで弱い立場、とか思う必要は全くない。またそらが両親からもらったお金を粗末に使うはずがないというのは分かっているし、今後もそれを疑うことはないから、そこは心配しなくていい」と伝えました。女子との絡みが少ないことはそら自身が気にしているようなので、それはお母さんも発言に気をつけるわな、と素直に謝りました。でも、そらと電話できる貴重な時間をそらをいじって怒らせることに使うなんて全く考えていない。お母さんはそらと少しでも話せるのを楽しみにしてるのは分かってほしい、と。そらはお母さんの話を聞いて自分が全て勝手に決めつけて誤解してイライラしていたと気付いた、本当にごめんなさい、と。私も最初は冷静に話をしておりましたが、途中から大号泣そらはそんな母に若干引いていたようですが、お互い誤解してたな、ごめんな、と仲直りできて本当にスッキリしました電話を切ってから、そらからラインで「僕がお母さんの優しい気持ちを考慮せずに勝手に勘違いしてキツく言ってしまいました。今までしてくれた事は本当に感謝してるし最高の親だったと思ってます、本当にすいませんでした」と送られてきて、ちゃんと話し合えて良かった、、とホッとしました。因みに「すいません」ではなく、「すみません」やで、と注意しておきましたそれからは前よりはラインの返信打率も上がりましたこれからも色々あるとは思いますが、またぶつかってもしっかり話し合っていけば大丈夫、と実感できたので、今回のことはいい経験になりました。そらは最近はサークル活動大忙しみたいです。学祭サークルに入ったようで、昨日も9時に「ようやくミーティング終わって今から家帰ってご飯。惣菜飯」とラインがありました。今日もさっき電話したら「今他の人と学祭について電話中〜ごめーん。」とラインが。ちょっと淋しくもありますが、忙しく充実した毎日なのは大いに結構です是非思う存分楽しんでください。

    たくさん共感されています

  14. こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。前回のブログで申し上げたとおり、先日も高2生から高卒生までを対象に、共通テスト評論文の授業をしました。攻略法について30分程レクチャーしたあと、早速過去問で実戦演習をしました。幸い皆さん中々の出来だったのですが、一つ気になったのは文章読解への取り組みです。私は授業後、必ず評論文の構造について表を書いてもらい、それをもとに要約を作成してもらいます。今回扱った文章では1カ所難解な部分があり、各参加者がそこをどう扱うかに注目していました。難解と言っても、何かの予備知識がいるというものではなく、取り組めば現代文を扱う力がつく、そういう箇所でした。案の定皆さん苦戦していまして、難所を言語化している人はほとんどいません。そこでちょっとやりとりをしてヒントを出し、また自分で考えてもらいます。こうしたことを繰り返すうちに、皆さん気づいて文章の理解度を向上させていきます。他の科目と同様、現代文でもしっかり観察して整理し、論理的に考えるプロセスを経てゴールにたどり着く筋道があります。いつまでも現代文が苦手なのは、どうやってこの観察力、整理能力、思考力を磨けばよいかがわからないからだと思います。逆を言えば、これがわかれば比較的短期間のうちに現代文の得点アップはできるということですね。最後に一言。受験生は高得点を取ることにとらわれてしまいます。しかし現代文は理解を求めているので、理解しない人に得点を与えることはありません。ここを理解して読解力を鍛えることに向かい合うことが、現代文得点力向上の第一歩です。☆オンライン授業の御相談はこちら☆忙しくて教室にお越しになれない方、大阪以外など遠方にお住まいの方は是非御活用ください。 【無料進路相談・体験授業はこちら】 進路や勉強法、受験戦略の御相談はこちら。体験授業も受け付けています。

  15. 去年も学校が始まってすぐにありましたが、今年もありました。犬っぽいイラストが可愛い模試ですわりとバタバタした日々のせいか、月日の流れが早く感じます。去年の高校入学から、もう1年経ったんだなぁ、と。さて、スタサポのテストは高2も国語・数学・英語の3科目。去年の結果は忘れてしまいましたが、きっと今回の結果が来たら、去年の結果も記載されていると信じています。たしか、正答率と、GTZ(学習到達ゾーン・S1からD3までの15段階)で評価をされたはず。このテストは1年生で習った内容をどれだけ理解しているか、の確認に使えますね。長女に受けた感想を聞いた所、数学は最後の1問、後回しにしたらそのままうっかり解き忘れた。解けたのに、と。現代文は何とか耐えた、らしく、自己採点(βタイプ)は数学90%台英語80%台国語70%台長女曰く、去年より英・国の正答率が下がったらしい。ちょっとメンタル不安定で、勉強量は控えめにしているし、今はテストを受けられただけで頑張ったね✨️という感じです。新年度、最初の1週間、朝は起きるのが辛そうな感じはありますが、何とか休まずに高校に行けました。長女は仲の良い子と一緒のクラスになれたらしく、嬉しそうでした。このまま、無理しない程度に学校に行けたら良いなぁ、と祈ります。

    たくさん共感されています

    高2・スタディサポートの学力リサーチ
  16. 田舎県立田舎西高校の同級生と10年以上ぶりに電話で話した。彼は同窓会で幹事的な役割をしていて、いろいろ同級生のその後を知っていた。彼の話によると、学年のトップのO君は、東大理1に現役で進んだあと、大手企業に就職し、現在その関連大企業で社長になっているのを聞き、大変納得した。東大出たらそのくらいにはなってもらわないと。ただ、別に「うらやましい」というほどでもない。彼には彼の人生があり、私には私の人生もある。私はとにかく「会社組織」の中で生きていくのがすっっごく苦手なタイプなので、今のように自宅で自由に仕事をさせてもらえている「今の私の人生」でホントに良かったと思っているのです。仕事内容も自分で好きなことで、自分の得意なことでもある、ちゃんと「自分らしく」生きて来れたと思っているし、それどころか、住む家もあるし、奥さんもいれば、子供もいる。自分の人生はこれ以上ないと思っているのです。「今の自分」で十分ありがとう、です。だから、別に「東大」に行くことも、「大企業で社長になる」ことも、正直そんなにうらやましくはないのです。特にそういうことは目指していないので。だから子供達にも、別に「東大」とかいかなくてもいいと思っているのです。そうじゃなくても、「自分らしく」楽しく生きていくことはできるので。ただまあ、目の前の課題が「勉強」なんだったら、それは自分なりの「最善」を尽くした方がいい。自分なりの「最善」をすることくらいしか人にはできないじゃん。遺伝だってあるし、環境要因だってあるし。置かれた場所で咲く以外ない。東大→社長のO君は、高校の時からもうあきらかに「そうなるだろうな」と思わせる風格があったのです。彼はそういう人生を生きるべくして生きたのでしょう。人それぞれです。ところで、電話をくれた彼とは小学校も中学校も高校も同じで、東京に出てきたタイミングも同じ。東京農工大(←国立)の院まで出て、大手化学品メーカーで、研究者として活躍。数年前、初期のガンになったらしいけれども、もう寛解。(私と同じ年齢でガンになって寛解となった友人がこれで3人、最近のガンは治るね)娘二人はもう独立して、定年前だが悠々自適みたいなものだ。ただ、ご両親は既に亡くされ、それどころか、2人のお兄さん(←私も知ってる)も既にお亡くなりになったとのこと。いろいろあった人生だと思います。別に、彼も「社長」になったわけでもないし、「東大」出たわけでもない。しかし、「ガン」は治ったし、娘は無事育てあげたし、彼の人生だって立派なものですよね。人それぞれなんだと思う。きっと彼も「自分の人生はサイコーだった」と思ってるんじゃないだろうか。私と同じく「東大卒→社長」のO君のことは、「すごいな」「さすがO」とは思っているけれども、特に「うらやましい」とも思っていないことだろう。別に「〇〇したら幸せになれる」というほどのことでもない。「東大」にいけば「幸せ」でもないし、「社長」になったら「勝ち」でもないわけ。そうじゃなくても、みんな、自分なりに最善を尽くせば、自分なりの幸せが出てくるもんじゃなかろうか。いろいろ「負け惜しみ」っぽく聞こえるかもしれませんが、ホントね、この年になると、さほど人のことがうらやましくなくなってくるのです。たまにね「人のことをうらやましがらせてやろう」くらいの勢いで、「自分がいかに勝ち組か」話なんかをする人いますけれども、そういうの空しいだけよ。外形的にはどう見えるのかわかんないけど、たいていの人は「自分が一番幸せ」って思って生きてるから。****************いつもお読みいただきありがとうございます。あなたが読んでくださっているおかげで、ブログが更新できています。あなたが読んでいなかったら、このブログは存在しないも同然です。いつもありがとう。また来てね!↓ぜひこちらをクリックして、応援よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村

    「自称進」卒業後の人生
  17. こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)5月になりました。2025年も3分の1が過ぎました。 GW真っ只中!?…ですがいつもの木曜日と変わりない感覚です。受験勉強ってたいへんですよね。 でも、この勉強って大学に入るためだけで将来、役に立たないって言う人がいます。 いろいろ考え方はあるかと思いますがぴよタンクは役に立つ!そう思っている側です。 役に立つことは大きく2つあると思っています。ひとつは勉強した教科の内容。英語も、国語も、数学も、です。 もうひとつは受験の経験と実績。受験をやりきった経験と合格を手にするまでのガンバリはスゴく役に立つと思っています。 いま受験生のみなさんが勉強している教科は大学では前提知識となって講義や研究を進めることになります。 たとえば、英語だと多少のレベル分けはあるものの受験時の実力はあるものとして講義やリスニングがあります。 文系と言えども経済・経営系は数ⅠA・ⅡBCができないとキビしいところがありますし理系でも、英語で書かれたレポートをフツーに使ったりしますし。 当たり前と言えばその通りなんですけどね。いわゆるラク単と呼ばれる科目を選択しまくって切り抜けるみなさんも多いのですがせっかく大学に入ったのになんかサミシイ感じがします。 専門課程をしっかり勉強することはいろんな意味でイイとぴよタンクは思っています。就活でも、そこってガッチリ見られることが多いですし。見られるだけでなくツッコんで聞かれますけど…それはまた別の機会に… もうひとつは合格するためにどうするかを考えることです。ガンバリ抜くための計画と実績と言ってもよいかも知れません。この話、もう少し続けますね。受験生のみなさん保護者のみなさん応援しています!・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★スマートフォンからアメンバー申請をして頂いたみなさまメッセージボードをご覧いただきまして申請をお願いします。メッセージボードはこちらになります。ぴよタンクのメッセージボード・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★にほんブログ村に参加しています。 よろしかったらクリック/タップをお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今日は何の日?ブログスタンプを入れています。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう

    5月になりました!
  18. ハーマンミラーがただいまセール中です公式でも25%offですが楽天などの正規販売店でも同じように25%offです。ハーマンミラーはアメリカの家具メーカーです。イームズのシェルチェアや近年ですとアーロンチェアが有名ですねアーロンチェア↓【期間限定63,800円引き&当店限定レビュー特典】アーロンチェア リマスタード ポスチャーフィットSLフル装備 Bサイズ グラファイトフレーム グラファイトベース BBキャスター [AER1B23DW ALP G1 G1 G1 BB BK 23103]【ハーマンミラー正規店|アーロンチェア開梱設置対応】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}息子が欲しいのはこちら↓【最短翌日お届け/在庫有り/フルアジャスタブルアーム】セイルチェア ブラックベース/ブラックフルアジャスタブルアーム/ブラックサスペンション/ブラックシート[AS1YA23AA N2 BK BB BK BK 9119]【ハーマンミラー正規取扱店|梱包材同時回収の開梱設置対応】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}一度現物を見に行って座り心地などを確認するように言うと…その日に行ってきたらしく。こういうのは動きが早い 私もハーマンミラー社のプロダクトが好きなので少し贅沢とは思いましたが…5万円負担してあげることにしました。残りは自分で、それでも欲しければ買えば?と。もともと考えていたチェアが5万円くらいだったので。ポイントが高くつく日とショップを狙いYahooショッピングで注文したらしいのですが、今日(日曜日)が一番高かったと、嘆いておりました。息子はワイモバイルを持っているので高ポイントらしいです。ハーマンミラー社のかつてのデザインディレクター、ジョージネルソンは私の好きなデザイナーの1人ですジョージ・ネルソンDiscoverジョージ・ネルソンatJP-HM | Herman Miller Japan- Specialist manufacturers of technical outdoor clothing and equipment. Shop ourジョージ・ネルソンcollection now.hermanmiller.co.jpデザイナーズ家具は安価なリプロダクト品も流通していますが…私は断然正規販売店をオススメしますカバー画像はスタバのスヌーピーのフラペチーノです。記事にしようと思っていたら機を逃したので写真だけ。かわいい(販売期間終了してます。)

    息子、オシャレチェアが欲しい