10/4の記事ランキング

  1. こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。いつも見ていただいてありがとうございます!学習方法や進路などのお悩み、一日の過ごし方からV-SYSTEMについての御質問がある方はLINE公式アカウントへどうぞ!各教科には個性があります。例えば英語と数学では、要求される思考力や暗記量は全く異なります。同じ学習姿勢で取り組んでいると痛い目を見てしまいます。数学は思考力重視の科目で、考える訓練がとても大事です。一方英語は、考える場面もあるにはあるのですが、数学ほどに思考力を要求されることはまずありません。考えてみるまでもなく、英語圏では子供でも話しているから当たり前ですね。こちらは暗記と経験がものを言います。英語と数学ではこのように科目の個性が違います。従って授業の組み方も全然変わってくるわけです。数学は質が重視されますので、週1回でも密度の濃い授業をすれば十分という場合もあります。ところが(特に初学者の場合)英語は、週1回授業と週2回授業では、伸びが全く違います。英語の規則一つ一つは比較的シンプルですが、とにかく覚える事項の数が膨大です。頻繁に確認をし、つねに記憶をあたためておく必要があるのです。「そんなことは自分でやればいいではないか」と思うかもしれませんが、受講者はほぼ全員が「何をどこまでやればいいのか」についてわかっていません。従ってこちらの要求水準に及ばないという事態が頻発することになります。こうしたロスをなくすため、V-SYSTEMでは原則として英語授業は最低週2回で実施しています。週の中で複数回確認を入れながら学習を進めることで、スムーズに学力が伸びていきます。こちらは無料体験授業で実際に体験できます。興味のある方は是非こちらからご連絡ください。学習方法や進路などのお悩み、一日の過ごし方からV-SYSTEMについての御質問がある方はLINE公式アカウントへどうぞ!☆オンライン授業の御相談はこちら☆忙しくて教室にお越しになれない方、大阪以外など遠方にお住まいの方は是非御活用ください。 【無料体験授業ほか特典情報】 成績を効率的に上げるには、 ・自分の進度にあった個別授業 ・日々の学習スケジュール ・適切な目標設定 が大事です。 V-SYSTEMは6時間の体験授業と学習サポートを無料で受けられるスペシャルプランを提供しています。 ☆くわしくはこちらで 必要事項をご記入のうえ送信ください☆

  2. という事でいきましょう。面倒くさいので河合と駿台どっちもこの記事で発表しちゃいます。まず駿台!!ですよねーーー!!!知ってたよ!!まあ元々東大志望じゃないし、こんなもんだろうなと。Eじゃなかっただけ良かったなーなんて。返却は駿台の方が早いですが、実際に受けたのは河合が先なので(河合の返却が遅すぎる)、駿台がCって事は後にかえってくる河合もせいぜいBかCだろうなと。そう、昨日までの僕は思ってました。そんなこんなでもう東工目指すか〜って思ってたら、今日帰ってきた河合がこれです。は?????????????まじ?????まさかまさかのA判定。ついでにドン!!!成績上位者の冊子にも載ってらあ!!!!!ええ????なんで???しかもしかもですよ、志望学部的には理科一類で、今回は適当に受けたから理科二類にしちゃったのですが、なんとななんと、理科一類でも名前が載るほどの点数でした。ええ???????(一応理科一類の方が難易度が若干高いです。)もう意味が分かりません。意味が分からなかったので、今日は共テの出願をして、パンクした自転車を修理してもらいにいきました。高校の体操服を着て。自転車の修理を待つ間、近くを散歩していたのですが、そこそこ時間があった為たまたま見かけたパチスロにでも入ろうかと思いましたが、自身の服装が体操服であることを思い出してやめました。てかタバコの臭いが苦手なんでどっちにしろ無理です。って、そんな事はどうでも良くてですね。もうびっくり。ただ、しっかり得点等をみて復習したらですね、意外と東大A判定もまぐれじゃないようでした。というのも、駿台の時、お腹痛すぎて何解いたかも覚えてないんですね。お陰様で、数学で意味分かんないこと口走ってたり、化学で臭素とヨウ素をシャンブルズしてたり、もう最悪です。そんなこんなで、Aは分からないですけどBは絶対取れたなという感じです。まあ本番も腹痛にならないとは限らないので言い訳でしかないですが。冊子に載るほど取れちゃったもんですから、秋も東大模試を受けようと思います。そして、理科一類で河合では成績上位者に名前を載せることを目標にしていきたいなと。駿台は冊子掲載が無いので、余裕あるA判定を。それがどちらかでもできなかった瞬間、東工大を絶対受けます。東大は受けません。出来たとしても東工大を受けるかもしれません。んで秋の東工大模試も、しっかり名前を載せてやろうと思います。この調子なら間違いなく載ると思うので。「それが出来なかったら…」は、またその時に考えます。そんなこんなで、僕の予想を大きく裏切った、夏の模試でした。久しぶりにこんな下手な文章を書いた気がする。あ、次の記事でしっかり東大模試の得点を載せて振り返りをしていきたいので、次の記事は相当長くなると思います。なので見なくていいです笑。あくまで、僕が言葉にして復習をするがためにやっていますから。

    ドキッ!!波乱だらけの夏の東大模試結果発表!!
  3. みなさん、こんばんは✨2025 ミス・クマモト ファイナリストNo.10 下川歩乃花です🌼昨日に続いて本日も、熊本は肌寒い1日となりました😖🍃つい数日前まで、夏服👕で登校していたのですが昨日からは、セーターを着て登校しています🏫この時期は体調管理が難しいです😓大塚製薬様の免疫naviを見てみると急激な寒暖差☀️❄️などによる風邪😷や体調不良を防ぐためには効率良く、適切な水分補給が重要だということが分かりました!✨ー 水分補給の3つのポイント ーカラダの水分量を保つ喉が渇いたと感じる前に補給する体液に近いイオンバランスの水何も含まない水を飲むだけでは、免疫機能の維持に必要な 水分 と イオン を補給できないそう!💦私もお世話になっているポカリスエット イオンウォーターは、日常生活で失われた水分とイオンをバランスよく補給できる上に甘さ控えめ、低カロリーなのでとても飲みやすいです!!✨\ 大塚製薬様 いつもありがとうございます😊💕 /免疫naviでは体調管理に大切な免疫の仕組みや免疫力アップに関する情報がご紹介されています🫧是非、下のリンクから覗いてみてください😌↓↓↓免疫navi TOPTOP大塚製薬の免疫Naviでは、体調維持に大切な免疫の仕組みや免疫力アップに関する研究や情報などをご紹介しています。正しい免疫の知識を学習して細菌やウイルスに負けない体調管理をはじめましょう。www.otsuka.co.jpポカリスエット イオンウォーターと一緒に!📷皆様も是非✨日頃の体調管理に取り入れてみてください!🍀 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーご覧いただきありがとうございます🫧明日も皆様にとって素敵な1日になりますように🌼💕ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー下川歩乃花−Shimokawa Honoka−○高校3年生(18歳)○趣味:音楽・映画鑑賞🎬○好きな食べ物:梨、いちご🍓( 2025 ミス・クマモト ファイナリストNo.10 )現在 2025 ミス・クマモト に挑戦しております!応援よろしくお願いいたします💕

    秋の訪れと体調管理
  4. せっかく嫌々でも塾で難関私立対策講座を受けてきた娘。確か9月から始まって12月末まで難関私立対策講座に5万払ってます私立の併願推薦は当たり前のように受けるとして、難関私立(チャレンジ校)も受けようよ!?って話になりました。そりゃなりますよね、5万追加で払ってるんだからチャレンジ校2校受ける前提として中学校に調査書の発行を2部依頼しました。調査書とは内申点・委員会活動などなど書かれたものです。封筒の中に入っています。それは家庭では絶対に開封してはいけないもの。封を開けずにそのまま願書の共に書留で郵送します。せっかく用意してもらった調査書。。。ここで娘の反抗期?鬱症状?情緒不安定?が発動します。娘「めんどくさいから受けない」私「。。。。。。。。」チャレンジ校2校のうち1校は合格の可能性大のところ。残り1校は倍率も高く危ういところ。私 「せめて可能性大のところは公立受験に向けての保険になるし安心材料になるから受けておこうよ?」娘 「受かってもいかないし。疲れるだけ。」私 「。。。。。。。。。。。。」という事で、チャレンジ校受けずに終わりました調査書も未だ開封されずに家の中にひっそりあります5万もかけた対策講座思春期・反抗期の情緒不安定の中、受験に挑むのは大変でした。大変って言葉では言い表せないほどのダメージがありましたこんなことならまだ反抗期に入っていなかったころに、中学受験させたほうがよかったのでは!?と常々思っていました。娘は特に気分の浮き沈みが激しかったので、波風立てないことに心がけていました。波風と言えば、大谷選手が高校生のときに書いた夢ノートのメンタルのカテゴリーに「波をつくらない」と書いていましたね。ほんと、それ!!!やはり世界の大谷はすごいですね!思春期・反抗期の一番ややこしい時期にこんなことを心がけていたとは

  5. こんばんは🌙今日の受験生応援ブログは、一橋の冠模試についてです!ぜひ最後までお読みください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは!商学部1年MGの耕田真帆です。今回は冠模試についてお話しします。2024年度の冠模試は残り、河合塾の一橋大学オープン模試【11/4】東進の一橋大学本番レベル模試第2回【11/10】の2回です。一橋大学の受験において、秋の冠模試(特にオープン)の重要性は高いです。というのも、一橋大学の二次試験の問題はかなり特殊で、全統模試などの一般的な記述模試では自分の立ち位置を把握しにくいからです。また、本番に近い環境で受けられる貴重な機会でもあります。できるだけ本番を想定して筆記用具、時計、昼食、服装などを準備するようにしてみてください!それに加えて、体調管理の方法や休み時間中に何をするかもぜひ確認してほしいです。(私は共通テスト1日目に普段あまり飲まない薬を服薬して気分があまり優れず、むしろ集中できなくなってしまったこともあって1日目の科目全てが振るわない結果となってしまいました‪‬)私は高3で本レ2回、オープン1回を受け、結果としては本レはどちらもC判定,オープンはA判定でした。予想外にもオープンではA判定を得ることができましたが、油断しやすい自分にとってこのタイミングでA判定が出るのはむしろまずいと思って勉強に励むようにしました。模試がどんな結果であっても、結局は本番にどれだけ点数がとれるかで合否が決まります。人によって適した心の持ちようは異なりますが、身になる勉強をたくさんこなすことが1番大切です。模試が終わったら、まずは復習をしっかりと行い、課題を分析して弱点を潰していってください!高2で読んでくださっている方がいらっしゃったら、未習の範囲も多いかと思いますが、高2のうちにオープンを1度受けてみることをおすすめします。過去問を消費せずに二次試験に近い問題を解く経験ができ、問題の難易度を実感することで今後のビジョンが多少なりとも見えてくると思います。私は実際に高2でオープンを受け、結果は散々でしたが、自分の目指すべきレベルを知ることができました。長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。私自身、E判定が出るなど、成績が振るわず落ち込んでしまうこともよくありました。辛いことも多いと思いますが、受験生の皆さんには希望を忘れないでほしいです。一橋大学で皆さんにお会いできることを楽しみにしております!ーーーーーーーーーーーーーーーーーいかがでしたか。冠模試の結果は、他の模試よりも結果に一喜一憂しやすいと思います。ですが、この時期の冠模試での結果は、自分のものも周りの人のものもあまり当てになりません!あくまで本番の雰囲気を経験することが大切です!あまり気負いすぎず頑張りましょう!🔥一橋大学ボート部 (HUBC)創立139年 在籍部員数54名部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!

    冠模試について
  6. 定期テストの勉強法
  7. 駅にいたであろう長男から夕方LINEが来ました『やばい』『リュックのサイドポケに入れといた物盗まれたかもしれん』『え⁉️どういうことよ⁉️』『多分モバイルバッテリー』『はぁ⁉️』『なんか外国人2人組にリュック触られてて』状況としては電車待ちをしている最中重たいのでリュックを足元に置き立ったままスマホを触っていた時気づいたら外国人2人組がしゃがみこんで長男のリュックを持ち去ろうと触っていたらしいのです『とりあえず帰ってきてから確認リュックは重くても背負うか抱っこで!』『はーい』そして大声で玄関のドアを開けて帰ってきた長男母さん!!モバ充盗まれてなかった!!そう!良かったね!てか、いつもリュックの中に入れてなかったっけ?そうなんだよね笑良かった😄でね外国人の話なんだけど俺のリュックバカ重いじゃん?うんだからリュックは持ってかれなかったけど、代わりに…ロジン盗まれてた😂😂😂・・・それ警察24時とかでやる白い粉と勘違いして喜んで持っていったんじゃない?聞くところによるとロジンを見つけた外国人2人組は急いでロジンを握りしめ走り去って行ったみたいです(笑)モバ充無事でよかったけど外国人のお二人さんまさか今頃ロジン吸ったりしてないよね…(笑)?

  8. 今年からちょこちょこ部活に忙しい&家族とはもう出かけたくないという長男を置いて旅行に行くようになったのですが今年の1月に初めて長男を置いて3泊の旅行へ出かけましたその際長男も友達呼ぼうかなとか友達と~・・・と色々親がいないことを楽しそうにしていたので私たちは安心して『いってきま~す』と言って出ていったのですが帰ってきたら16歳の男の子が一日目は友達とご飯食べ言ったりしてやっほーい二日目はいきつけのうどん屋行って帰ってきて、ふぅ⤴︎︎でもね……さすがに三日目は…寂しかった🥺と、4日目に帰宅してからみんなでご飯食べていた時寂しかった話しを延々とされなんか可哀想になったので今回は寂しくないように私たちが出発する当日にお金と欲しがっていたパワプロのソフトを渡そうと密かに用意していましたそしたら友達呼ぶ話とか友達とご飯行く話とか色々出してきたのであれ?意外と寂しくなさそうかな?と思って寂しくないようにパワプロのソフト買ったけどいらんかったかな…?ど、ど、どういうこと⁉️そこでちらっとソフトを見せると絵に書いたように目がキラキラキラー✨️✨️✨️僕もう寂しいです🥹寂しいんでそれください🥹え(笑)?今家ん中沢山人おるじゃんwいえ、もう既に寂しいですwキッチンに1人は寂しいです🥹後輩に頼まれキッチンで1人飴作りをしていた長男大きい図体でチワワのように見つめられたらもういっかと思ってソフト渡したら楽しすぎて日が変わるまで遊んでいました💦声かけるタイミング間違えたかも😓パワフルプロ野球2024-2025 公式パーフェクトガイドAmazon(アマゾン)【初回限定特典「大谷翔平選手×パワプロ2024」パッケージスリーブ】パワフルプロ野球2024-2025 Switch版 30周年記念作品Amazon(アマゾン)

  9. こんにちは、english-chanです。漸く第一志望大学の過去問演習に入りました。とは言っても、過去問だけをひたすら解くわけではありません。過去問演習と並行して、応用問題を解いています。土日祝日等の1日勉強できる日に、1日1科目だけ過去問を解いています。二次試験問題は、試験時間が長い科目が多いですし、解いた後にしっかりと復習しないといけないからです。過去問を解いて、ある分野の基礎が不十分だと思えば、次週の平日から基礎に戻って補強します。応用力が無いと思えば、その分野の応用問題を解きます。そういうふうに過去問を解いて、今までに解いた参考書・問題集に戻ったり、演習量をこなしたりするように伝えました。次年度の過去問を解く前に、足りない所を埋めていかないとね。最初に伝えておかないと、高校受験時のように、過去問全教科解く→答え合わせ→やり直し→別年度の過去問全教科解く・・・とやりかねませんから。これをやっちゃうと過去問を解いているだけ、になっちゃいます。土日祝日の過去問を解いていない時間は、他の科目の応用問題を解いています。今はまだ、過去問より難しくない応用問題をこなす方が必要でしょう。冠模試を受けるまでに、過去問を3年間くらいできればいいな、と思っています。ここから他の方のブログが見れます。ランキングの投票も兼ねています。応援よろしくお願いいたします!      ↓にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

  10. これは何のためにもならない私の知識不足を晒す内容です併願推薦入試当日。体調崩さずテストを終えられますように!私が願ったのはそれだけ。無事帰宅しました。娘の感想「可もなく不可もなく」テストの数日後、ネットで合格発表が見られます。娘は模試で不在。私一人で確認。前のブログにも書きましたが、みなさん言ってました。「併願推薦は受かる」と。私、ちょー余裕かましてましただって受かると聞いてるから。ネットの合否判定は韓国ドラマ観ながらチェックしました。だって受かると思ってるから↑しつこい娘の受験番号を入力し、いざ判定!!目を疑いました。すごく綺麗な2度見をしたと思いますハッキリとした文言は覚えていませんが、出てきた言葉は「おめでとうございます。〇〇科にスライド合格です」???????????えっ!どゆこと!?!?!?ほんっとーに時が止まりました。フリーズ意識が戻っても信じられなくて、もう一度初めから合否判定の確認をやり直す。さっき違う番号入れたかな。。。また同じメッセージ嘘だろ。。。娘、テスト用紙に名前書き忘れたのか!?何かやらかしていたのか!?娘が志願したのは一番上のコース。それぞれ各校で名称は違うかもですが、いわゆる特別選抜コース。それには合格せず、まさかの一個下のコースで合格でした。スライド合格と言う言葉は聞いていましたが、それは推薦ではなく一般受験のほうで適用されるものと認識してました。合格は合格だけどスライド合格も推薦で有りうることは聞いてない私の知識不足でした心の準備まったくできてませんでしたただ、夏の面談で担任からある私立高校の併願推薦を勧められました。そこの高校は願書には希望のコースを書かずに当日の点数次第で高校側がコースを決める、とのこと。なので合否判定まではコースがわからないのが懸念事項。ただ過去受け持った生徒で「えっ?この子が!?」と思う成績の子が特待生になって授業料免除になったので、授業料などを考慮するなら特待生になれるかもしれないからオススメです、と。進学実績も高いです、と。↑こーゆう高校なら授業料の有料無料は置いといて納得できます。だってこちらからコースは指定してないんだから。ですが娘の受けた高校に、推薦でスライド合格というものがあるとは面談では聞いてない後々確認したら高校の願書出願要項の一番下に小さくスライド合格のこと記載されてました。ただ私はもしこの文言を受験する前に読んでいたとしても、推薦には適用されないと都合のいいように勘違いしていたと思いますある意味ポジティブこの大打撃はさておき、娘は何も知らずに模試を受けてます。報告どうしよ。。。怒り狂ったらどうしよ。。。号泣したらどうしよ。。。私のショックより娘の反応が怖くなってきました震える長くなったのでここで一旦終了。各県でそーゆう制度って名称も違いますし、その制度自体のルールも違う。公立でも推薦のある県があったり。そこら辺統一してほしいです。

  11. 過去問を受験直前まで取っておくのは何故でしょうか?合格したいのだから、過去問に合わせて対策を立てようと考えるのが普通の流れなのに、参考書や問題集で戦術を組み立てようとしてしまうのは何故でしょうか?過去問レベルを逸脱した勉強をやってたとしても、参考書や問題集をやり込むことに集中してしまうのは何故でしょうか?全ての根底の中に「過去問をやって点数が取れなかったらどうしよう...?」という気持ちが働いてませんか?過去問をやって解説が分からないような事態になることを避けてませんか?誰でも自分自身のその時の状況を客観的に知るのは嫌だと思いますし、特に勉強の出来なさ具合であってり、それに関わる点数のことなら尚更だと思いますでも自分の現状を把握せずして相手という志望大学の現状を把握せずしてどんな対策をどんなレベルでやればよいか?周りの噂や、他人に与えられることが、客観的な判断基準になるのでしょうか?それって解いてみたり(解けなければ解説を読み込んでみたり)して、初めて『具体的に』分かる事なんじゃないでしょうか?力をつけることも過去問をやる前に力をつけることも大切ですそれなりの力をつけないと、入試との距離感の分析なども難しいことは、よく分かっていますそれにしてもあまりに志望大学の戦力(センターのボーダーや偏差値などではなく、問題の質やそれを何割取ればいいのか?などを解いて肌で感じること)を確認してから対策を立てるということを、考えてないか、(または力をつけてから考えるという意味で)遅らせたりしてませんか?どうしても合格したいのならそこを一番に考えないといけないのに「どんな参考書ルートだと合格できるのか?」「誰に学べば、どこに行けば、合格させてくれるのか?」が、考えの中心になっていて、自分で戦力分析などをすることに時間を割いてない気がするのです戦力分析ができていないと不必要なレベルに時間を割いてしまう無駄が起こるのも当然ですし言われたこと書かれていることをマスターしないと合格できないのでは...と、相手の実態が分からないだけに恐怖を感じてしまうことにもなりかねないのです(たとえば)物理を広く深くマスターするのと志望大学に合格できる程の物理に仕上げればよい、のとでは、(超トップレベルでない限り)圧倒的にやるべきことは変わってきますよね?圧倒的に仕上がるスピードに差ができますよね?圧倒的に他の教科にも時間を割くことができますよね?つい広く深くやろうとする要因は過去問をやり込んでないからこその『失敗できない恐怖&自己を診断される恐怖』から来てるのではないでしょうか?早い段階や中期の段階に過去問をやり込んでみれば、具体的にどのくらいのことをすれば合格できるのか?が見えてきて、その対策が必要なのか?不必要なのか?も自身が納得して判断し次なる行動への自信を作ってくれます仮に、来年に受験を控えた国公立理系志望の現在高校2年生の人ならこれまでに習った数学の1A2Bを復習するついでに、センター試験や国公立二次の過去問に(お試しでもいいですので)取り組んでみてくださいセンター試験が世間が言う程簡単では無いことに気がつきますし、国公立二次だからといって難しいマイナーな事を尋ねてるのではなく、意外と日常学習レベル+アルファくらいだとも気がつくはずです英語や物理や化学などもそうやって現状を把握するために取り組んでみてください今の自分の勉強の何がいけないのか?どうやればさらに上手くいくのか?そのヒントだけでも得られるかもしれません1年分で具体的に得られないとしても5年分くらいをやってみて(解説を併せて読んでみながら)1つ1つゆっくり参考書や教科書や学校のノートと照らし合わせながらチェックしてみると、各分野の出題範囲(意外と制限があります)や、内容レベルの共通性が見えるかもしれません早く知るに越したことない情報を得ることは、受験勉強を上手く進めていく上では役に立つものしかないと思いますので、やれる範囲でやってみてはどうでしょうか?過去問の問題と解説を利用して入試と自分の力の溝を埋めて行けば合格はぐっと近づきます‼️『半額 最後の期間延長【2025入試対策の日常過去問演習】国公立(医)・早大 合格過去問解説』ご要望が多数あり、4/14(日)まで半額セール延長となりました(4月14日 夜11時59分に価格改定作業に入らせていただきます)今年度・再来年度の入試に向けて…ameblo.jp『新規生10名募集【高校生・浪人生・再受験生】国公立大学 医歯薬学部 逆転合格マンツーマンサポート』新規生先着10名募集(お申込が10名を超えれば募集は打ち切ります。3月分は無料です。予約も受付中です(現在予約を4名承っています))2024年合格実績(3/1…ameblo.jp『【真剣勝負の春】独学 苦手克服&高得点化 国公立大学医学部医学科に合格する㊙科目別戦略』国公立大学医学部医学科 合格戦略​偏差値50前後〜60手前の受験生へ​対象の国公立大学医学部旧6医 (千葉大学を除く金沢大学・新潟大学・岡山大学・…ameblo.jp『【青チャートで力不足を感じてるなら是非とも読んでほしい】国公立大学医学部医学科 合格3原則』国公立大学医学部医学科に合格しようとして無駄な遠回りをして肝心なことが出来ていない人達に合格の要件を再度考え直してもらうため国公立大学医学部医学科に合格するた…ameblo.jp『【国公立大学 医学部】高2の終わりまでにここまでは仕上げておく(英・数・理)』国公立大学医学部医学科に合格したいと願っているけど、中高一貫校で勉強が出遅れてしまった...進度の遅い公立高校で受験に間に合うのか...高一でちょっとサボって…ameblo.jp『国公立医学科 数学対策 【基礎から再出発・最加速計画】(偏差値50前後〜60前後の人向け)』国公立大学医学部医学科に合格しようと頑張ってるのにも関わらず数学の勉強に悪い意味でどハマりしてしまって、、、勉強が上滑りしまくって、偏差値・点数が上がらない勉…ameblo.jp『追加あり 2024/2025入試用【旧六医+地方国公立医 数学で高得点】国公立2次数学の解説』近年の入試、特に数学において、国公立大学過去問(レベル)に早い段階で慣れてしまうことが、国公立医学部の合格率を大幅に引き上げてくれます!『令和4年 9月8日…ameblo.jp『【国公立大学 理系数学の問題はマジ神✧*。】ほんま勉強になりますわ』広島大学 数学(医学部含)軌跡・領域の問題として、3次関数と正方形との奇跡的なコラボです。基礎スキルが詰まってる問題です。微分可能性も付録追加されてフルコン…ameblo.jp『【国公立大学の英語長文を素早くきちんと解けますか?】国公立大学の英語は計算して作成してある』以下の国公立大学の英語長文をできるだけ早く正確に解くことは出来ますか?​岡山大学2017 英語 大問1 制限時間:15分〜20分 (本当は10分あれ…ameblo.jp『【国語が苦手な人対象】 国公立大学医学部 共通テスト国語180点超 戦略』これから国公立大学医学部医学科に合格するために避けては通れない2024年 共通テスト国語の対策について述べていきます。180点以上を本気で狙いたい人のための考…ameblo.jp『【共通テスト 社会】1〜2週間で「倫理」・2〜3週間で「倫理政経」が完成』『R4 9/12 勉強お疲れ様&共通テスト 倫理(・政経)のススメ』今日も一日お疲れ様でした!国公立理系学部志望の方(社会1科目)や国公立文系学部志望の方…ameblo.jp『【早稲田大学の国語は満点が狙えます】早稲田大学 厳選 現代文攻略ルート』早稲田現代文は、他大学の問題と比べてもレベルが段違いに異なります…(ameblo.jp一応、プリント教材を使わずに勉強するやり方を示しておきますね①センター…ameblo.jp『【早稲田の古文は超基礎学力と捉え方で満点が取れます&対策法】2015教育学部 2013文学部』早稲田の国語は一刻も早く過去問に慣れないと入試に間に合わなくなるぞ!(問題集では早稲田入試を乗り切る力は養成しにくいです)【早稲田大学 教育学部 2015】…ameblo.jp『HPリニューアル【新規募集キャンペーン】S塾 関関同立 逆転合格マンツーマンサポート』ホームページを一新しました‼️進学校(出身)の生徒ではないけど関関同立に行きたい!国公立志望だけど、併願先として関関同立には受かっておきたい!何となく関関同立…ameblo.jp『【まとめ】関関同立 逆転合格 勉強法① 対策の導入・英語』関関同立一般入試まで あと6ヶ月です!関関同立に逆転合格を狙わなくてはいけない状況にある勉強はしてるけど伸びなやんでいる人これまで勉強をサボってきたけど何…ameblo.jp『【まとめ】関関同立 逆転合格 勉強法② 政治経済・国語』関関同立一般入試まであと6ヶ月です!関関同立に逆転合格を狙わなくてはいけない状況にある勉強はしてるけど伸びなやんでいる人これまで勉強をサボってきたけど何とかし…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    【過去問で自分を変える】過去問に取り組むと合格への道筋が見えるぞ!
  12. LANZA修理メンテナンス続きです。タイヤ、スプロケット交換します。鉄粉だらけです。フロントスプロケット、工具ないと外せませんでした。スプロケットタイヤ交換しました。GP210、ロードタイヤなのでバランス取ります。フロントも交換しました。フロントブレーキがあまく、握ると違和感ありです。ブレーキフルード長く交換していなかったようですね。マスターシリンダーはオーバーホールになりました。BeforeAfterまだ部品が出ており、部品がある内という意味でもアッセンブリー交換のご提案もさせていただきましたが、アッセンブリー交換となると部品代が非常に高価なのです。オーバーホールの場合、部品工賃合わせても、アッセンブリー交換代の半分の費用で済むのです。オーバーホールも難しいような状態の場合は交換一択となりますが。ラジエーター液は異常ないようです。イグニッションコイル、コイルは純正、コードが社外品キャップの中は腐食してます。キャップとコードが一体となっており、純正コイルはコードと一体となっている為、コイルとキャップ両方とも交換となります。プラグコードから伸びてボディに繋がっている謎の線がありました。それっぽい雰囲気を出すオシャレパーツなのでしょうか。パワーケーブル的なチューニングパーツなのでしょうか。めくってみたら、コードのまわりに金属のメッシュが巻いてあるだけです。アースコードと芯で絶縁体であるコードを間に置いてキャパシターを形成したとでも言うのでしょうか。効果はいかに!?スパークプラグの本を引っ張り出してきて、このような方式があるのか調べてみましたが、私の持っている本の中にはありませんでした。参考にして、二次側の電流がどうなるのか。二次側の静電容量が増えると、電流は減り電圧は増えることになります。結果二次エネルギー減ることになりませんか?ただレジストプラグは電流やエネルギーを減らして結果ノイズを減らしますが、実際は点火性能はほとんど影響しないようにすなわちそれがすぐに悪いこととは言えないかもしれません。ただ良いとも言えないのも同じです。容量リアクタンスは電流の流れを妨げます。正弦波交流の1サイクルは2π(rad)であり、これは円運動の円周上の一回転と同じだから、角速度ω 2πN N=1/T(period) F=1/T(period)ωが2πFとなるのイメージできます。気になるところは抵抗が静電容量と周波数に反比例することであり、増大すれば分岐コードからボディーアースに電流が流れやすくなるということです。メリットがある、デメリットがある、もしくは効果がない実際はどうなのか詳しい方教えて下さい!とりあえず、コードIGコイル、キャップはヤマハ純正に交換しました。年代的にIGコイルもいつ壊れても不思議でないので、今回の始動不良のトラブルもコイルの不具合の可能性も否定できません。純正部品は耐久性の面ではとても信頼性が高いです。沢山の人が思いつかないところまで、隅々まできちんと考えられて設計されているものです。摩耗したハンドルグリップの交換です。グリップは純正グリップご指定です。ハンドガードが取り付けられている為、エンドを貫通させます。右側はスロットルに影響を与えないことが大事です。交換完了しました。他にもひととおり点検を行いました。長い距離時間試乗させていただきました。途中でエンジン止まったり、アイドル不安定にもなることもなく、低速高速の状態も問題なかったです。他に不具合はみられなかった為、修理は完了とさせていただきます。ご依頼ありがとうございました。

    LANZA 修理メンテナンス2
  13. 国公立大学医学部医学科に合格したいと願っているけど、中高一貫校で勉強が出遅れてしまった...進度の遅い公立高校で受験に間に合うのか...高一でちょっとサボってしまってここから挽回していきたいけどどうすれば...という高校2年生(高校1年生)に向けて、高2の終わりまでにここまでは仕上げておこうという独学で頑張れる学習メニューを書いておきますので、参考にしてみてください。なお現在、高校3年生・浪人生・再受験生なら過去問演習・共テ対策の関係上最低でも8月終わりまでに仕上げてほしいメニューともなっています。(国語・社会に関しては9月以降から対策を始める前提です)対象:高1偏差値50前後〜60前後の学力で、国公立大学の医学部医学科に合格できるならどこでも良い人(高3・浪人生・再受験生なら、高3はじめの模試で偏差値50前後〜58前後の学力の人を対象)高3時の学習(主に過去問とプラスα演習、国社)次第ですが、高2の終わり時点で以下のことが終了できていれば、2次試験(特に数学)がそれほど難しくはない旧六医(千葉大を除く、金沢・新潟・岡山・長崎・熊本)・筑波・広島・大阪公立・神戸・その他地方国立医までは狙えるようになります。(もちろん高3になって、共通テストと2次試験での高得点処理ができるようトレーニングする必要はあります)昨今の国公立大学医学部医学科の合格者平均点とそれほど難しくない基礎的な共通テストと基礎的な2次試験の問題をとを見比べても難しいことに意識をしすぎて勉強が上滑りしている様子がよく分かります。それだけ受験生の基礎学力がしっかりしていないということでしょうからそこをしっかり固めるだけでも合格には大きく近づくことが予想されます。以下のことを2年の終わり、遅くとも3年の夏前にきっちり終わらせておくと国公立大学医学部医学科の合格は十分に狙えるはずですので頑張っていただけたらと願うばかりです。『【青チャで力不足を感じてるなら是非とも読んでほしい】国公立大学医学部医学科 合格3原則』国公立大学医学部医学科に合格しようとして無駄な遠回りをして肝心なことが出来ていない人達へ合格の要件を再度考え直してもらうために国公立大学医学部医学科に合格する…ameblo.jp​英語 (高得点安定必至科目)・システム英単語 第3章まで・第5章(多義語) 完成⇒赤字の訳語と、気になる派生語と語法はおさえておくこと・英熟語集(システム英熟語・ターゲット英熟語など1冊) 完成を目指す⇒英熟語は和訳・空所補充の要になることも多いので英単語以上に注意が必要です・土橋の英文読解が面白いほどできる基礎ドリル 左の例文の英作込 完成⇒構造のとり方を学ぶことを目的としてますが、左の解説の基本例文は英作できるようにしておくと、読解の練習をしながら同時に英作の対策にもなり、それにより英文への理解がより深まります・速読英単語 入門編・必修編 読み込み・全訳(必修編)・シャドウイング 完成度をより高める⇒リスニング力は聴くだけでは成長が遅いので、必ずシャドーイング(音に合わせて追声)を行っておくことが大切です・英文法語法 BEST400 解説ページの理解と関連整理の暗記と日本語を英文にする 完成を目指す⇒400と数は少ないですが根幹となる問題ばかりであり英作文の基本例文としても適切な難易度なので、英作文対策の書として、それにより英文法をさらに理解するために使用します『改 国公立大学医学部 2次試験で確実に差がつく英作文の対策』国公立大学 医学部 英作文の対策英作文が苦手な受験生が国公立大学医学部医学科入試で日々の少しのテコ入れで確実に周りと差をつける英作文の対策について述べて…ameblo.jp・センター試験過去問 20回分(第3問〜第6問) 45分以内に1ミス以内で解けるまでテスト演習 完成⇒センター試験の過去問の長文は語彙・構造共に学習に適したものとしてオリジナルに作成されたものなので、無駄がないパラグラフ構成を学ぶ上でも良い教材です。マグレで間違えないように設問が練られていますので、間違えた理由に足りない学力へのヒントが隠されています。丁寧にテンポよく解けるように演習を重ねてください。↓↓↓上記の問題集の使い方をより詳しく書いています。参考にしてみてください↓↓↓『【関関同立に合格するゾ 5】関関同立一般入試で合格するための英単語と英文読解基礎を身につける』これから関関同立一般入試合格のための英語の戦略についてひとつひとつ丁寧に書いていきますのでよろしくお願いしますね。英語はどうしても多岐に渡る話となりやすいので…ameblo.jp『【関関同立に合格するゾ 6】関関同立一般入試で合格につながる英語長文読解の基礎確立訓練法』『【関関同立に合格するゾ 5】関関同立一般入試で合格するための英単語と英文読解基礎の取り組み方』これから関関同立一般入試合格のための英語の戦略についてひとつひ…ameblo.jp『【関関同立に合格するゾ 8】同志社大学などの英語の過去問演習の前に行っておくべき勉強』『【関関同立に合格するゾ 7】はじめに関西大学英語を攻略する(最低限の合格を確保)』今回の話で関関同立一般入試英語のいったんの終着点になります。いったんの終着…ameblo.jp​数学 (学校で未習分野があってもこなせるメニューなので問題ありません)・志田 数1A(共テ)・数2B(共テ)・数3 (⇒現行課程のもので大丈夫) 完全に完成しておく⇒解くコツがつかみやすい構成になっています・基礎問題精講(新課程) 数1A・数2B・数3 完全に完成しておく(⇒上記2種は分野別に抱き合わせで進めていき、基礎問題精講は演習問題まで必ずやっておく)・合格る計算 数3 苦手な計算は潰しておく(特に積分計算)・センター試験 数1A 二次関数・三角比・確率のみ演習・センター試験 数2B 最低20回分 90点以上がコンスタントに出るまでテスト演習 完成余裕のある人は、理系数学マスト160題 (対策が手薄な国公立大学2次試験パターンを網羅)を高2のうちにやっておくとあとが相当楽になります。↓↓↓『国公立医学科 数学対策 【基礎から再出発・最加速計画】(偏差値50前後〜60前後の人向け)』ここで紹介する内容は青チャート・Focus Gold・プラチカ・やさしい理系数学・大数関連・標準問題精講などに挫折した…その結果、偏差値も50前後から60手前…ameblo.jp※青チャートやフォーカスゴールドなどの網羅系の参考書は、数学が苦手な人が初手で手を出すと仕上がらずに詰んでしまうのですが、どうしても一度はやっておきたいと思われるようでしたら理系数学マスト160までが終わってから、必要だと思える問題だけ補強する意味で使ってもらうのは悪くはないです。ただ、理系数学マスト160まで終わらせた後なら1対1対応の方でどうしても潰しておきたい問題を補充していく方が効率が良いと思います。​物理 (未習範囲も進めておくこと)・秘伝の物理 問題集(白色の方) 完成を目指す(秘伝の物理 講義2冊(YouTube動画もあり) で既習未習に関わらず内容を確認しつつ進めていく)目標:自分に質疑応答しながら物理現象とその問題へのアプローチの必然性を説明できるようにしておく※秘伝の物理を選んだのは、初心者や苦手な人にも詳しく分かりやすい解説がなされているのと、講義はYouTube動画でも展開しているので使い勝手が良いという理由からです。※志望校の関係で必要になれば、アドバンス的な内容のものとして秘伝の物理high (YouTube動画解説付き)を先でメニューに加えることもできます。​化学 (基幹科目:理科で最も高得点安定を目指すべき科目)・世界一わかりやすい 化学基礎・化学の特別講義(中経出版) (導入説明+例題+練習)必ず完成⇒導入・例題・練習と単元ごとに2次試験レベルがセットになっていて説明が丁寧・入試標準問題集 化学基礎・化学(文英堂) (問題量・解説量がちょうど良い)チャレンジ問題以外は完成⇒入試基礎〜標準の問題で構成されていて、世界一わかりやすいの演習にちょうど良い・大学入試共通テスト対策問題集 タイプ別化学(実教出版) (センター共テの問題を分野別に配列) 必ず完成⇒共テ(センター試験)を分野別に編集しているので扱いやすい&解説が丁寧(⇒この3冊は分野ごとに抱き合わせで潰していく)導入の知識が全くない時は、YouTube動画(Try Itなど)・宇宙一シリーズ・岡野の化学が初歩からしっかり分かるシリーズで分野の勉強ごとにフォローするのもありです。国公立大学医学部医学科合格には化学を高得点安定科目にすることが大前提となります。(物理は不安定、生物は問題によっては高得点安定が難しいため)※セミナー・リードα・重問は、量が多かったり問題が重かったりという理由でリストから外してますが演習量を稼ぐために部分的に用いるのは特に問題ありません。あくまで指定させていただいた入試標準問題集を固めることを軸に展開してくださいね。​生物 (未習範囲もできるだけ進めておくこと)・生物合格 77講【完全版】2nd Edition (教科書を入試用に詳しく説明) よく読む・生物問題集 合格177問 【必修基礎編】 (入試基礎〜標準の網羅度が高く解説も詳しい) 完成を目指す⇒合格77講と対照させながら進めていくと良い※大森先生のものを考えましたが、現行課程に対して適切な問題集が少ないため田部先生のもので統一しておきました。(上記の2冊はリンクが直結していて使いやすい・基礎〜標準に問題が絞られている)※志望校の関係で必要になれば、アドバンス的な内容のものとして生物問題集 合格100問 【定番難問編】を先でメニューに加えることもできます。​国語・社会2年生の間は、授業の消化を中心として頑張ってください。(古文漢文の基礎は授業で消化できるとあとが楽です)日本史・世界史・地理を選択していて、何かと勉強そのものに限界を感じた時は、高校3年生時に(授業変更or独学にて)倫理政経(全ての国公立大学医学部医学科の受験が可能)もしくは倫理単体(国公立大学医学部医学科で受験できるところは限られます)に切り替えることもできます。『【国語が苦手な人対象】 国公立大学医学部 共通テスト国語180点超 戦略』これから国公立大学医学部医学科に合格するために避けては通れない2024年 共通テスト国語の対策について述べていきます。180点以上を本気で狙いたい人のための考…ameblo.jp『【共通テスト 社会】1〜2週間で「倫理」・2〜3週間で「倫理政経」が完成』『R4 9/12 勉強お疲れ様&共通テスト 倫理(・政経)のススメ』今日も一日お疲れ様でした!国公立理系学部志望の方(社会1科目)や国公立文系学部志望の方…ameblo.jp高2の8ヶ月〜10ヶ月を費やしていただけたら十分に終われる量に設定しておきました。つまづきが少なくなるよう解説が丁寧な問題集を選んでおきましたがややハードモードなので、あとはヤル気と根気次第です。英数は毎日ルーティンのごとく勉強すること!!高2の終わりまでにこれらが習得できたら浪人生も参加する高3はじめの模試(河合全統記述模試・マーク模試)で偏差値は最低でも65以上にはなり、その後、どの教科も2次試験の過去問に直結できますので、国公立大学医学部医学科合格への具体的な道筋と距離が見えてきます。高2は、学校での授業や行事や部活で忙しい時期ではありますが時間をなんとか捻出しながら、気合いを入れて頑張ってくださいね!以降の学習の流れはここに記載しています『【真剣勝負の春】独学 苦手克服&高得点化 国公立大学医学部医学科に合格する㊙科目別戦略』国公立大学医学部医学科 合格戦略​偏差値50前後〜60手前の受験生へ​対象の国公立大学医学部旧6医 (千葉大学を除く金沢大学・新潟大学・岡山大学・…ameblo.jp国公立大学医学部医学科合格に向けてオンラインでマンツーマン指導をしています!『新規生10名募集【高校生・浪人生・再受験生】国公立大学 医歯薬学部 逆転合格マンツーマンサポート』新規生先着10名募集(お申込後の入会確定生が10名に達すれば募集は打ち切ります。3月分は無料です。予約も受付中です(現在、入会確定2名、予約4名を承っています…ameblo.jp国公立大学医学部医学科合格のための共テ関連と数学と英語と化学有機の国公立大学2次試験過去問解説を販売してます!『半額 最後の期間延長【2025入試対策の日常過去問演習】国公立(医)・早大 合格過去問解説』ご要望が多数あり、4/14(日)まで半額セール延長となりました(4月14日 夜11時59分に価格改定作業に入らせていただきます)今年度・再来年度の入試に向けて…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    改【国公立大学 医学部】高2の終わりまでにここまでは仕上げておく(英・数・理)
  14. 先日、長女からステップ模試の結果の紙を貰いました。模試を受けてから、2週間位で結果が出た感じです。気になる人数、高1の9月で1700人くらい(英語)でした。数学はまぁまぁ少なく、国語は結構少ない。中学生のステップが7000人くらいだったから、随分抜けました。ちょっと寂しいですね大学受験ステップは15校舎あったと思うので、各校舎100人ちょっとなのかな?これからどのくらい入って来るのか分かりませんが、大手と違ってあまり追加枠が無さそうなイメージです。2024年度 大学受験合格実績 神奈川県の塾・学習塾ステップ(STEP)ステップ生の2024年度大学受験合格実績です。www.stepnet.co.jp長女はまだ高1ではありますが、2024年度の合格実績を見つつ、どのあたりの立ち位置にいるのか参考にしたいと思います最近(中3半ば位から)は長女は『勉強のやる気が出ない』と良く言っています。親として、何か良いアドバイス出来ないものかな、と思っているのですが、、、ふと、この言葉を思い出しました。☆イギリスに古くから伝わることわざ↓『You may lead a horse to the water, but you can't make him drink』日本語訳→『馬を水辺に連れて行けても水を飲ませることはできない』他人がサポートすることはできても、結局やるかやらないかは本人次第。いくら環境に恵まれていても、本人が自主的に何か行動に移すことができなければ意味がない。周りの人がいろんな機会を与えて支援することはできるが、最終的にそれを実行するかどうかは本人のやる気次第である。なるほど、中学生・高校生はまさに馬ですね昔から、人類みんな悩んでいるのかも。それなら、もう、仕方がないこれから長女の事はウマ娘と思って見守ります。

  15. 前回のお話し『言った!!!』前のお話し『本気で考えた転向』現在ピッチャーですがプルペンキャッチャーをしたりピッチャーしたりとあちらこちらを点々としている現在キャッチャーは『楽しい』からや…ameblo.jpとにかくバッティングがしたいそのためにはピッチャーと、どこかのポジションでとにかく試合に出たい悩むところはブルキャして楽しかったキャッチャーか穴になっているレフトどっちもできるしどっちも捨て難い……悩んだ末『外野』と監督に言った理由は1年生だけどキャッチャーの子がバッティングでは良かったこと2年生で固めてしまうのもありかと思ったけどレフトの弱さが相手に見抜かれレフト方向にばかり打球を飛ばされては完全にそれで負けになってしまう事などからやはり外野の守備は大事キャッチャーの子はできない訳じゃないむしろ頑張ってるそんなやつのポジションを『楽しい』が理由で奪えないそう思い自分がやるとしたらレフトだと、考えに至ったみたいです高校生くらいになったら打球を飛ばす方向の練習もしてるから上手な子なんかは自在に思った方向に飛ばせますからね穴があったら負けにつながってしまうので穴埋めは俺がする!と、決意したようです✨️

  16. 修学旅行中の三男から連絡が全く無い。さびしい。とか思ってたら、昨夜、三男からメッセージが来ました。ゲームアプリの承認だけどな※三男がスマホアプリを入れる時は、私が承認が必要なシステム承認してやりましたけど。寂しい母に、連絡おくれ。次男は先週末に大学の地に戻っていきました。8月に長男と次男が帰省してきた時はすごく嬉しかったです。でもね…。この数か月で、私は4人分(夫と三男と義母と私)の食事量にすっかり慣れちゃってて。兄二人が帰省して2週間もしたら、大量の夕飯を作るのに疲れちゃいました。しかも、9月も昼ご飯も兄二人の分もがっつり作ってたし。来て嬉しい、帰って嬉しい状態。孫が来た祖母の心境そろそろ帰ってもいいよとか思ってたんですよ。でも、兄たちが大学に戻る日が段々近づいてくると…。スーパーで長男と次男の好きな食材を見るだけで、なんだか悲しい気持ちに。そして、とうとう先週末に次男が帰ってしまいました。そうこうしていると、三男まで修学旅行に行くし。4日で帰ってきますけどあ、長男?まだいます。でも、もう今夜には帰るんですけどね。次男が帰ったので、私の車に貼ってた若葉マークを外しました。私の車のリアは樹脂製なので、シールタイプを貼りっぱなしでした若葉マークを外す時、めちゃくちゃ寂しかったです。外した跡がくっきり。昼は目立たないんですが、夜の車庫でライトが当たると跡が浮かんできます。次男がいた痕跡ですね。そして、もう1つ置き土産が。「筆箱をそっちに忘れた。探して送って」って、LINEが来ました。ちょっと、立つ鳥~。跡を濁さず行ってよ。・・・・・・・・・・・・・・ここまでは、週末に下書きをしてました。途中で間違えてアップしちゃったけどそして、未だに次男の筆箱が見つからず。次男が筆箱を使ったのは、帰省してすぐに運転免許試験を受けに行った時だけ。1回目は落ちたので、2回も受けたけど。もう、一体、どこにやったのかしらね。

    たくさん共感されています

    立つ鳥(次男)
  17. ✨生徒募集中です!詳しくはこちら✨こんにちは、プーさん先生です。ご訪問ありがとうございます。「this has an practical implications. これは実用的な暗示を待つ」「、、、」「、、、(何かを察する) 何か変な日本語だよね。示唆とかでもいいけどこっちでも変だよね」「、、、(首をかしげる)」「うーん。そうだね、、、 これね、私は「ヒント」が一番近い言葉かなーとおもうんだよね」「、、、(ふーんと言う顔)」(電子辞書を叩く)「ヒントと言う意味は辞書に載ってませんが、、、」「うん、日本語の辞書に載ってるのは暗示とか推測とかだけど、なんかしっくりこなくて longmanにはa possible future effect or result of an action, event etc. ってなってて、これを直訳すると 「これから起きるかもしれない、行動や出来事の効果や結果」 になるんだけど、毎回こんな長く訳せないじゃない? だから、まとめて「ヒント」。 実際、implicationの後には、このimplicationを「~に使えるかもしれない」という文がつながることが多いので、ヒントと覚えておくと後の文が予想しやすいんだよね。 あ、和訳問題の時には「暗示」とか「推測」とかで書かなきゃダメだけどね笑」「(ふーん)」特に二字熟語って、わかっていそうでわかっていない子が多くて、二字熟語がくるたびに「この日本語知ってる?」などいちいち確認しています。生徒の「わからない」って案外英語から来てるのではなく、日本語の理解不足から来てることも多いですね。✨生徒募集中です!詳しくはこちら✨~数学のリコ先生と共に医歯薬専門塾をやっています。~メディカル系指導 | 合格率100%の医学部受験指導 (carme-study.net)メディカル系個別指導~出張&オンライン~ ホムペ⇒https://igakubu-ido-sido.shopinfo.jp/口コミ⇒https://www.ekiten.jp/shop_30757719/review/Twitter⇒https://twitter.com/onlinemedimoveお問合せ⇒https://ws.formzu.net/fgen/S39057607/